にのみやじんじゃ
広島県福山市神辺町八尋1203
創建時期は不明で元は稲田姫命のみを祀った神社でしたが備後国一宮吉備津神社から四柱の祭神を勧請合祀して二宮五社大明神と称して備後国二宮とされました 室町時代の天文3年に火災に遭い焼失しましたが永禄9..
創建時期は不明で元は稲田姫命のみを祀った神社でしたが備後国一宮吉備津神社から四柱の祭神を勧請合祀して二宮五社大明神と称して備後国二宮とされました 室町時代の天文3年に火災に遭い焼失しましたが永禄9年に再建され、江戸時代の元録8年に水野勝慶により社殿が 再建され、明和元年に石鳥居を建立、寛政4年に随神門の再建が行われましたが文化4年に再度火災に遭い 焼失し、文政13年に本殿が再建されました 明治時代の神仏分離で二宮神社と改称して村社に列せられました
創建時期は不明ですが二宮五社大明神と称して備後国二宮とされました 明治時代の神仏分離で二宮神社と改称して村社に列せられました
大倭根子彦太瓊尊、吉備武彦命、鈿女命
村社
不詳
入母屋造
無料
あり
不明