ログイン
登録する
長崎県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (401位~425位)
長崎県 全707件のランキング
2025年2月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
401
人柱観音供養塔
長崎県松浦市今福町東免334
648
18
お堂裏手の白犬様✨昭和五十年七月吉日生まれの白犬様です✨
お堂内、大切に守られている人柱観音供養塔になります。
床下に人柱観音供養塔の足元が見られます。
402
金立神社
長崎県平戸市前津吉町494
835
16
狛犬様の、お顔になります😄
金立神社さんの狛犬様☺️年代は、よく分かりませんが文化の文字が彫ってあったので古い狛犬様み...
横から見ると体は立体ですが、顔はペタンコの狛犬様です☺️
403
淡島神社
長崎県長崎市向町395
御祭神、少名昆古那尊。御利益、子授け!安産!病気平癒!女性の願いに霊験高し!
1.3K
11
拝殿内の扁額と、風景ですね。
本殿は無人で、履物を脱いでおまいりします。ご祈祷や、御朱印は掲示されてる電話番号へ連絡します。
境内入り口に、お祀りされている石祠です。
404
照日神社
長崎県平戸市川内町928
1.7K
7
照日神社さんの狛様です(*⌒∇⌒*)
照日神社さん境内に祀られています。
照日神社さん拝殿内の扁額になります。
405
小島寺
長崎県佐世保市指方町751−2
御朱印あり
1.9K
5
直接書いていただきました
小島寺の本堂内です。🙏
小島寺の本堂です。🙏
406
天滿神社 (世知原町中通)
長崎県佐世保市世知原町中通106
803
16
可愛い顔の狛犬様でした😊
天滿神社さん、拝殿前の狛犬様です☺️
天滿神社さん、本殿側の狛犬様です☺️
407
長國寺
長崎県雲仙市国見町多比良1433
御朱印あり
1.9K
4
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
長國寺、本堂になります。
408
野田神社
長崎県大村市木場1丁目936
寛文3年1663年当時の第4代大村藩主純長公は、夢枕に立った老翁の示唆を受け、現在地に小堂を建立し軍神摩利支天を中央に、左に商業の神弁財天、右に農業の神大黒天の三天を祭神本尊とした。当初は藩の天台宗本山園融寺の末寺と位置づけられ、「指...
1.7K
6
2022.5.28 御神木です。
2022.5.28 手水は使われてないみたいです。
2022.5.28 摂社だと思われますが、字が読み取れませんでした😅
409
熊野神社 (世知原町中通)
長崎県佐世保市世知原町中通151
878
15
拝殿は古い造りですが、狛犬様は新しかったです☺️
熊野神社さんの狛犬様です☺️
束柱狛犬様を真正面から☺️
410
彦山神社
長崎県松浦市調川町松山田免441
376
20
彦山神社さんの狛犬様です😊
彦山神社さん、本殿になります。
拝殿の木鼻になります。
411
飯盛神社 (御厨町)
長崎県松浦市御厨町普住免233
773
16
狛犬様の、お顔になります😊
飯盛神社さんの狛犬様です☺️
拝殿の木鼻になります。
412
黒髪神社
長崎県佐世保市黒髪町2817
2.0K
3
そんなに大きな神社ではないですが、綺麗に手入れされてました。
黒髪神社さんの狛さんです。
黒髪神社さんです。狭い道路沿いに、有ります。
413
金刀比羅神社 (壱岐)
長崎県壱岐市芦辺町箱崎大左右触609
937
14
金刀比羅神社の拝殿正面になります。
金刀比羅神社の本殿になります。
金刀比羅神社の拝殿の中に掲げてある扁額です。
414
清正寺
長崎県南島原市西有家町須川1062
御朱印あり
1.8K
5
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
清正寺、本堂になります。
【清正寺】本堂になります。鍵がかかっており、どなたもいらっしゃいませんでした。
415
七郎神社
長崎県松浦市福島町土谷免
1.5K
8
七郎神社さんの狛様です☺️
拝殿前にある、手水鉢になります。
七郎神社さん本殿横に、お祀りしてあります。
416
能理刀神社
長崎県対馬市上対馬町西泊218
798
15
能理刀神社の拝殿正面になります。
能理刀神社の本殿になります。
能理刀神社の拝殿の中の扁額です。
417
天神多久頭魂神社
長崎県対馬市上県町佐護洲崎西里2864
延喜式神名帳では、対馬上県郡『天神多久頭多麻命神社』とあります。近隣には神御魂神社、天諸羽神社などが鎮座しています。
2.2K
0
418
大円寺
長崎県五島市大円寺町1-1
第9代宇久勝(まさる)が1403年松月庵(しょうげつあん)を現在地に建て、第17代盛定が大永年間(1521~1527)に再興して広嶽山大円寺と改称した。現在も五島における曹洞宗の本山である。玉之浦納の乱を原因としてそれまで清浄寺が 菩...
2.1K
1
419
白岳神社
長崎県佐世保市江迎町奥川内
1.4K
8
白岳神社さんの狛さんです。小ぶりの狛さんでした(⌒‐⌒)
お祀りされている石祀の前に牛さんが、いらっしゃいます。
鳥居の横にあります。
420
白鳥神社
長崎県五島市玉之浦町玉之浦1629
遣唐使船が五島を旅だって中国に渡る時代に創建。五島で二番目の古社で明治時代に内閣総理大臣伊藤博文らも参拝したとのこと。
1.8K
4
10月訪問。白鳥神社手水舎
10月訪問。白鳥神社拝殿
10月訪問。白鳥神社鳥居
421
神崎稲荷大明神
長崎県長崎市木鉢町1丁目45
長崎市の港の入り口に鎮座する、古くから鎖国時代以前より在る神社。商売繁盛・金運ご利益。鎖国時代から唐人や商人が参拝していた経緯がある。通称、金貨稲荷と呼ばれている。
1.3K
9
崖沿いの道を進むと突き当たりにも神社が置かれています❗️。鳥居の扁額に神崎神社と書かれてい...
上の石段は、別な方向から登ってこられる小道だと思いますが、何処に続いているかは不明です❗️...
船王大明神から少し崖を下ると左側に白鬚大明神が置かれています❗️
422
八大龍王
長崎県佐世保市船越町
1.2K
10
淡島神社がある島内に赤い龍神橋があります。あの島の頂上に🐲💕🐲
出っぱった島の先には八大龍王神がいます。右が雄龍で左が雌龍。
淡島神社からの分岐点、木のゴツゴツした根っこがむき出しの八大龍王神への参道。
423
白髭神社 (日枝神社)
長崎県西彼杵郡長与町岡郷1476
1.2K
10
狛犬様の、お顔になります☺️
白髭神社さんの狛犬様☺️灯籠みたいな石塔に乗っかってました✨
拝殿屋根、獅子の飾り瓦になります☺️
424
長崎空港
長崎県大村市箕島町593
御朱印あり
1.3K
9
かなり久しぶりの訪問でしたがまた来たい長崎!
最後に長崎〜大阪に帰る機内の窓から 夕焼け📸📸📸📸📸誠に申し訳ありません長たらと 投稿しす...
また、来るよ〜まだ、いっぱい行きたい所満載やったわ〜😀😀😀😀😀
425
天手長比売神社
長崎県壱岐市郷ノ浦町田中触877
1.2K
10
天手長比売神社 今は鳥居のみ。神様は天手長男神社に合祀されている。
天手長比売神社の跡地の様子です。
天手長比売神社の鳥居から石段を登ります。
…
14
15
16
17
18
19
20
…
17/29
長崎県の市区町村
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
もっと見る
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
南松浦郡新上五島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。