ログイン
登録する
京都府の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1301位~1325位)
京都府 全2,226件のランキング
2024年11月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1301
今西神社
京都府福知山市夜久野町今西中
昭和21年5月、大年神社、武神社、三柱神社を合併合祀し「今西神社」と改称した。本殿の彫刻は、御彫物師 相野安右エ門儀一作の作である。
761
15
手水舎の前は公園になっており、すべり台とブランコが置かれてました。隣は大智寺です。
狛犬(吽形)の後ろ姿です。台座には「嘉永六」(1853)と刻まれています。阿形も吽形も、尾...
狛犬(阿形)です。あまり見ないタイプの顔をしていました。
1302
賀茂神社
京都府福知山市報恩寺小寺37
771
15
社殿前の狛犬です。こちらの地域では珍しいお尻を上げたタイプの狛犬です。
境内の蔵です。神輿庫でしょうか・・・
境内社の天王神社です。
1303
室尾谷神社
京都府綾部市五津合町寺内109番地
上林川上流の11ケ村(字)の総社で、正和二年(1313)再建の棟札が残っていると伝えられています。安永八年(1779)再建。梁間四間、桁行三間半の大きな社殿です。
1.1K
11
拝殿右側にある境内社です。左側奥は室尾谷神社の本殿です。
拝殿左側にある境内社です。
室尾谷神社の拝殿です。
1304
大池神社
京都府久世郡久御山町東一口150
御朱印あり
1.8K
4
玉田神社で直書きの御朱印いただきました
社殿はコンクリート製のようです。
大池神社を参拝しました。かつてこの辺りにあった巨椋池が干拓されたので、そこに住んでいた生物...
1305
自性院
京都府福知山市三和町台頭寺ノ段
御朱印あり
1.3K
9
御朱印を直書きで頂きました。書くのは3,4年ぶりとのことでした。
位牌堂内に掛けられていた「胎蔵曼荼羅」絵です。
位牌堂内に掛けられていた「金剛界曼荼羅」絵です。
1306
福聚寺
京都府福知山市拝師516−1
658
16
観音堂内の龍の天井絵です。
観音堂内に掛けられていた御詠歌です。
観音堂内にお参りさせて頂きました。
1307
元真如堂 換骨堂
京都府京都市左京区浄土寺真如町82-2
御朱印あり
1.8K
4
御朱印いただきに真如堂にお参りにいきました。今度は紅葉の時期に行きたいです。
換骨堂さんには穏やかなお地蔵さまがお祀りされております
omairi初登場のお寺さん^o^元真如堂 換骨堂さんの扁額でございます
1308
蓮成院
京都府京都市左京区大原来迎院町539
御朱印あり
起源が明確ではなく平安時代後期に融通念仏(ゆうずうねんぶつ)の祖である聖応大師(しょうおうだいし)・良忍(りょうにん)が創建したとも言われています。
1.7K
5
第58回京都非公開文化財特別公開で参拝御朱印をいただきました
第58回京都非公開文化財の特別公開で大原の蓮成院に行ってきました。来迎院の支院(僧坊)です。
中は全て撮影禁止となっていました。
1309
阿須々伎神社
京都府綾部市金河内町東谷1
約1400年前、金丸親王(麻呂子親王)の子孫・金里宰相が、金宮大明神(現在の阿須々伎神社)に茗荷(みょうが)を植えて国家の安泰と子孫の繁栄を祈願したところ、付近の志賀郷地区に数々の不思議な現象が起こりました。志賀郷地区には、「志賀郷の...
1.8K
4
阿須々伎神社の由緒書です。
拝殿です。奥に本殿があります。
二の鳥居と奥に見えるのが拝殿です。拝殿の奥に写っている屋根は本殿です。右手は社務所ですが、...
1310
神尾山城 (神尾山城跡)
京都府亀岡市宮前町宮川太尾
御朱印あり
1526年、細川高国が細川尹賢の讒言を信じて香西元盛を自刃させたとき、元盛の兄弟である波多野稙通は八上城、柳本賢治は神尾山城に籠もって細川高国に叛いた。柳本賢治は細川高国の軍勢を撃退し、翌年には京へ攻め上り桂川原の戦いへと続く。155...
1.8K
4
神尾山城の御城印です。城址にはまた今度行こうと思っています。
登山道を途中まで登りましたが、クマに出会ったら危険なので、途中で止めました。
金輪寺本堂の裏手から神尾山城跡へ登れます。
1311
正音寺
京都府宮津市小松149
御朱印あり
727
15
正音寺の御主題です。若いご住職から直書きでいただきました。
多宝塔の前から見た景色です。中央付近の林の右側に見えるのが正音寺の本堂と庫裏です。左側の海...
多宝塔横の位牌堂です。
1312
常福寺
京都府綾部市物部町西町筋23
御朱印あり
1.3K
9
御主題を頂きました。直書きで頂きました。
お寺の裏山には妙見堂があります。登ってお参りしてきました。
境内の日蓮聖人の石像と御題目の石柱です。
1313
観音寺 (池部)
京都府福知山市池部1377
921
13
境内にあった池に建つ祠です。弁天堂でしょうか・・・
寺務所玄関に掛けられていた扁額です。読めませんでした・・・
寺務所・庫裏の写真です。
1314
貴船神社 結社
京都府京都市左京区鞍馬貴船町187
542
17
貴船神社結社、和泉式部さまの歌碑もの思えば沢のほたるもわが身よりあくがれいづる魂かとぞみる
貴船神社結社、ご神木の桂の木のご様子
貴船神社結社、拝所前のご様子
1315
湧出宮 (和伎座天乃夫岐売神社)
京都府木津川市山城町平尾里屋敷54
天平神護二年(766)、伊勢国五十鈴川の船ケ原から天乃夫岐売命を勧請したのが、起こりと言われる。祭神は古来より雨を降らせる神と崇められ、清和天皇や宇多天皇も雨乞いの使者を遣わした。
2.1K
1
知られてない京都不思議神社12(白黒加工)湧出宮正式名より通称名「湧出宮」の方が知られてい...
1316
高野山京都別院 蔵林寺
京都府京都市上京区直家町213
御朱印あり
高野山の京都別院。昭和10年頃に、蔵林寺を買取り、別院としたそうです。ご本尊の虚空蔵菩薩の左右に不動明王と六神明王、厨子に大聖歓喜天が祀られています。六神明王は、6体の仏さまが1体に合体した仏様です。腕が6本ありました。
1.7K
5
御朱印帳に直接書き入れていただきました。ご本尊が虚空蔵菩薩のお寺が少ないので、お参りさせて...
こちらが本堂です。虚空蔵菩薩の左右に不動明王と六神明王、厨子に大聖歓喜天が祀られていました...
仏様の前に手水がありました。
1317
妙法寺 (舞鶴仏舎利塔)
京都府舞鶴市行永妙法寺
世界平和を記念し、宗派、思想信条を越えて建立された舞鶴平和塔は、菅坂峠の山頂に安置されている。昭和58年8月、日本山 妙法寺一門の勤労奉仕と市民や全国から浄財が寄せられて完成した。塔は基底3段、高さ23メートルの塔身は伏鉢式で塔頂には...
1.1K
11
菅坂峠頂上から見た東舞鶴市街地の写真です。海の向こうに見える大きな橋が、舞鶴クレインブリッ...
舞鶴平和塔のある菅坂峠頂上からの眺めです。写真左端中央付近に小さく見えるのが五老ヶ岳公園に...
南無妙法蓮華経の石碑です。寺号の石碑の逆面です。左下には日蓮と書かれています。
1318
長楽寺 (八葉山)
京都府船井郡京丹波町 八田門ノ下17
617
16
本堂前に置かれていた山号・寺号の石碑です。
裏手の山から見た本堂です。紅葉が始まり出しています。
屋根の工事が終わってきれいになった本堂です。
1319
池姫神社
京都府舞鶴市字布敷小字森田
社伝によると、旧名は「千滝雨引神」といい、龍神伝承が残る雨乞いの社とされています。龍蛇が奥谷に棲んでおり、恐れていたために土地の人が手力雄神に祈ったところ、素盞鳴雄神に祈るようにとの神託。滝水で身を清め祈ると龍蛇はいなくなったことで、...
1.0K
12
中が空洞化している大木の別アングルの写真です。この状態でよく立っているな~と思います。
境内左側の境内社です。詳細は不明です。
社殿左側の境内社です。詳細は不明です。
1320
天神神社 (筈巻)
京都府福知山市筈巻松ヶ谷
文禄年間に六人部長田の高橋一族がこの筈巻の荒無地を開墾した時、北野天満宮を勧請して祀ったと伝承されています。
1.0K
12
境内社です。社名は不明です。
境内社です。社名は不明です。
天神神社の本殿の写真です。
1321
岩王神社
京都府綾部市七百石町山達6
創立年月日は不詳であるが、菅原道真を祀る「天神さん」として始まり、後八代荒神を合祀して「久原の荒神さん」として近在近郷に響き、祭日などには、無慮数千人の崇敬者の参拝あり、もと無格社であったが、岩王神社と改称して整備され、今日に至っている。
1.3K
9
鳥居のある方(大きい方)の稲荷神社の祠です。
境内社の稲荷神社です。大きい方と小さい方の2社ありました。
岩王神社の御祭神について書かれています。
1322
月真院 (高台寺塔頭)
京都府京都市東山区下河原町528
御朱印あり
元和二年(1616)久林玄昌(高台院の甥)により、三江紹益を開山に迎えて高台寺塔頭として建立されました。江戸時代後期までには萩と椿の名所として知られており、文人墨客が集う文化サロンとしての役割も持っていました。慶応三年(1867)3月...
1.5K
7
⛩️高台寺 京都 ⛩️⛩️Kodaiji Temple Kyoto ⛩️臨済宗建仁寺派北政...
⛩️高台寺 京都 ⛩️⛩️Kodaiji Temple Kyoto ⛩️臨済宗建仁寺派北政...
⛩️高台寺 京都 ⛩️⛩️Kodaiji Temple Kyoto ⛩️臨済宗建仁寺派北政...
1323
何鹿神社
京都府船井郡京丹波町曽根竿代29
811
14
注連縄がまかれた石です。詳細は不明です。
神宮宮城神殿遥拝所の石碑です。両隣には狛犬が置かれています。
神宮宮城神殿遥拝所の鳥居です。
1324
長刀鉾
京都府京都市下京区長刀鉾町26
御朱印あり
1.1K
11
こちらが御朱印になります⚔️(こちらは昨年頂いたものです☝️)
鉾の説明です🤚拡大🔍️して見て下さい⚔️
真ん中が今年頂いた長刀鉾の粽です😊粽は京都のお家やお店の玄関先でよく見かけます😊(奈良で飾...
1325
一宮神社 (牧)
京都府福知山市字牧1475-1
907
13
境内社です。社名は不明です。
境内社です。社名は不明です。
本殿に施された彫刻です。龍も木鼻も勇ましくて素晴らしい彫刻でした。
…
50
51
52
53
54
55
56
…
53/90
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。