ログイン
登録する
新潟県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (226位~250位)
新潟県 全786件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
226
米山薬師別当密蔵院
新潟県上越市柿崎区米山寺970
御朱印あり
霊峰米山の麓にある密蔵院 本当院は日本三薬師に一つ米山薬師の別当院です、市の文化財としても指定を受けています、また梅雨時には参道には1000株ほどの紫陽花が見ごろに境内の護摩堂には上越唯一の美しさの彫刻も見事です。
7.2K
14
米山薬師 密蔵院さまの御朱印です!住職さまが いらっしゃったので直書きしていただけました🙋♂️
米山山頂の薬師堂。米山薬師別当とのことなので御参りしました。眺望がとても良いです。
護摩堂壁面の彫刻。中国の神仙・英雄を題材にしているようです。
227
東龍寺
新潟県南蒲原郡田上町大字田上乙1374
御朱印あり
東龍寺は、弘仁五年(814年)あるいは、天長五年(828年)真言宗として、開創された。言い伝えとして、弘法大師空海あるいは、弟子の空法上人によって開かれた。正慶元年(1332年)護摩堂城主平賀宝山の外護を受け、無障全用国師によって、臨...
7.2K
14
参拝させて頂き、御朱印を拝受しました。
聖観世音菩薩 経を唱えながらお参りさせて頂きました!
自然に囲まれていてとても素敵なお寺でした!
228
池景山 真福寺
新潟県小千谷市片貝町469
御朱印あり
当山は大同元年の草創なり。その頃この村に一人の信仰深き優婆塞あり。或夜夢に龍神あらわれ告げて曰く「池水の辺に一寸八分の黄金の観音像まします。汝に授くべし」と。夢よりさめ、池水の辺を探しみるに黄金の観音像光明赫々たり。彼狂喜して傍の薫木...
5.7K
29
小千谷市片貝の真福寺の直書きの御朱印を頂きました、越後三十三観音霊場第14番札所です
小千谷市片貝の真福寺を参拝しました、山門です
本堂の中にある扁額です「忍」でしょうか?
229
孝順寺
新潟県阿賀野市保田4626−1
御朱印あり
真宗大谷派の寺として、また親鸞聖人にまつわる越後七不思議の一つ“保田の三度栗”の寺として知られています。 瓦ぶきの大屋根をのせた豪邸をそのまま本堂とし、老樹に囲まれた境内をはじめ、見事な池泉回遊式の日本庭園があります。 開基は承元2年...
6.9K
16
阿賀野市の孝順寺の御朱印になります。
孝順寺は大地主であった旧齋藤家のお屋敷が本堂になったので、他の寺社と趣が異なって味わいがあ...
「私がここまで来るには 目に見えぬ案内人がいた」心打たれ、手拭いを頂きました。300円です。
230
正円寺
新潟県五泉市村松甲6335
御朱印あり
延暦15年(796)伝教大師が開基し、応徳元年(1084)天台宗より真言宗に改宗し、善慶上人を開山とする。正保元年(1644)堀家が村松へ移封になると祈祷所と定め、元禄5年堀左京亮直利公が観音堂を寄進された。
6.5K
20
新潟県越後三十三観音第31番霊場、正円寺の御朱印とお姿です
新潟県五泉市の正円寺を参拝しました、山門と参道になります
龍形山 正円寺さまの由緒書き立札です^ ^!
231
西奈彌神社
新潟県村上市瀬波浜町4-16
御朱印あり
社伝によると、祭神が敦賀から船で当地へ来られ、「よき背の波かま」と申されたことから西奈彌(せなみ)という地名になったという。
7.2K
13
皆さんの言う通り頂きました
村上市の西奈彌神社を訪問しました、鳥居と参道になります
村上市の西奈彌神社の本堂と扁額になります
232
寺社山福隆寺
新潟県阿賀野市寺社甲1853
御朱印あり
寺社山福隆寺の創建は天平8年(736)に行基がこの地を訪れ、自ら千手観世音(御丈2尺4寸)を彫り込み安置したのが始まりと伝わっています。大同2年(807)には弘法大師空海が訪れ将軍地蔵、勝敵毘沙門を彫り込み千手観世音の脇侍とし堂宇を整...
7.8K
7
新潟県阿賀野市の福隆寺の御朱印です。#越後新四国八十八ヶ所霊場
新潟県阿賀野市にある寺社山福隆寺の本堂です。広い敷地内の中に大きな本堂が建っています!
寺社山 福隆寺の入り口です。奥に見えるのがお堂です。
233
光明院薬師堂
新潟県新潟市江南区木津1丁目13−16
御朱印あり
6.7K
17
薬師堂にて御朱印を拝受してきました。
不動明王様もいらっしゃいました。
三本柱の鳥居も見てこれました⛩
234
白蓮寺
新潟県新発田市五十公野1856
御朱印あり
大同2年、慈覚大師が仏教弘道の使命を帯びて聖徳太子御作の十一面観世音菩薩の尊像を捧持して当国へ御来錫された。その時大師は奇巌怪石重畳たる岩井戸山に登り、恭しく尊像を奉安して護摩迦行をされ観音夢想に依り当地を開闢された。或る夜白衣の乙女...
6.7K
16
白蓮寺、住職不在の為、奥様より書置きに日付を入れ頂き御朱印頂きました。
白蓮寺の入口になります。
岩井山 白蓮寺さまの扁額です^ ^!
235
魚沼赤城神社
新潟県魚沼市湯之谷芋川311
御朱印あり
8.0K
3
御朱印を頂きました。宮司様から神社や地域の歴史もお話いただきました。
ここの狛犬は、子供を抱いています。
魚沼赤城神社を参拝してきました。
236
瑞祥庵
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽4595
御朱印あり
7.5K
8
上田三十三観音の十三番だそうですけど、現在では右上に「日本曹洞」となっておりますので上田三...
荘厳な空気に包まれています
参道が綺麗な色合いに染まりつつあります
237
本妙寺
新潟県長岡市日赤町3-1-36
御朱印あり
本妙寺(ほんみょうじ)は、新潟県長岡市日赤町3丁目(江戸時代の大工町南にあたる。長岡市史刊行当時の表記は大工町)にある法華宗陣門流(長岡市史では法華宗本成寺派)寺院。山号は長秋山。東に法蔵寺 、西に信濃川がある。「長岡市史」では住職の...
8.0K
2
いただきました。。。
238
草刈神社
新潟県佐渡市羽茂本郷1698
御朱印あり
6.3K
19
佐渡市の草刈神社に三度参拝し、ようやく宮司より御朱印いただいて来ました
佐渡草刈神社の能舞台になります
草刈神社の拝殿正面になります。
239
二荒神社
新潟県小千谷市本町1丁目5
御朱印あり
7.1K
10
二荒神社さまの御朱印(直書き)頂きました(^ー^)!正月と お祭りにしか頂けないと知りお詣...
新潟県指定文化財 【巫女爺人形操り】٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
新潟県指定文化財 【巫女爺人形操り】です٩( 'ω' )و
240
普談寺
新潟県新潟市秋葉区朝日2503
御朱印あり
創立年代不詳。承応2年(1653)僧良快に依り中興する。観音堂の十一面観世音菩薩(一尺三寸の白色座像)は聖徳太子の御作と伝えられる。上杉謙信・景勝のとき本庄重長が篤く信仰し、その後新津城主丹波守勝資、以降代々城主が帰依した。観音堂の在...
6.0K
21
お参りをさせて頂き、直書きでの御朱印を拝受いたしました。こちらのお寺には、地獄のジオラマが...
普談寺の本堂になります、扁額の象形文字はご住職の案だそうです
新潟市秋葉区普談寺の十一面観世音本堂です(扁額が象形文字になっています)
241
城川神社
新潟県小千谷市両新田187番地子
御朱印あり
創建 永禄年間本殿様式 神明造祭神 天照皇大御神 菅原道真朝臣
5.4K
27
城川神社から御朱印を頂いてまいりました
小千谷市の城川神社へ行ってまいりました鳥居の右側に駐車スペースが有ります
小千谷市城川神社の拝殿です
242
福勝寺
新潟県新発田市中央町2丁目2−7
御朱印あり
応永元年(1394年)、雲洞庵三世の祖誾和尚が開山したとされている。 本尊は釈迦如来であり脇立として文殊菩薩と普賢菩薩が祀られている(釈迦三尊)。
7.1K
10
法上さんから直書き頂きました。
新潟県新発田市にある福勝寺へとお参りに行ってきました。お寺様から冊子を頂きました。新発田市...
新発田重家の廟所です。
243
大福寺
新潟県南魚沼市長崎811
御朱印あり
御本尊は阿弥陀如来である。(「越後八十八か所霊場めぐり」抜粋)
6.7K
13
大福寺さまの御朱印です(直書き)(⌒▽⌒)!【越後巡礼】越後三十三観音霊場11番札所
大福寺さまの本堂です(^_^)!
大福寺さまの観音堂です(^○^)!
244
慈眼寺
新潟県小千谷市平成2-3-35
御朱印あり
船岡山観音院慈眼寺は、寺伝によれば、天武天皇の白鳳年間薩明大徳によって、国家鎮護の道場として創建されたといわれている。また船岡観音堂の本尊、聖観世音御菩薩は、大同年中たまたま教えを弘めにこの地にやってこられた弘法大師が、衆生済度を念じ...
6.6K
14
船岡山 慈眼寺さまの御朱印(直書き)です(╹◡╹)!
船岡山 慈眼寺さまの仁王門にいらっしゃる吽くんです(^^)! 格子越しになんとか撮ったので...
船岡山 慈眼寺さまの仁王門にいらっしゃる阿くんです(^^)!
245
顕法寺
新潟県新発田市大栄町2-4-21
御朱印あり
万治3年(1660)の開山で、本堂中央に鬼子母神、右に一塔両尊の日蓮宗本尊を奉安している。鬼子母神は釈尊に帰依した鬼神で、特に安産と育児の守護神とされる。「新発田の鬼子母神様」として広く信仰を集めており、毎年5月7・8日の御開帳大祭に...
7.0K
10
ご住職が偶然おられて、お願いしたところ快く書いていただきました。
年代を感じる大提灯ですたくさんの提灯🏮がありましたが、正直、古さは否めません…
平成15年に行った瓦葺の修理で、それまで見守っていた瓦でしょう。
246
角田山妙光寺
新潟県新潟市西蒲区角田浜1056
御朱印あり
7.3K
7
過去の参拝記録です!😃当時、こちらのお寺はお寺カフェが併設されており、美味しい麦茶を頂きま...
角田山妙光寺の庭園にある三重の塔です。脇に池があり、天気が良ければ凄く映えるはずです。自分...
妙光寺の庭園にある七面大天女像です。本堂の中には更に可愛らしい七面大天女が奉られていました。
247
如法寺
新潟県三条市長嶺1804
御朱印あり
創建は延暦年間(782~805年)。当初51ケ寺の本寺として隆盛し弥勒院と称していたが、戦国時代の混乱により衰退。天正5年(1577)雲清和尚が中興、文禄年間(1592~1595年)に薬師堂を建立。
6.2K
17
新潟県三条市にある如法寺の御朱印です。越後新四国第四十七番。
如法寺から見た三条市の街並みと、朝焼け。
早朝秋の如法寺は、凛とした空気の中気持ちもスッキリしました。今回は早朝だったので、御朱印は...
248
鮫ヶ尾城
新潟県妙高市大字雪森
御朱印あり
天正6年(1578)に越後を治めていた上杉謙信が亡くなりました。その後、長尾家から養子になった上杉景勝と、北条氏から養子になった上杉三郎景虎との間に家督争いの戦が勃発しました。この戦いを「御館の乱(おたてのらん)」と呼びます。結果的に...
6.8K
11
鮫ヶ尾城の御城印をGET✨️受付のお姉さまに興味深いお話をして頂きました。
鮫ヶ尾城の碑になります。
油断していましたが、ここまで結構な距離がありました。ちょっとした登山で藪蚊も多かった😅
249
大泉寺
新潟県柏崎市大字大清水1502
御朱印あり
大泉寺は、日本海を見おろす海抜200メートルの山上にあって、朱鳥元年(686)泰澄(たいちょう)禅師によって創建されたと伝えられています。源義家の社参以来、歴代武将の尊崇を受けており、特に戦国時代においては、越後守護上杉房能、越後国主...
6.3K
15
柏崎市 大泉寺の御朱印です御住職に「楽しみながらおやりやない」と言って頂きました
大泉寺さまのリーフレットです🙋♂️
大泉寺さま 観音堂さんです(⌒▽⌒)!国の重要文化財です!
250
浄念寺
新潟県村上市寺町3−13
御朱印あり
6.5K
13
ご住職が対応してくださいましたが、現在は書置きのみとの事でした。
浄念寺の創建は、室町時代の明応年間(1492~1501年)、浄念という僧侶が草庵を結んだの...
こちらの鐘楼には、なぜか梵鐘が外されています。
…
7
8
9
10
11
12
13
…
10/32
新潟県の市区町村
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
もっと見る
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
北蒲原郡聖籠町
西蒲原郡弥彦村
南蒲原郡田上町
東蒲原郡阿賀町
三島郡出雲崎町
南魚沼郡湯沢町
中魚沼郡津南町
刈羽郡刈羽村
岩船郡関川村
岩船郡粟島浦村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。