仁頃神社

にころじんじゃ

北海道北見市仁頃町165番地1

寺社人気ランキング   北海道 387位  |  全国 14998位
5.8K アクセス  |  15 件

明治42年開拓入植者、伊藤万作、五十嵐助市、馬渕栄太郎の3人が杭に天照皇大神宮、大国主命と記した6月15日に奉ったのが始まり。その後、大正7年に現在地に本殿、拝殿を建立。昭和13年、森下政吉の主唱で..

もっと見る

基本情報

0157-52-3566
御朱印: 有り(置戸神社で拝受できます。)
祭神

天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)

創建

明治42年

本殿

神明造

例祭

9月15日

交通アクセス

JR石北線北見駅より車で30分

最終編集者 くま
初編集者 ロコ 2020/07/29 19:59