やつしろじんじゃ
三重県鳥羽市神島町 1
明治40年11月25日、境内社山神社、同神明社・同津島神社・同秋葉神社・同春日神社・同三社合殿龍山白山富士山神社・同浜宮神社・同住吉神社・同弁財天社・同風宮神社・同金比羅神社・同鎮守神社・字井戸の上..
明治40年11月25日、境内社山神社、同神明社・同津島神社・同秋葉神社・同春日神社・同三社合殿龍山白山富士山神社・同浜宮神社・同住吉神社・同弁財天社・同風宮神社・同金比羅神社・同鎮守神社・字井戸の上無格社八幡神社を合祀の上、八代神社と単称するの許可を受け、同年12月1日合祀する。 明治6年3月村社となり、同39年12月神饌幣帛料供進社となる。
本殿は神明造りで、伊勢神宮と同じように20年毎に遷宮をしている。 数多い神宝は「伊勢神島祭祀遺物」として昭和58年6月6日に重要有形文化財・考古資料に、また昭和38年には「鉄獅噛文金銅象嵌鍬形」が重要有形文化財・工芸品に国指定され...
《主》綿津見命《合》天照皇大神,誉田別命,大山祇命,素盞嗚命,
例祭 1月11日 獅子舞祭 1月4日
鳥羽港か伊良湖港の駐車場に停めて船