みたにじんじゃ
鳥取県鳥取市国府町美歎宮ノ前261
美歎神社の創建は詳細には分らないが、清和天皇貞観 十六年(八七四)「因幡国従五位下美歎神に従五位上を 授く」とあるから、少くも一千余年の昔から朝廷にも認 められていたものと思われる。 また承徳三年(..
美歎神社の創建は詳細には分らないが、清和天皇貞観 十六年(八七四)「因幡国従五位下美歎神に従五位上を 授く」とあるから、少くも一千余年の昔から朝廷にも認 められていたものと思われる。 また承徳三年(一〇九五) 国主として因幡に下った平時範の日記にも「二月二十六 日惣社並びに宇倍神社に参拝にあと美歎神社を巡拝した 」と記されている。当然延喜式神名帳(九二七)にも記載 された「式内社」である。 御祭神は經津主命、武甕槌命、市杵島姫命の三神で、 前二神は天照大御神の命を受け、大国主命と談判して、 国ゆずりの大業を達成された武勇の神であり、市杵島姫 命はもと美歎の空ケ滝に鎮座していた「滝神社」の祭神 (水の神)であったが、当社に合祀されたものである。
御祭神 經津主命 武甕槌命 明治45年合祀 市杵嶋姫命
式内社(小)