ログイン
登録する
京都府の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1226位~1250位)
京都府 全2,227件のランキング
2024年11月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1226
妙立寺
京都府宮津市中野268
御朱印あり
丹後法華発祥の地 法華堂旧跡
817
17
妙立寺の御主題です。直書きでいただきました。
稲荷さんが祀られている社です。
三十番神が祀られているお堂です。
1227
禅海寺
京都府宮津市日置4335
御朱印あり
1.2K
13
禅海寺の御朱印です。直書きで頂きました。丹後与謝三十三所霊場第13番札所になっています。
境内からの眺めです。紅葉が進んでいました。奥に見えるのは宮津湾で、海沿いに建っているのはマ...
禅海寺の鐘楼の写真です。
1228
愛宕神社
京都府綾部市栗町桧端1の乙
1.2K
13
愛宕神社の社殿を横から見た写真です。
愛宕神社の拝殿の写真です。
社殿前には神事のためのテントが張られていました。この右側でお札の授与が行われていました。
1229
小田岡神社
京都府福知山市大江町千原34-3
809
17
不動明王のお堂です。手前の石も狛犬代わりかな?この建物の後ろ側が小田岡神社の本殿です。
ここにも狛犬が!やたらと狛犬が多い参道と境内でした。
鳥居をくぐって石段を上がった先にも小さな狛犬が置かれてました。
1230
荘厳寺
京都府舞鶴市桑飼上1217
904
16
建設中の本堂の内部です。前回の足場だけの状態から約1年2ヶ月。普通の家と違って、お寺は日に...
建設中の本堂を見る機会はめったにないので、貴重です。
建設中の本堂です。前回(2023年5月)は工事用の足場だけでしたが、約1年2ヶ月で外の形は...
1231
天満宮 (多田町)
京都府綾部市多田町前路
1.3K
12
天満宮参道入口と満開の桜です。
三之宮神社の横にあった境内社「稲荷神社」です。
本殿右側の境内社「三之宮神社」です。
1232
聖神社
京都府綾部市老富町マヤゴ24
時代は詳かでないが、この地に大蜘蛛一族が棲み、暴虐を行っていた。住民は弓の名人である藤元善右衛門に退治のお願いをし、大蜘蛛一族と対決し、神技によって悪霊を退治した。住民は後難を慮り一社を建立して、礼を尽くした。その後、年が流れ善右衛門...
1.7K
7
社殿側からの風景です。狛犬と鳥居と紅葉です。
境内社の写真です。詳細は不明です。
聖神社の本殿です。中に入っています。
1233
本妙院 (上京区)
京都府京都市上京区上京区 寺ノ内通新町西入妙顕寺前町515-5
御朱印あり
2.2K
2
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」のアプリを見て伺いました。大...
京都市 妙顕寺塔頭 本妙院さんにお参り✨こちらもお留守の為、御首題はいただけませんでした🙏
1234
又旅社 (八坂神社 境外末社)
京都府京都市中京区御供町三条黒門
御朱印あり
1.3K
11
参拝記録として投稿します
京都市 八坂神社境外末社 又旅社 正面から鳥居です。錦市場入口側の近所に鎮座されてます。ご...
京都市 八坂神社境外末社 又旅社 少し横にズレて覗くと社号表札が掲げられていました。
1235
(建礼門院)大原西陵
京都府京都市左京区大原草生町676
第80代天皇・高倉天皇の皇后、徳子(建礼門院)の陵墓。
1.5K
9
大原西陵へ参拝に上がりました。
寂光院の隣には建礼門院の御陵があります。
寂光院からの帰りに御陵にも手を合わせていきました。
1236
和束天満宮
京都府相楽郡和束町園大塚4
御朱印あり
平安時代、円融天皇より菅原道真の絵を奉納され、祀ったのが始まりとされています。本殿は南北朝の動乱により焼失後再建された一間社流造りの社殿建築で、室町時代の特色が色濃く現われ、国指定の重要文化財となっています。本殿の祭神は菅原道真公。本...
2.3K
1
毎月1日に行われる月次祭にあわせて参拝し御朱印をいただきました。
1237
山蔭神社
京都府京都市左京区吉田神楽岡町
御朱印あり
山蔭卿は清和天皇貞観元年(859)、奈良春日の大神を勧請し平安京鎮護の神として吉田神社を創建され、又、我が国においてあらゆる食物を調理調味づけられた始祖であり、古来包丁の祖料理飲食の祖神として崇敬厚き神である。昭和二十二年、吉田神社御...
1.0K
14
山蔭神社 吉田神社末社。御朱印は吉田神社でいただきました。
山蔭神社 吉田神社末社。
山蔭神社 吉田神社末社。
1238
安福寺
京都府木津川市木津宮ノ裏274番地
御朱印あり
開基は長保三年(1001年)恵心僧都と伝えられています。御本尊は平重衡の引導佛と伝わる、阿弥陀如来坐像(木津川市文化財指定)であります。本堂は、通称「哀堂(あわんどう)」とも呼ばれており、重衡の死を地域の人たちが哀れみ、こう呼ばれるよ...
2.3K
1
2017年秋木津川市特別開扉に参拝した時に頂いた御朱印です。
1239
正光神社
京都府綾部市西原町上地1
近江国日吉神社は、伝教大師が大和国三宝山の大神神社(大三輪神社)祭神大物主神を勧請し、神号を山王と奉り、比叡山の守護神として祀る。この分身を勧請し山王権現と呼んでいる。文明八年(1476)三月十六日、大檀那道観再建した。文化九年(18...
1.5K
9
手水は石をくりぬいた形のものでした。横に柄杓がかけてあったので、多分そうだと思いますが・・・
境外(駐車場横)にあった社殿です。正光神社との関連など、詳細はわかりません。
境内右側の境内社です。詳細は不明です。
1240
伊達神社
京都府亀岡市余部町加塚16
伊達神社(だてじんじゃ)は、『延喜式』神名帳で丹波国桑田郡に記載される式内社。次の2社が論社とされている。 1. 伊達神社 (京都府亀岡市宇津根町東浦1-2) 2. 伊達神社 (京都府亀岡市余部町加塚16)
1.8K
6
簡単な案内が社殿に貼ってありました。
この社の手水鉢になります。
社殿の扁額になります。
1241
法鷲寺
京都府福知山市下紺屋86
1.4K
10
5月8日に「釈尊誕生會花まつり」の法要があるようです。
本堂に掛けられていた山号の扁額と、彫刻と木鼻です。
境内のお地蔵様の石像です。六地蔵ではなく七地蔵でした。
1242
島田神社
京都府福知山市字畑中1882-1
867
16
境内社の稲荷神社です。
石が祀られているようですが、詳細は不明です。
狛犬と大きさの異なる石灯篭が2つ並んだ何かを祀った場所です。
1243
八坂神社 玉光稲荷社
京都府京都市東山区祇園町北側625
御朱印あり
素戔嗚尊の御子神で五穀豊穣の神を祀り、明治以前まで祇園社に仕えていた社務執行・宝寿院の邸内社であった。文政七年(一八二四)境内に遷され、現在は末社として祀られている。毎年春秋の祭典は崇敬組織の玉光講員参列のもと、厳粛に執り行われる。
1.3K
11
過去にうかがって頂いた書き置きの御朱印になります。
玉光稲荷社のお社正面になります。
八坂神社の境内社、玉光稲荷社にお詣りに伺いました。
1244
田口神社
京都府舞鶴市朝来
白鳳3年、この地の国主であった日本得魂命が校倉をお建てになり、豊受皇大神を勧請して、ここに田口祠を創始されたと伝えられている。
1.1K
13
境内にあった鹿威しです。
境内の御神木です。大きな杉が立っていました。
拝殿内から奥の写真です。
1245
内記稲荷神社
京都府福知山市内記32
元は福知山城内に祀られていた稲荷神社を明和八年(1771年)、六代藩主の朽木綱貞が現在地へ遷座した。文久二年(1862年)には、伏見稲荷大社から「正一位」を受ける。
1.0K
14
境内社3社です。左から豊川大神、末廣大神、權文夫大神です。
境内社の「白龍大神」です。
左側の稲荷大神の石碑です。中央に内記稲荷大明神、左に白龍大神、右に豊川大神と刻まれています。
1246
蓮久寺
京都府京都市下京区下松屋町通五条下る藪之内町607
御朱印あり
2.0K
4
蓮久寺さんの御朱印を頂きました
御本堂の屋根にいらしゃいました
怪談和尚で有名な、三木大雲和尚さまのお寺の山門でございます
1247
金胎寺
京都府相楽郡和束町原山
金胎寺(こんたいじ)は、京都府相楽郡和束町原山にある真言宗醍醐派の寺院。山号は鷲峰山(じゅぶせん、じゅうぶさん)。本尊は弥勒菩薩。開基は役小角(役行者)と伝えるが詳細は不明である。大和(奈良県)の大峯山に対し「北大峯」と称された、山岳...
2.4K
0
1248
菓祖神社
京都府京都市左京区吉田神楽岡町30吉田神社内
御朱印あり
京都菓子業界の総意により菓祖神社創建奉賛会が結成され、昭和32年11月11日 兵庫県 中島神社、和歌山県 橘本神社、奈良県 林神社の祭神を鎮祭された社です。
1.0K
14
菓祖神社 吉田神社末社。御朱印は吉田神社でいただきました。
吉田神社境内に鎮座する「菓祖神社」の拝殿。
「菓祖神社」の境内に鎮座する狛犬。唱和三十七年四月
1249
久法寺
京都府福知山市三和町草山618
948
15
福知山市 花の十景 ムクゲの花です。境内の花よりお寺までの行く道の方がきれいに咲いてました。
水子観音の石像です。
子安地蔵の石像です。
1250
無動寺
京都府船井郡京丹波町粟野堀古ノ上50
開創は不詳であるが、1789年に天台宗から曹洞宗に改宗されている。
1.3K
11
無動寺の観音堂です。十一面観音菩薩が安置されています。
境内にあった稲荷大明神の社です。
境内にあった稲荷大明神の鳥居です。
…
47
48
49
50
51
52
53
…
50/90
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。