りゅうせんじ
福岡県北九州市八幡東区祇園原町6-21
龍潜寺は八幡出身の山本日諦上人やまもとにったいしょうにんが、日蓮上人生誕の地・大本山小湊誕生寺の火災後の復興を託され、八幡への移転再建を行ったお寺である。 誕生寺が創建されたのは慶長11年1606..
龍潜寺は八幡出身の山本日諦上人やまもとにったいしょうにんが、日蓮上人生誕の地・大本山小湊誕生寺の火災後の復興を託され、八幡への移転再建を行ったお寺である。 誕生寺が創建されたのは慶長11年1606で、千葉県安房郡一帯の領主だった里見家9代、義康公の菩提を弔ったお寺であった。惜しくも慶応2年186610月、大火で堂が焼失し、廃寺寸前に陥った。明治9年1876、日諦上人が36歳のとき、管長から誕生寺復興の特命を受け、大本山貫首住職中の明治11年、移転再建を実現した。
祇園山
日蓮宗
明治7年
公共交通機関を使う場合、最寄りのバス停は竜潜寺(42:黒崎-帆柱-枝光-東大谷-戸畑[西鉄バス])です。バス停からは徒歩2分です。車を使う場合、北九州高速4号線を利用します。
無料
あり