住吉神社

すみよしじんじゃ

福岡県福岡市博多区住吉3-1-511

寺社人気ランキング   福岡県 5位  |  全国 77位
126.6K アクセス  |  1.1K 件

住吉三神は遠い神代の昔に、伊弉諾大神が筑紫の日向の橘の小戸の阿波伎原でミソギハラヘ(禊祓)をされた時に、志賀海神社の御祭神・ワタツミ三神と警固神社の御祭神・直毘の神と共に御出現になりました。したがっ..

もっと見る

基本情報

住吉神社(すみよしじんじゃ)は、福岡県福岡市博多区住吉にある神社。式内社(名神大社)、筑前国一宮。旧社格は官幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに「三大住吉」の一つに数えられ、全ての住吉神社の始源と...

祭神

底筒男神(そこつつのをのかみ)
中筒男神(なかつつのをのかみ)
表筒男神(うわつつのをのかみ)

社格

式内社(名神大三座)
旧官弊小社
別表神社

創建

不詳

本殿

住吉造

札所等

三大住吉

例祭

<十月十三日> 神功皇后が三韓より御帰還されて、住吉大神の御神徳に報賽されようとその御神慮をうかがわれたところ、「相撲」と「流鏑馬」との仰せがありましたので、皇后は軍士に力競べをさせられました。このことが起源となって、例祭のことを「相撲会祭」とも申し、昔からこの地方の最も権威ある宮相撲となり、江戸期から現代に至るまで特設の桟敷が設けられ、大変盛大な催しでありました。新横綱は戦前までは横綱の免許を受けに熊本の吉田司家に行った帰路、必ず当社に参拝をして居りました。

文化財

本殿(国指定重要文化財)
銅戈6口(福岡県指定文化財)
銅矛5口(福岡県指定文化財)

交通アクセス

JR博多駅・地下鉄博多駅より徒歩約10分
西鉄バス 「住吉」下車 徒歩2分

拝観時間

9:00~17:00

拝観料

参拝無料(御朱印初穂料¥500)

駐車場

有り 50台(無料)

トイレ

有り

最終編集者 あまえび
初編集者 Omairi運営事務局