ログイン
登録する
老松神社 (大塚老松神社)
おいまつじんじゃ
福岡県みやま市瀬高町大草311
基本情報
見どころ
寺社人気ランキング
福岡県
1698位
|
全国
48545位
7
アクセス
|
5
件
見どころの投稿
テンキの粉
老松神社菅原道真を祀る。本殿は新しい。まぁ、この神社よりも「蜘蛛塚」を見物にOmairiする方が多い🙂古代北部九州には、女性を頂点とする勢力が多数あったら...
テンキの粉
老松神社楼門傷んではいますが、立派な楼門があります。
テンキの粉
蜘蛛塚①老松神社の境内にあり、女王塚とも言われる。「土蜘蛛の女王」の墓との伝承がある。この土蜘蛛は、大和政権に従わない民への蔑称。①田油津媛(たぶらつひめ...
テンキの粉
蜘蛛塚②楼門の横に、墳丘(前方後円墳跡)がある。上にあるのは地蔵堂。この墳丘に眠るとされる田油津媛(タブラツヒメ)は、『日本書紀』に記載されている。【原文...
テンキの粉
女山向こうに「女山」が見える。これを、「ぞやま」と読むのは中々難しい💦「女山」は、田油津媛が籠城した場所と伝わる。神功皇后🆚田油津媛。日本史では、ほぼ皆無...
基本情報
福岡県みやま市瀬高町大草311
拝観料
無料
最終編集者
テンキの粉
初編集者
テンキの粉
2025/02/22 02:24
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。