ログイン
登録する
三宝院 醍醐寺塔頭
さんぽういん
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
基本情報
御朱印
御朱印帳
見どころ
授与品
寺社人気ランキング
京都府
492位
|
全国
9769位
3.6K
アクセス
|
81
件
御朱印の投稿
ななさんパパ
お参りした時に記帳していただきました。
宮清
ご本尊の弥勒菩薩の御朱印を、帳面に拝受しました。弥勒菩薩は、慈氏菩薩とも呼ぶので、慈氏殿と書いているそうです。ありがたや
ジュンポケ
三宝院 醍醐寺塔頭の御朱印です。
三宝院 醍醐寺塔頭の御朱印をもっとみる
御朱印帳の投稿
しろねこ
御朱印帳 45冊目 世界遺産醍醐寺の御朱印帳を購入しましました。スカイブルーの綺麗な色に一目ぼれして即購入桜と五重塔が刺繡の様に描かれていて素敵です。
見どころの投稿
レオン
醍醐寺三宝院ヘ参拝してきました御朱印を頂きました
レオン
醍醐寺三宝院ヘ参拝してきました心落ち着く見事な庭園です
レオン
醍醐寺三宝院ヘ参拝してきました見事なきじの襖絵が描かれた部屋です
レオン
醍醐寺三宝院ヘ参拝してきました表書院です
レオン
醍醐寺三宝院ヘ参拝してきました見事な富士山の襖絵が描かれた部屋です
三宝院 醍醐寺塔頭の見どころをもっとみる
授与品の投稿
宮清
三宝院の特別拝観券。「京の冬の旅」の受付がこちら。本堂の弥勒菩薩をお参りすることができます。
宮清
三宝院の拝観券。「京の冬の旅」は、別で受付になります。
基本情報
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
御朱印: 有り
宗旨
真言宗
宗派
醍醐派
寺格
醍醐寺塔頭
創建
1115年(永久3年)
本尊
弥勒菩薩
開山
勝覚
トイレ
有り
最終編集者
初編集者
2023/03/18 07:24
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。