だいおうじ
福岡県北九州市門司区庄司町19-6
明治初年、八幡龍潜寺開山智玄院日諦上人が門司に布教道場を開設し、その法弟たちが輪番で道場を守ってきたのが、大雄寺の基。 昭和2年1927東明山大雄寺と寺号公称。 昭和28年1953山津波により本堂が..
明治初年、八幡龍潜寺開山智玄院日諦上人が門司に布教道場を開設し、その法弟たちが輪番で道場を守ってきたのが、大雄寺の基。 昭和2年1927東明山大雄寺と寺号公称。 昭和28年1953山津波により本堂が倒壊。その後檀信徒の尽力により復興したという。
東明山
日蓮宗
公共交通機関を使う場合、最寄りの駅は出光美術館(門司港レトロ観光線)です。駅からは徒歩12分のところにあります。最寄りのバス停は錦町〔門司区〕(40:門司港駅-伊川-恒見[西鉄バス])です。バス停からは徒歩9分です。車を使う場合、県道72号線を利用します。
無料
あり