釜房天満宮

かまふさてんまんぐう

宮城県柴田郡川崎町小野 裏山15−2

寺社人気ランキング   宮城県 1041位  |  全国 34815位
336 アクセス  |  15 件

釜房天満宮由来
元和元年(一六一五年)九月、大阪夏の陣で敗れた豊臣方の武将、坂上秀理倉人は小松倉 まで落ち延び、小野前田に居を構えた。その折、天神を崇敬し屋敷の乾(北西)の方角に 社殿を建て、鬼門..

もっと見る

基本情報

拝観時間

自由

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 つち
初編集者 つち 2024/12/04 07:28