ログイン
登録する
京都府の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1676位~1700位)
京都府 全2,230件のランキング
2024年12月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1676
法林寺
京都府福知山市字長田846
657
8
本堂に施されていた立派な彫刻です。
法林寺の本堂の写真です。
法林寺の鐘楼の写真です。
1677
林松寺
京都府南丹市園部町藁無2
757
7
境内にあった稲荷神社です。
境内のお地蔵様です。大きな立像と小さな座像がありました。
境内の多重石塔の写真です。
1678
功運院
京都府京都市北区等持院
1.2K
2
等持院の程近くに有ります。
京さんぽで見つけたお寺です。
1679
金刀比羅神社
京都府福知山市大江町河守757−1
652
8
境内社です。左の1つが稲荷神社、右側の3つは左から、庚申社、出世稲荷社、粟嶋大明神です。
本殿前の賽銭箱に(金)が彫られてました。(金刀比羅神社のまる金)
本殿に施された龍の彫刻です。
1680
松尾神社
京都府舞鶴市八田25
細川氏の田辺城築城に際し、農民を移住させ、移住前の地名を踏襲し、神社も奉遷。5世紀に秦氏が移住し、松尾山の神霊を祭ったのが始まりとされている。
549
9
境内社です。社名は不明です。
境内社です。社名は不明です。
境内社です。左が三柱神社、右が八坂神社です。
1681
唐鞍神社
京都府船井郡京丹波町上大久保宮馬場22
547
9
境内社です。左側が稲荷神社、右側が大山積神社です。
八幡神社の本殿です。
境内社の八幡神社の社殿と石燈籠です。
1682
本覚寺
京都府京丹後市網野町網野1029
547
9
本堂の木鼻と彫刻です。
本覚寺の本堂の写真です。
日蓮大菩薩の石塔です。
1683
智光院
京都府京都市下京区万寿寺町西堀 川西入柿本685
御朱印あり
1.2K
2
2023.10.13
1684
八幡宮 (武吉町)
京都府綾部市武吉町宮ノ脇
745
7
社殿右側の境内社の八坂神社です。
社殿左側の境内社の稲荷神社です。
覆屋内の本殿の写真です。
1685
萬福寺
京都府京都市南区久世大藪町319
御朱印あり
839
6
直書きの御朱印いただきました
かわいいワンちゃんがお出迎えしてくれました
萬福寺本堂。本尊・聖観音菩薩像は幾たびかの火災から逃れており、「火除観音」として信仰されて...
1686
雲岩稲荷神社
京都府与謝郡与謝野町岩屋
1.3K
1
雲岩稲荷神社にお参りに行きました。下から見上げた様子です。
1687
延福寺
京都府亀岡市本梅町西加舎的場12
延福寺(えんぷくじ)は、京都府亀岡市にある高野山真言宗の寺院。本尊は薬師如来。
1.4K
0
1688
天王寺
京都府亀岡市曽我部町法貴の井出4
627
8
山門付近に置かれていた石仏像です。
境内にあった小さな祠です。詳細は不明です。
天王寺の本堂です。写真には写ってませんが、右側が庫裏です。
1689
日吉神社 (上杉町)
京都府綾部市上杉町横縄手
826
6
境内社の稲荷神社の社殿です。新しく塗り替えられたのか鮮やかな朱色です。
境内社の稲荷神社の鳥居です。
覆殿内の本殿の写真です。
1690
天清三神神社
京都府綾部市戸奈瀬町段ノ尾12
826
6
境内社です。左から、天満宮、八幡宮、厄神社です。
覆殿内に入っている本殿の写真です。
天清三神神社の社殿です。覆殿に中に本殿がある形式です。
1691
少林寺
京都府福知山市大江町公庄318
825
6
少林寺の本堂の写真です。
少林寺の六地蔵(七地蔵)です。
山門を境内側から見た写真です。
1692
熊野神社
京都府船井郡京丹波町坂井宮ノ下43
524
9
境内社2社です。社名は不明です。
本殿横に置かれていた「天照大御神様 御祝詞」です。
覆屋内の本殿の写真です。
1693
古世地蔵堂
京都府亀岡市横町
平安時代の武将「源頼政」の守本尊を祀ったお堂です。帝から鵺退治を依頼された源頼政が、代々家に伝わる地蔵尊に祈願して、見事鵺を退治したと伝えられています。
821
6
地蔵堂の中の様子です。
扁額には「源三位頼政 守本尊」と書かれています。
古世地蔵堂の説明書きです。源頼政の守本尊を祀ったお堂です。
1694
尚徳諏訪神社
京都府京都市下京区下諏訪町351
祭神は建御名方神と八重事代主神。 延暦十六年(797)、桓武天皇より蝦夷平定のため征夷大将軍を拝命した坂上田村麻呂は、かねてより信州の諏訪大明神を深く信仰しており、そのおかげで戦果を挙げ、延暦二十年(801)、平安京に凱旋した。 社...
518
9
尚徳諏訪神社境内に鎮座する本殿。
尚徳諏訪神社境内の拝殿。
尚徳諏訪神社境内に鎮座する摂社。
1695
安楽寺天満宮
京都府京都市上京区北町天神通仁和寺街道下る三筋目北側
一ノ保社(いちのほしゃ、一之保社)の境内には、「天満宮旧蹟」「安楽寺旧跡」「天満宮御自作神像」などの石標、碑が立つ。かつて、「時鳥(子規、ほととぎす)天満宮」とも呼ばれた。 祭神は、菅原道真(すがわら の みちざね)を祀る。御霊社...
1.4K
0
1696
延仁寺
京都府京都市東山区今熊野字総山2
延仁寺(えんにんじ)は、京都市東山区にある真宗大谷派の寺院。大谷派では、宗祖親鸞の荼毘所とする。本尊は、大谷派寺院としては珍しく舟型光背の阿弥陀如来立像で、阿弥陀三尊形式で安置される。
1.4K
0
1697
一原神社
京都府南丹市園部町曽我谷北垣内33-1
応永25年の勧請と伝わっている。明治までは一原大明神と称していたが、神仏分離後に八幡宮と名乗った。その後、祭神が伊弉諾命、伊弉冉命の2社と判明し、社名を一原神社に戻した。現在、八幡宮は末社として祀られている。
814
6
境内にあったお堂と石灯篭です。鈴緒ではなく、銅鑼が付いてました。
境内社です。左から厳島神社、西ノ宮神社、天満宮、八幡宮です。この神社は、明治時代の神仏分離...
覆屋内の本殿の写真です。
1698
齋神社 (上原町)
京都府綾部市上原町才ノ谷41
813
6
境内社3社の近接写真です。それぞれの詳細は不明です。
本殿右側にあった境内社3社です。
社殿を横から見た写真です。左が拝殿、右は本殿です。
1699
嵯峨山上陵 嵯峨天皇
京都府京都市右京区北嵯峨北ノ段町23
御朱印あり
812
6
桃山陵墓監区事務所にて
「嵯峨天皇陵」駐車スペースはチェーンが張られています。取り外しが出来るようになっていますが...
「嵯峨天皇陵」駐車スペースはチェーンが張られています。取り外しが出来るようになっていますが...
1700
東雲寺
京都府南丹市八木町八木西山3
610
8
駐車場側に建っていた門です。以前、使用していた門だと思われます。
境内に祀られていた六地蔵です。
東雲寺の本堂です。以前は御朱印をされてましたが、昨年、ご住職が亡くなられたため、それ以降、...
…
65
66
67
68
69
70
71
…
68/90
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。