たいらはちまんじんじゃ
徳島県吉野川市美郷平81
旧神饌幣帛料供進神社。享徳3年(1454)の棟札が有り、もとは現社地から約2㎞西方の「宮んとう」という峠にあった八幡社を勧請したと伝わる。境内末社の美奴間神社は、延喜式内小社 天水沼間比古神天水塞比..
旧神饌幣帛料供進神社。享徳3年(1454)の棟札が有り、もとは現社地から約2㎞西方の「宮んとう」という峠にあった八幡社を勧請したと伝わる。境内末社の美奴間神社は、延喜式内小社 天水沼間比古神天水塞比売神社(あめのみぬまひこのかみあめのみずせきひめのかみやしろ)に比定される古社である。その社に接して経塚があり、そこから出土した経筒は、東京国立博物館に保管されている。その歴史ある古社に室町時代勧請されたのが今の八幡神社である。
譽田別命(ほんだわけのみこと) 足仲彦命(たらしなかつひこのみこと) 息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
旧村社
享徳3年(1454)以前
10月23日
境内に駐車可。
無し。