しらおじんじゃ
鳥取県境港市外江町2068
白尾神社の創立は年代不詳である。 社伝によると承久年間(1221年)に勝田上総介四郎がこの地方の悪賊を退治し、その功績が顕著であり没後勝田四郎命の御霊を白尾の地に祀り勝田明神と称し一郷の氏神と崇敬..
白尾神社の創立は年代不詳である。 社伝によると承久年間(1221年)に勝田上総介四郎がこの地方の悪賊を退治し、その功績が顕著であり没後勝田四郎命の御霊を白尾の地に祀り勝田明神と称し一郷の氏神と崇敬される。 天文22年(1553年)に米子城の鬼門鎮護のため米子へ遷座する(現 勝田神社)。 外江の地に伊勢神宮より勧請し、伊勢の宮と称し、明治5年白尾神社と改称する。 大正四年北野神社・清芝神社を合祀する。白尾神社に相対し剱御崎勝田神社がある。
天照大御神、豊受姫神、市杵島姫命、岩長姫命、素戔嗚命、事代主命、菅原道真
神明造
例祭(秋)10月第三日曜日
北側に駐車可能スペースあり
なし