ログイン
登録する
福岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (951位~975位)
福岡県 全1,733件のランキング
2025年2月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
951
山王薬師堂 (23番札所)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2896-1
御朱印あり
1.9K
9
篠栗四国八十八ヶ所霊場第23番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第23番札所山王薬師堂*篠栗四国八十八箇所霊場に《山王薬師堂》とい...
篠栗四国八十八箇所霊場 第23番札所山王薬師堂紫陽花の季節にお参り致しました
952
萩尾阿弥陀堂
福岡県糟屋郡篠栗町萩尾736
御朱印あり
1.8K
10
篠栗四国八十八ヶ所霊場第47番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第47番札所萩尾阿弥陀堂
篠栗四国八十八箇所霊場 第47番札所萩尾阿弥陀堂
953
永昌寺 (加藤社)
福岡県糸島市二丈松国37−1
1.0K
18
本殿中央の彫刻です✨数年前に、ご上人様が亡くなって現在は無住の寺になってます。
本殿に掲げてある扁額になります。
加藤社、本殿の木鼻になります。
954
若八幡宮
福岡県嘉麻市中益
890
22
嘉麻市中益にある若八幡宮の由緒書きが拝殿内に有りました。御祭神は仁徳天皇、神宮皇后、竹内宿...
福岡県嘉麻市中益にある若八幡宮の本殿です。
初登録です。嘉麻市中益にある若八幡宮の本殿右側妻側です。
955
牟田神社
福岡県遠賀郡遠賀町尾崎859
889
30
初登録遠賀町尾崎の牟田神社後方からの本殿の様子です。御祭神は伊弉冉命、大日霊貴(天照大御神)
牟田神社の拝殿からの境内の様子です。
牟田神社の幣殿の様子です。
956
香春隠神社
福岡県田川市夏吉
894
20
初登録田川市夏吉の香春隠神社の本殿です。石造の本殿です。ここは名の通り御祭神等の手掛かりが...
香春隠神社の拝殿内部の様子です。
香春隠神社の拝殿と本殿覆屋の様子です。
957
剱神社
福岡県直方市下新入2565
祭祀の始祖は筑紫の国造「田道の命」(考元天皇の五世の孫)で,筑紫物部を率いて神々を祀り,田道の命の橘孫「長田彦」が神官となりました。古くは「倉師大明神」と称えられ,年代は明らかではありませんが,六ヶ嶽の東嶺「天上嶽」に鎮座されていまし...
886
43
劒神社の本殿の様子です。御由緒劔神社は往古は倉師大明紳と號せしよし齋祀る始祖は田道命の裔孫...
参道からニの鳥居の帰りの様子です。この神社は非常に良く清掃も行き届き。境内全て綺麗に整備さ...
劒神社の境内からの眺望です。龜山の高台の為、直方市内が見えます。
958
荒田阿弥陀堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2652
御朱印あり
1.8K
10
篠栗四国八十八ヶ所霊場第64番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第64番札所荒田阿弥陀堂
篠栗四国八十八箇所霊場 第64番札所荒田阿弥陀堂
959
事代神社
福岡県福岡市西区愛宕浜4丁目49-2
2.4K
4
本殿裏の萬霊塔と海豚之塔。
事代神社本殿裏の境内社。
事代神社拝殿と境内社。
960
北山神社
福岡県行橋市道場寺444
877
38
初登録行橋市道成寺の北山神社、オール金属の本殿、後方の様子です。御祭神は高皇産霊尊と調べで...
こちらは本殿屋根の垂木の様子です。アルミ合金が使われていました。
北山神社の本殿ですが、大変珍しいと云うか全てアルミ合金や銅板で屋根もアルミ合金の垂木、銅板...
961
千手観音堂 (旧泉水寺)
福岡県豊前市大字挾間1244
この地にあった岩屋山泉水寺の御本尊の千手観音立像を祀る。泉水寺は山岳修験の山として栄えた求菩提六峰の一つ、松尾山の末寺で、堂内には千手観音立像と不動明王坐像、さらにもう一体を併せ三尊が祀られたと言われる。
1.6K
12
前回参拝時にこちらの湧き水の良さを水汲みに来ていた方に力説されたので私もいただいて帰りまし...
一番奥の岩場から水が2ヵ所流れています人気の湧き水で私が参拝した時も2リットルのペットボト...
駐車場から歩いて橋を渡った正面に本堂が有ります地域の方が管理されているので無人です
962
清地神社
福岡県行橋市東泉3-1-37
873
29
清地神社本殿の後方の様子です。御祭神は大己貴命、須佐之男命、五十猛命です。清地神社は以前は...
本殿前の額です。官神威光と有ります。間違えていたら教えて下さい。この神社は英彦山神宮の祭礼...
清地神社の本殿の前の様子です。
963
濱生神社 (王谷郷浜生)
福岡県飯塚市目尾585
御朱印あり
2.5K
3
宮司を兼務されている撃鼓神社で記帳をお願いしました
清楚な感じのお社です
964
恵比須神社
福岡県田川郡福智町赤池
869
22
境内の地蔵菩薩の石像です。高さ二メートル位です。
恵比須神社の複合社殿内部に有る恵比須神社白木の本殿です。御祭神は事代主命
隣の若八幡神社の参道降り口から恵比須神社の境内の様子です。
965
貴船神社
福岡県築上郡吉富町別府363
864
24
クライマックス大蛇の首を取ったシーンです。
大蛇退治のクライマックスのシーンです。
演目大蛇退治の様子です。
966
寶満宮 (志波)
福岡県朝倉市杷木町志波5011
御朱印あり
863
46
こちらは、朝倉市志波の寶満宮の御朱印です。文字社の宮司さんが兼務の為、電話連絡し本日頂戴し...
寶満宮の本殿全体の様子です。ブログ記事を転載します。志波の入り口に国道386号と大分自動車...
本殿、幣殿、拝殿の様子です。御祭神は玉依姫命 、神功皇后、 八幡大神
967
大堰神社
福岡県三井郡大刀洗町富多
859
42
境内右側からの本殿、幣殿、脇殿の様子です。(拝殿は脇殿に隠れています。)御祭神は菅原道真公...
境内左側からの本殿、幣殿、脇殿の様子です。
本殿、幣殿、拝殿の様子です。
968
愛宕神社
福岡県宗像市冨地原1315
【社名】 愛宕神社 [A00-0176]【所在地】 宗像郡赤間町大字富地字銭垣【祭神】 軻遇突智大神、宗像三女神、惶根命【由緒】 天慶三年宗像大宮司氏男創立の社なり。明治五年十一月三日村社に被定。社説に拠れば縁起に天慶三年宗像大宮司氏...
758
55
愛宕神社本殿の後方の様子です。由緒 天慶三年(西暦九四〇年)宗像大宮司氏男創立の社なり、明...
愛宕神社の妻側の彫刻の様子です。
愛宕神社の本殿の妻側の様子です。御祭神は軻遇突智大神 田心姫命、湍津姫命、市杵島姫命、惶根命
969
若八幡神社
福岡県田川郡福智町赤池264
857
33
若八幡神社の本殿の様子です。御祭神は仁徳天皇
若八幡神社の幣殿、本殿の様子です。
若八幡神社のオールRC造の拝殿、幣殿、本殿の社殿全体の様子です。
970
伊豆神社
福岡県遠賀郡遠賀町島津丸山578
848
35
遠賀町島津丸山古墳群の上に建つ伊豆神社本殿の様子です。
伊豆神社の本殿妻側の様子です。
伊豆神社の拝殿から参道の境内の様子です。
971
福成神社
福岡県朝倉市入地1673
843
36
福成神社の本殿の後方の様子です。間口三間、奥行二間有り大きな本殿です。祭神 宗像三女神(田...
福成神社の本殿妻側です。
福成神社の裏参道鳥居からは丁度、本殿の真裏になります。
972
住吉神社
福岡県遠賀郡遠賀町若松2316
841
25
初登録遠賀町若松に有る‥住吉神社の本殿右側の様子です。
住吉神社の本殿の裏側です。
住吉神社の本殿です。
973
八雷神社
福岡県京都郡みやこ町勝山矢山681
840
28
初登録京都郡みやこ町勝山の八雷神社の本殿の全体です。御祭神は大雷神オオイカズチノカミ火雷神...
八雷神社の本殿の全体です。御祭神は大雷神オオイカズチノカミ火雷神ホノイカヅチノカミ、稚雷神...
八雷神社の本殿の左側の様子です。
974
潤神社
福岡県糸島市潤3丁目5−30
2.1K
7
参道の右側に手水鉢がありました。潤神社のお守りが、この神社を管理している産宮神社で販売され...
参道の石段を登ったところに本殿があります❗️。下は狛犬さん😊
潤神社参道の注連縄柱と鳥居です❗️。ほんとに小さな神社です。嵐の松本潤の聖地となっています😊。
975
萬四郎神社 (万四郎神社)
福岡県福岡市博多区下呉服町1-28
祠 裏手に由緒書きがあります。黒田藩の御用商人 豪商 伊藤小左衛門の屋敷跡地と伝えられている現、浜口公園前に祀られています。特に二代目 小左衛門は若い頃から商才にたけ、浜口町に店を張り、持船二〇隻、各港に出店を置いて商売に精を出しまし...
2.5K
3
福岡市博多区《萬四郎神社》さまお参りさせて頂きました。
福岡市博多区《萬四郎神社》さまお参りさせて頂きました。*住所と位置情報が間違っていたので、...
昔から 通勤時に気になっていましたが、今夕に じっくりと見て来ました❗博多の歴史の一部を知...
…
36
37
38
39
40
41
42
…
39/70
福岡県の市区町村
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
もっと見る
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
那珂川市
糟屋郡宇美町
糟屋郡篠栗町
糟屋郡志免町
糟屋郡須恵町
糟屋郡新宮町
糟屋郡久山町
糟屋郡粕屋町
遠賀郡芦屋町
遠賀郡水巻町
遠賀郡岡垣町
遠賀郡遠賀町
鞍手郡小竹町
鞍手郡鞍手町
嘉穂郡桂川町
朝倉郡筑前町
朝倉郡東峰村
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡香春町
田川郡添田町
田川郡糸田町
田川郡川崎町
田川郡大任町
田川郡赤村
田川郡福智町
京都郡苅田町
京都郡みやこ町
築上郡吉富町
築上郡上毛町
築上郡築上町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。