ログイン
登録する
神戸市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
神戸市 全394件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
生田神社
兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
縁結び・恋愛成就
子授安産
201年に神功皇后の三韓外征の帰途、神戸港で船が進まなくなった為神占を行ったところ、稚日女尊が現れ「吾は活田長峡国に居らむと海上五十狭茅に命じて生田の地に祭らしめ。(=私は“いくた”の“ながさの国”におりたいのです。“うなかみのいそさ...
165.5K
2093
參拜紀錄分享 2023/11/4
お正月は人でごった返す拝殿ですが、平日の昼間はゆっくりとお参りできます。それでも人が絶える...
裏から入ってしまって閑散としてるな〜なんてアホな誤解をしてしまった 笑
2
湊川神社 (楠公さん)
兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
商売繁盛
除災厄除
学業成就
交通安全
湊川神社(みなとがわじんじゃ)は、兵庫県神戸市にある楠木正成公を祭る神社。地元では親しみを込めて「楠公(なんこう)さん」と呼ばれている。ご利益は開運招福、家内安全、厄除、交通安全など。都会のオアシスとして、観光参拝や安産祈願、初宮、七...
94.7K
824
神戸七福神 毘沙門天の御朱印です。直書きで頂きました。
赤いカーペットそして画面奥には巫女さんが
神戸市中央区の湊川神社の楼門です。1996年以来2度目の神戸三社参りをしました。湊川神社は...
3
舞子六神社
兵庫県神戸市垂水区西舞子1-5-7
御朱印あり
舞子六神社(まいころくじんじゃ)は、兵庫県神戸市垂水区にある神社である。境内にある戎、大黒社の石像は日本一とされている。
99.1K
1201
舞子六神社の2024年2月のコトバ御朱印です。
小さいけれど、綺麗な神社です。境内で子供が遊んでました。
「舞子六神社」参拝記録です。山陽西舞子駅から徒歩5分程度です。
4
須磨寺
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
摂津国八十八所
新西国三十三箇所
須磨寺(すまでら)は、兵庫県神戸市須磨区にある仏教寺院。真言宗須磨寺派大本山。山号は上野山(じょうやさん)。本尊は聖観音である。宗教法人としての公称は福祥寺。平安時代の初め、漁師が和田岬の沖で引き上げた聖観音像を886年(仁和2年)に...
76.7K
704
須磨寺大師堂の御朱印です。
須磨寺は、真言宗須磨寺派大本山。聖観音様を祀られてます。
時間の関係で 「須磨寺」の全てを 見ることはできませんでした。また行きたいです。
5
北野天満神社
兵庫県神戸市中央区北野町3-12
御朱印あり
学業成就
北野天満神社(きたのてんまんじんじゃ)は、兵庫県神戸市中央区北野町に鎮座する神社。
73.4K
623
紅葉詣での御朱印キラキラしてとても綺麗
似たような投稿ですみませんが、投稿したくなります!境内から見下ろす見晴らしは最高です!
神戸らしい、袴ファッションでおまいりする女子が多かったです😊
6
綱敷天満宮
兵庫県神戸市須磨区天神町2-1-11
御朱印あり
学業成就
綱敷天満宮(つなしきてんまんぐう)は、兵庫県神戸市須磨区にある神社(天満宮)である。
70.6K
690
綱敷天満宮の2024年2月の須磨シーワールドオープン記念御朱印「お詣りするアシカ」です。
ナスと綱手の間を縫って参拝しました(笑)
全国天満宮二十五社に数えられ神社です。
7
一宮神社
兵庫県神戸市中央区山本通1丁目3-5
御朱印あり
神戸八社巡り
一宮神社(いちのみやじんじゃ) は神戸市中央区山本通に鎮座する神社。生田裔神八社の1社。
57.6K
664
参拝して頂いた書置きの御朱印です。
一宮神社をお参りさせていただきました🙏✨
8時過ぎに着いたのですが受付時間が9時からだったみたいですが御朱印を書いていただきました🤭感謝✨
8
弓弦羽神社
兵庫県神戸市東灘区御影郡家2-9-27
御朱印あり
63.5K
267
弓弦羽神社で直書きの御朱印を頂きました。ゆづ丸のしおり付きです。
神戸にある「導きの八咫烏」の神社弓弦羽神社 (ゆづるはじんじゃ)
結弦羽神社の御朱印帳です深いブルー地に勝利に導く '導きの八咫烏'さんが印象的なスッキリデ...
9
長田神社
兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
商売繁盛
除災厄除
神功皇后(じんぐうこうごう)摂政元年春2月、皇后が新羅より御帰還の途中、武庫の水門に於て「吾 (あ)を御心(みこころ)長田の国 に祠(まつ)れ」とのお告げを受けて、山背根子の女・長媛(ながひめ)を奉仕者として創祀された全国有数の名大社...
48.9K
398
兵庫県長田神社の御朱印を拝受しました
長田神社(ながたじんじゃ)拝殿主祭神 事代主神
長田神社(ながたじんじゃ)本殿後方にある楠宮稲荷神社稲荷神社の御神木の楠は、瀬戸内に生息す...
10
摩耶山天上寺
兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
摂津国八十八所
関西花の寺二十五ヶ所
新西国三十三箇所
忉利天上寺(とうりてんじょうじ)は、兵庫県神戸市灘区摩耶山町にある仏教寺院。通称「天上寺」。宗派は高野山真言宗。摩耶夫人(釈迦生母)を本尊とする日本唯一の寺である。
49.6K
389
七福神の直書き御朱印をいただきました
摩耶山の上にあるお寺。 ケーブルとロープーウエイを乗り継いで行くと、美しい風景とプチ旅行...
忉利天上寺(とうりてんじょうじ)摩耶山山上にあるので見晴らしがよく明石海峡大橋が見えました...
11
二宮神社
兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目1-12
御朱印あり
神戸八社巡り
二宮神社(にのみやじんじゃ)は兵庫県神戸市中央区二宮町にある神社。生田神社の八柱の裔神を祀った一宮から八宮までの神社(生田裔神八社)の中の二柱目に当たり、天忍穂耳尊(アメノオシホミミ)ならびに応神天皇を祀っている。
43.6K
377
二宮神社の御朱印です。#限定御朱印
二宮神社をお参りさせていただきました🙏✨
こちらもお参りさせていただきました🙏✨
12
三宮神社
兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目4-4
御朱印あり
神戸八社巡り
三宮神社(さんのみやじんじゃ)は、兵庫県神戸市中央区三宮町に鎮座する神社。生田神社の八柱の裔神を祀った一宮から八宮までの神社(生田裔神八社)の中の三柱目に当たり、祭神としては湍津姫命(たきつひめのみこと)を祀っている。当社は、周辺の「...
42.9K
293
三宮神社の御朱印を頂きました🤭
三宮神社をお参りさせていただきました🙏✨
三宮神社の拝殿前に🫢✨
13
海神社
兵庫県神戸市垂水区宮本町5-1
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
海神社(わたつみじんじゃ)は兵庫県神戸市垂水区宮本町に鎮座する神社である。式内社(名神大社)で、旧社格は官幣中社。伊和神社、粒坐天照神社とともに播磨三大社とされる。「綿津見神社」とも表記され、「かいじんじゃ」とも読まれる。古くは、あま...
45.1K
271
「海神社」の秋限定御朱印(書置き)になります。
海神社(わたつみじんじゃ)拝殿【主祭神】上津綿津見神中津綿津見神底津綿津見神
「海神社」の拝殿になります。
14
南宮宇佐八幡神社 (脇浜神社)
兵庫県神戸市中央区脇浜町2-3-6
御朱印あり
創建は建武三年(1336年)楠木正成、足利尊氏追討の命を奉じ、兵庫に出陣の途次、当脇浜に同志を集め休息せし時、遥かに八幡宮を拝して湊川に下向した。
44.1K
608
郵送対応で頂いた書置きの御朱印です。
【南宮宇佐八幡神社(脇浜神社)】時間も迫って来たので、「生田神社」さまからタクシー🚖で「脇...
【南宮宇佐八幡神社(脇浜神社)】お参りさせて いただきました🙇🏻♀️⸒⸒
15
四宮神社
兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目2-13
御朱印あり
神戸八社巡り
神功皇后三韓征伐の帰途、生田神社の裔神八柱の神を8ヶ所に奉斎された内の一社で、四の御前神とも云う。官公庁街の一角に朱塗りのあでやかな社殿は、 人々の「いこいの場」「心のふるさと」として神戸市民に崇敬されている。
37.3K
280
四宮神社の御朱印を頂きました🤭
四宮神社をお参りさせていただきました🙏✨
四宮神社拝殿の中です✨綺麗✨
16
大龍寺
兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1
御朱印あり
近畿三十六不動尊霊場
摂津国八十八所
大龍寺(たいりゅうじ)は、兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山にある仏教寺院。山号は再度山(ふたたびさん)。東寺真言宗別格本山。通称、中風除けの寺。
41.8K
199
「西国愛染十七霊場」巡礼として。
大龍寺(たいりゅうじ)近畿三十六不動尊9番大師堂(本堂)御本尊 如意輪観音(秘仏、重要文化財)
大龍寺山門(赤門)です。雨の中、三宮から山中を進むと突然出でくる赤門。霧が立ち込める中の赤...
17
七宮神社
兵庫県神戸市兵庫区七宮町2丁目3-21
御朱印あり
神戸八社巡り
七宮神社(しちのみやじんじゃ)は神戸市兵庫区七宮町に鎮座する神社。生田裔神八社の一社。「白藤家記録」に七宮神社は「延喜式」の八部郡汶売神社とある。主祭神である大己貴命は、大国主命、大物主神、葦原醜男、八千矛神、大国玉神、顧国王神の七つ...
27.8K
278
御朱印と本殿の写真になります。
七宮神社をお参りさせていただきました🙏✨
しおりに七宮神社の判を頂きました🤭
18
能福寺 (兵庫大佛)
兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39
御朱印あり
新西国三十三箇所
能福寺(のうふくじ)は、兵庫県神戸市兵庫区にある天台宗の仏教寺院である。山号は宝積山(ほうしゃくざん)。本尊は秘仏・薬師如来。
28.0K
211
「神戸十三仏霊場」巡礼として。第八番・観世音菩薩
神戸十三仏・観世音菩薩の散華です。
「兵庫七福神スタンプラリー」のスタンプです。
19
五宮神社
兵庫県神戸市兵庫区五宮町22-10
御朱印あり
神戸八社巡り
ご祭神天穂日命は、天照大御神が、素盞嗚尊と剣玉を交換して、誓約したときに生まれた五男神の内の一柱で、日本の国土開発のため、天照大御神のお使いとして努力された神様です。 この地に創祀された年代は不詳ですが、出雲国能義郡天穂日神社よりこの...
27.8K
210
五宮神社の御朱印をいただきました🤭
五宮神社をお参りさせていただきました🙏✨
しおりに五宮神社の判を頂きました🤭
20
八宮神社
兵庫県神戸市中央区楠町3丁目4-13
御朱印あり
神戸八社巡り
八宮神社(はちのみやじんじゃ)は神戸市中央区楠町に鎮座し、生田裔神八社の六宮神社と八宮神社とが合祀された神社。
24.1K
232
八宮神社の御朱印を頂きました🤭
八宮神社をお参りさせていただきました🙏✨神戸八社めぐり歩いていけました😁15キロくらい歩く...
こちらもお参りしました🙏
21
太山寺
兵庫県神戸市西区伊川谷町前開224
御朱印あり
新西国三十三箇所
太山寺(たいさんじ)は、兵庫県神戸市西区にある天台宗の仏教寺院。山号を三身山(さんしんざん)と称する。本尊は薬師如来と十一面観音、開基(創立者)は藤原宇合と伝える。
27.3K
203
播州薬師霊場 第一番今年2回目の参拝です。
奥の院へ向かう橋の朱が綺麗です
国宝の本堂です広い境内の中央で存在感を放ってました
22
和田神社
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-45
御朱印あり
和田神社(わだみや)とは兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-51にある神社。和田宮ともいう。祭神は天御中主大神、市杵嶋姫大神、蛭子大神。
29.6K
158
本殿と御朱印の写真になります。
和田神社境内に鎮座する拝殿。
和田神社境内に鎮座する狛犬。
23
本住吉神社
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7-1-2
御朱印あり
神功皇后は九州を引き上げて難波を目指して船を進めた。ところが、大阪湾に入ってから皇后の船が1箇所にぐるぐる廻りをして先に進まなくなったので、武庫の湊に引き返してトを立てると、天照大神は広田に、稚日女尊は活田に、事代主尊は長田に祀れとの...
30.3K
135
直書きでいただきました
本住吉神社の拝殿です。
本住吉神社の鳥居です。
24
敏馬神社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-1-8
御朱印あり
敏馬神社(みぬめじんじゃ)は、神戸市灘区岩屋中町にある神社。式内社で、旧社格は県社。国道2号と 国道43号が東から西へ1本に重なる道路に北接する丘の上に鎮座する。阪神電鉄 岩屋駅の南東約150m。
25.9K
165
参拝して頂いた書置きの御朱印です。
【敏馬神社】「脇浜神社」さまから歩いて🚶♀️「敏馬神社」さまへ駅から近くて、とても寄りや...
【敏馬神社】お参りさせて いただきました🙏
25
三石神社
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-51
御朱印あり
三石神社(みついしじんじゃ)とは兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-51にある神社。祭神は神功皇后、天照皇大神、素盞嗚大神。
27.5K
124
書き置きの御朱印を頂きました。
三石神社境内に鎮座する本殿。
三石神社境内に鎮座する拝殿。
1
2
3
4
…
1/16
兵庫県の市区町村
兵庫県
神戸市
宝塚市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
洲本市
芦屋市
伊丹市
相生市
豊岡市
加古川市
赤穂市
西脇市
三木市
高砂市
川西市
小野市
三田市
加西市
もっと見る
兵庫県
神戸市
宝塚市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
洲本市
芦屋市
伊丹市
相生市
豊岡市
加古川市
赤穂市
西脇市
三木市
高砂市
川西市
小野市
三田市
加西市
丹波篠山市
養父市
丹波市
南あわじ市
朝来市
淡路市
宍粟市
加東市
たつの市
川辺郡猪名川町
多可郡多可町
加古郡稲美町
加古郡播磨町
神崎郡市川町
神崎郡福崎町
神崎郡神河町
揖保郡太子町
赤穂郡上郡町
佐用郡佐用町
美方郡香美町
美方郡新温泉町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。