ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (19651位~19675位)
全国 24,348件のランキング
2025年2月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
19651
妙福寺 (京都市)
京都府京都市伏見区風呂屋町262
御朱印あり
798
2
御首題を頂きました。御首題拝受764ヶ寺目。
妙福寺 の表玄関です。
19652
長福寺
山形県西置賜郡小国町五味沢774
797
2
曹洞宗の寺院風が強い😅
19653
浄安寺
三重県津市本町23-13
御朱印あり
室町時代末期永禄三年(一五六〇年)、玉蓮社瑞誉上人秀等大和尚により創建されました。永禄三年というのは、桶狭間の戦いがあり、織田信長と今川義元が戦った頃であります。創建当時は、小草庵であったものを元和年代(一六一五年)当山三世、聖蓮社ぎ...
199
8
この日は本堂に奥様がいらっしゃって、御朱印書き入れの間いろいろお話をさせていただきました。
御本堂に掲げられている扁額です😃
浄安寺の御本堂になります。庫裏を訪ねてみましたが、訪問時御住職様不在で御朱印は頂けませんでした。
19654
慶善寺
岐阜県岐阜市六条東1-14-8
六条東(ろくじょうひがし)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区岐厚組に所属している。美濃河野九門徒・河野六坊のひとつ。
797
2
12月訪問。慶善寺本堂
12月訪問。慶善寺山門
19655
宝寿院
京都府宮津市小寺238
398
6
霊園側の六地蔵です。
境内の祠や石碑です。こちらのお寺も粗い砂のお庭でした。
法要15分前でしたが、まだ檀家の方が来られていなかったので、うちの寺は本尊が3つあるからお...
19656
天然寺
山形県山形市六日町4−12
496
5
〘天然寺〙山形市の天然寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。写真は入口の様...
〘天然寺〙お堂らしき建物です。
〘天然寺〙鐘楼になります。
19657
仙林庵
愛知県丹羽郡扶桑町高雄字伊勢帰289
高雄(たかお)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
897
1
仙林庵の概観です。境内は本堂の他には何もなく、グランドのようになっています。グランド部分に...
19658
龍泉寺
埼玉県熊谷市善ケ島187
895
1
静かな佇まいのお寺でした、
19659
眞福寺
京都府京都市伏見区桃山町鍋島28−1
御朱印あり
796
2
御首題を頂きました。御首題拝受766ヶ寺目。
眞福寺のご本堂です。
19660
受得寺
山梨県甲州市塩山上井尻725番地
795
2
受得寺におまいりしました。
受得寺におまいりしました。
19661
圓妙院
京都府京都市伏見区深草宝塔寺山町32−5
御朱印あり
896
1
御首題を頂きました。御首題拝受654ヶ寺目。
19662
常福寺
岡山県岡山市北区葵町4−5
御朱印あり
894
1
常福寺の御朱印です。通常は御朱印をやっていないそうですが、ご住職がご厚意で書いてくださいました。
19663
薬師堂 (大野)
京都府綾部市梅迫町大野
595
4
薬師堂前にあったお地蔵様です。
薬師堂(大野)の説明書きです。
薬師堂内です。鍵が掛けられた奥の厨子の中に納められています。
19664
龍王寺
福岡県福岡市城南区樋井川2丁目5−38
893
1
龍王寺、本堂と看板になります。お上人は引越され無人となってます。
19665
天照寺
岐阜県養老郡養老町根古地218
根古地(ねこぢ)にある浄土宗の寺院。薩摩義士と縁の深い寺院で、境内には資料館がある。
794
2
3月訪問。天照寺本堂
3月訪問。天照寺山門
19666
大神宮観音堂
千葉県館山市大神宮433
御朱印あり
294
7
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第二十二番札所の御朱印。
大神宮観音堂 安房神社の近くにあります。
大神宮観音堂 安房神社の近くにあります。
19667
常蓮寺
静岡県袋井市岡崎2141
御朱印あり
692
3
遠州一姫・福地蔵めぐり 御朱印帳にいただきました。法華宗のお寺で、普通の御首題をいただく場...
遠州一姫・福地蔵の姫様です。水をかけて、痛い所をなでると治るそうです。
清流山常蓮寺の本堂です。
19668
金華山観音院
岡山県岡山市北区庭瀨
御朱印あり
奈良時代の神亀年間から天平年間にかけての時期に創建されたと伝えられています室町時代後期の文明年間に数田政則が加夜郡中田村に一宇を建立し中興したと伝えられています安土桃山時代の天正2年から3年に備中松山城主三村元親と安芸の毛利輝元が戦っ...
795
2
備中西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
極楽寺観音院の本堂です
19669
光徳寺
三重県四日市市寺方町144
593
4
1月訪問。光徳寺梵鐘
1月訪問。光徳寺駐車場
1月訪問。光徳寺本堂
19670
妙楽寺
広島県神石郡神石高原町笹尾908
792
2
神石高原町の妙楽寺の本堂です
神石高原町の妙楽寺の山門です
19671
曹源寺
新潟県長岡市北荷頃769甲
892
1
たまたま平日で他に誰も居なかった為か、御住職の奥様が対応してくださり、雲蝶の彫刻欄間を見た...
19672
善行寺
新潟県上越市寺町3-5-35
792
2
上越市 善行寺さんにお参り✨お留守のため御首題の有無は不明です🙏
上越市 善行寺さんにお参り✨
19673
常照院
山形県村山市本飯田1228
平成27年4月14日、信州善光寺御開帳ならびに山寺立石寺開山、慈覚大師円仁祭、仏縁吉祥日の折、浄土宗名越派最終法灯伝持者(常照院中興開山)良勲白雄大僧正追善供養の為、善光寺御宝前にて特別開眼法要を勤修。当山第9世静誉(村田圭信)が、善...
792
2
本堂です🎵小さい寺院☺️
馬頭観音はよく見ますが豚供養塔は初めてです🎵
19674
静仙院
山梨県南巨摩郡身延町帯金5362
御朱印あり
692
3
静仙院でいただいた御朱印です。
静仙院におまいりしました。
静仙院におまいりしました。
19675
少林山心宝寺
静岡県浜松市浜北区小林1629
御朱印あり
903
1
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
…
784
785
786
787
788
789
790
…
787/974
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。