ログイン
登録する
東京都の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (2051位~2075位)
東京都 全3,132件のランキング
2025年2月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2051
周防稲荷大明神
東京都品川区戸越1丁目23
1.0K
18
周防稲荷大明神東京都品川区戸越1丁目23全景左は鳥居右は社殿
周防稲荷大明神東京都品川区戸越1丁目23全景左は鳥居右は社殿
周防稲荷大明神東京都品川区戸越1丁目23鳥居社殿から見た景色
2052
竜宝寺鯉寺
東京都台東区寿1丁目21−1
2.2K
6
台東区寿にある竜宝寺を参拝。
街の中にあるお寺です。
こういう感じで見つけました🎵
2053
伏見稲荷大明神 (平尾三丁目)
東京都稲城市平尾3丁目5
駐車場内に鎮座する稲荷社詳細は不明
1.8K
10
伏見稲荷大明神 (平尾三丁目)東京都稲城市平尾3丁目5鳥居社殿から鳥居側を見た景色
伏見稲荷大明神 (平尾三丁目)東京都稲城市平尾3丁目5社殿内部
伏見稲荷大明神 (平尾三丁目)東京都稲城市平尾3丁目5社殿
2054
髙德寺
東京都中野区上高田1-2-9
当山は真宗大谷派に属し、荒居山法喜院髙德寺と号する。当山開基は釋了智である。釋了智は鎌倉時代初期に生まれ、名を佐々木高綱(ささきたかつな)といった。源氏武士の家系で宇治川の合戦において功名を馳せ、備前国(現在の岡山県)、 安芸国(現在...
2.7K
1
中野区の髙德寺です。松本清張著「聖獣配列」に別名で登場してます。小説にも新井白石の墓所も紹...
2055
念仏院
東京都八王子市上野町1-6
寺の創建年代などは明らかでない。境内の八王子市の有形文化財に指定されている鐘は時の鐘と呼ばれる。元禄12年(1699年)に八日市宿の名主であった新野与五右衛門他、千人頭や千人同心等の協力により寄進されたもので、神田鍋町の鋳物師椎名伊豫...
2.5K
3
念仏院本堂です。お隣には住まいがあるようですが…こちらはいつお参りしてもひとけがないのです...
八王子の有形文化財のようですね。なお、鐘楼は八王子大空襲で焼失し、のちに再建されたものです。
金剛院の道路を挟んでおむかいに念仏院という時宗のお寺があります。こちらはお寺自体の情報はあ...
2056
水神・辯財天社 (片倉町)
東京都八王子市片倉町801
919
19
水神・辯財天社 (片倉町)東京都八王子市片倉町801石碑 (水神・辯財天)
水神・辯財天社 (片倉町)東京都八王子市片倉町801絵馬など
水神・辯財天社 (片倉町)東京都八王子市片倉町801豊川稲荷
2057
薬王寺
東京都多摩市諏訪3-13-2
1.7K
11
医王山 薬王寺東京都多摩市諏訪3-13-2堂宇の扁額
医王山 薬王寺東京都多摩市諏訪3-13-2堂宇
医王山 薬王寺東京都多摩市諏訪3-13-2堂宇
2058
眞頂院 (真頂院)
東京都北区赤羽3丁目16−3
御朱印あり
2.4K
4
参拝記録として投稿します。
真頂院の創建年代等は不詳ながら、元徳2年(1330年)銘の碑が江戸時代に残っていたことや、...
東京都北区赤羽の眞頂院さまです真言宗智山派のお寺です豊島八十八ヶ所霊場第69番札所、北豊島...
2059
青巒寺
東京都大田区蒲田1-29-14
御朱印あり
2.7K
1
青巒寺の御朱印です。
2060
京極稲荷神社
東京都品川区小山2丁目15
804
20
京極稲荷神社東京都品川区小山2丁目15鳥居境内側から参道入口側を見た景色
京極稲荷神社東京都品川区小山2丁目15社殿
京極稲荷神社東京都品川区小山2丁目15狛狐
2061
阿弥陀寺
東京都練馬区練馬1-44-10
阿弥陀寺(あみだじ)は、東京都練馬区にある時宗の寺院。山号は慈光山。本尊は阿弥陀如来。区内唯一の時宗寺院。
2.5K
3
東京都練馬にある阿弥陀寺です。23区唯一の時宗寺院です。本堂です。
東京都練馬にある阿弥陀寺です。23区唯一の時宗寺院です。本堂の扁額です。
東京都練馬にある阿弥陀寺です。23区唯一の時宗寺院です。
2062
中丸稲荷神社
東京都世田谷区用賀2-39-6
ビルの駐車場内に鎮座する稲荷社
2.2K
5
中丸稲荷神社東京都世田谷区用賀2-39-6祠
中丸稲荷神社東京都世田谷区用賀2-39-6祠
中丸稲荷神社東京都世田谷区用賀2-39-6鳥居
2063
狭山神社
東京都東大和市狭山2-1326
いつごろの創建なのかは明らかではありませんが、狭山村の前身である後ヶ谷村の村社として天宮大明神(てんぐうだいみょうじん)と呼ばれていました。また、貯水池内にあった御霊神社は、大正時代に狭山神社に合祀されました。(東大和市観光マップより)
2.5K
2
2020/8/15早朝に参拝しました。
令和2年1月13日狭山神社に参拝。
2064
穴澤天神社 (深沢)
東京都あきる野市深沢210
深沢の入口に鎮座する。創立年代は不詳。大正6年2月狩佐須神社、山神社、稲荷神社を合祀。祭神は高皇産霊神・神皇産霊神・伊弉諾神・小彦名神・事解乃男神・速玉乃男神・大山祇神・豊受姫命である。
2.4K
3
穴澤天神社、拝殿奥の本殿覆殿の様子です。
境内の庚申塔、道祖神の様子です。
東京都あきる野市深沢の穴澤天神社に参拝しました。
2065
福寿稲荷社
東京都町田市金森東3-18-25
詳細は不明長寿稲荷社と表記されている地図もあるが、賽銭箱には福寿稲荷と表記されている。
1.4K
13
福寿稲荷社東京都町田市金森東3-18-25後ろ側から見た景色
福寿稲荷社東京都町田市金森東3-18-25鳥居祠から鳥居側を見た景色
福寿稲荷社東京都町田市金森東3-18-25鳥居祠から鳥居側を見た景色
2066
屋敷分浅間神社
東京都府中市美好町3-42-2
木花開耶姫命は日本神話の女神で、山の神である大山津見神(おおやまつみのかみ)の娘です。富士山を神体山とする富士山本宮浅間大社のご祭神です。宇迦之御魂命も日本神話の女神で、食物や穀物、五穀豊穣の神様です。倉稲魂命とも表記され、稲荷神とも...
795
21
東京都府中市屋敷分浅間神社…本日の参拝記録です。
東京都府中市屋敷分浅間神社・境内社(屋敷分稲荷神社)…本日の参拝記録です。
東京都府中市屋敷分浅間神社…本日の参拝記録です。
2067
宗参寺
東京都新宿区弁天町1
宗参寺(そうさんじ)は、東京都新宿区弁天町にある曹洞宗の寺院。
2.3K
4
新宿区弁天町 宗参寺曹洞宗寺院本堂です。法事中でした。
新宿区弁天町 宗参寺曹洞宗寺院寺号標です
新宿区弁天町 宗参寺曹洞宗寺院水子地蔵尊です
2068
西念寺
東京都台東区根岸3-13-17
御朱印あり
2.4K
3
【2019年6月1日参拝】2階の庫裡にていただきました。
【2019年6月1日参拝】東京都台東区根岸の西念寺さまです。江戸百四十八ヶ所巡り東方6番札...
【2019年6月1日参拝】阿通立願の尊像を「身代わり地蔵尊」として祀られているそうです。
2069
長泉寺
東京都町田市小山町1115
御朱印あり
2.2K
183
12日は休みだったので今回は武相卯歳観音霊場四十八札所巡りに行って来ました。養樹院圓通庵か...
12日は休みだったので今回は武相卯歳観音霊場四十八札所巡りに行って来ました。養樹院圓通庵か...
12日は休みだったので今回は武相卯歳観音霊場四十八札所巡りに行って来ました。養樹院圓通庵か...
2070
初沢稲荷
東京都八王子市初沢町
2.4K
3
初沢稲荷さまです。両脇の赤い祠は、以前のものでしょうか?この赤は後で塗られた感じがしましたた。
狛狐さんです。なかなか、りりしい表情でした。
高尾天神社から歩くこと数分。初沢稲荷にやって来ました。住宅に挟まれるように鎮座しています。
2071
嚴島神社
東京都東大和市蔵敷1-367
東大和市蔵敷に鎮座する神社です。
2.4K
3
蔵敷嚴島神社の拝殿と本殿です。森の中にある静かな神社です。
令和2年1月13日蔵敷嚴島神社に参拝。森の中にある静かな神社です。
令和2年1月13日蔵敷嚴島神社に参拝。
2072
稲荷神社 (高円寺北二丁目)
東京都杉並区高円寺北2丁目29
高円寺北には詳細不明の稲荷神社が複数存在するため、丁目で区別して登録した。
1.1K
16
ビルの谷間に鎮座する稲荷神社の拝殿。
環状七号線沿いに鎮座する稲荷神社。
稲荷神社 (高円寺北二丁目)東京都杉並区高円寺北2丁目29狛狐 (左右手前) 鳥居 (中央...
2073
徳浄寺
東京都大田区大森東1丁目16−22
2.2K
5
旧東海道沿いに有ります。モダンな建物ですね。京急の平和島駅から歩いて伺いました。
2074
人見稲荷神社
東京都府中市若松町5-7-6
人見稲荷神社は、寛喜3年(1232)武蔵左衛門尉資頼が三所之宮を造営、武蔵国造兄武比命を祀っていたことから六所宮客来三所之神と称されたといいます。慶長2年(1597)稲荷社等を合祀し、稲荷社と改称、社領十石を賜ったといいます。
774
41
東京都府中市人見稲荷神社・拝殿…本日の参拝記録です。
東京都府中市人見稲荷神社・境内社(祓戸神社)…本日の参拝記録です。
東京都府中市人見稲荷神社・鳥居&社号標…本日の参拝記録です。
2075
山守神社
東京都小金井市緑町3-13-2
2.4K
3
お社を覗いてみると、賽銭箱がないらしく、お賽銭は直接投げ込まれていました。
お社を守るようにこんもりした木がはえています。ご神木でしょうか。
小金井市緑町付近を歩いているとこのような神社がありました。調べてみると山守神社というそうで...
…
80
81
82
83
84
85
86
…
83/126
東京都の市区町村
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
もっと見る
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
武蔵村山市
多摩市
稲城市
羽村市
あきる野市
西東京市
西多摩郡瑞穂町
西多摩郡日の出町
西多摩郡檜原村
西多摩郡奥多摩町
大島町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
八丈町
青ヶ島村
小笠原村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。