神社・お寺を探す
ログイン
登録する
絹干神社
きぬぼしじんじゃ
福岡県鞍手郡小竹町新多898
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
福岡県
520位
|
全国
15463位
5.6K
アクセス
|
85
件
御朱印の投稿
風雅
絹干神社の御朱印です
あまてらす王海守
こちらは絹干神社、七月限定御朱印です。左側はオリジナル御朱印に護符がセットされていました。絹干神社御祭神機織姫命だけに絹糸が施されています。護符にも絹糸で...
787系
書き置きです 初穂料は300円 日付は幸運な事に兼務社の扇森稲荷神社の宮司さんに記入していただきました
絹干神社の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
あまてらす王海守
絹干、神社社殿全体の様子です。村社 絹干神社 鞍手郡小竹町大字新多字市井ヶ浦祭 神 機織姫命由 緒古来よりの鎮座にして創立年月日不詳正徳元年辛卯秋當社より...
あまてらす王海守
瑞垣内の本殿全体の様子です。御祭神は機織姫命続き👉英彦山神宮(ひこさんじんぐう)は、福岡県田川郡添田町にある神社。近代社格では官幣中社、現在は神社本庁の別...
あまてらす王海守
こちらは右側の拝殿幣殿本殿の様子です。続き👉いつもながら、故)百嶋由一郎氏の神代系譜には敬服します。このように神様には多くの名が使われており、政略結婚が横...
あまてらす王海守
社殿左側の拝殿、幣殿、本殿の様子です。続き👉掘河天皇が寛治2年(1088年)新多区の上日鼻に勧請され、至徳元年(1384年)社地を同区一井ヶ浦に遷宮された...
あまてらす王海守
本殿から幣殿、拝殿の様子です。続き👉ニュウタバルと呼ばれていますね。この地には「新」を持って「ニュウ」とヨーロッパ的な発音をする人々がいたようにも思うので...
絹干神社の見どころをもっとみる
基本情報
福岡県鞍手郡小竹町新多898
御朱印: 有り
祭神
機織姫命
例祭
十月二十八〜二十九日
拝観料
無料
駐車場
あり
トイレ
なし
最終編集者
行橋のやっさん
初編集者
もりもり
2020/11/13 20:08
絹干神社 近くの寺社
投稿
行きたい
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)