ごかしょせんげんさん
三重県度会郡南伊勢町五ケ所浦
五ヶ所浦浅間山「浅間碑」案内 この浅間山は、富士信仰の山です。 富士山の霊山信仰が一般民衆の間に盛んになったのは江戸時代で、富士山を「大日如来」とし、その従者「浅間菩薩」などを祀って、富士登山講..
五ヶ所浦浅間山「浅間碑」案内 この浅間山は、富士信仰の山です。 富士山の霊山信仰が一般民衆の間に盛んになったのは江戸時代で、富士山を「大日如来」とし、その従者「浅間菩薩」などを祀って、富士登山講のシンボルとしました。 ここの浅間碑は、延宝六年(1678)のもので、当町内では最も古く、その上、富士山が四方から拝まれることから、四面に菩薩像を浮き彫りにし、また、宝永山「宝永四年(1708)の噴火で出来た山」をも祀って、他には見られない特色があります。 平成十二年六月、南勢町指定文化財「工芸第一号」 南勢町教育委員会
五ケ所の浅間信仰の山。
五ケ所バスターミナルより徒歩約50分
常時
無料
約3分
なし(愛洲の館利用)