手筒花火発祥の地 吉田神社

よしだじんじゃ

愛知県豊橋市関屋町2番地

寺社人気ランキング   愛知県 95位  |  全国 2072位
28.7K アクセス  |  144 件

天治元年(1124)当地で疫病が流行した際、牛頭天王(ごずてんのう)を勧請し、疫病退散を祈願したのに始まると伝わります。
源頼朝の崇敬が篤かったとされ、治承2年(1178)と文治2年(1186)の..

もっと見る

基本情報

0532-52-2553
御朱印: 吉田神社と末社 金柑丸稲荷社の御朱印があります。豊橋祇園祭の期間限定の御朱印もあります。

吉田神社は旧吉田城内天王社、明治2年吉田神社と改称。手筒花火発祥の地として知られる。その例祭は通称「豊橋祇園祭」と呼ばれ、古くより花火祭として有名。
@yoshidajinjya

祭神

素盞嗚尊

社格

旧縣社

創建

伝 天治元年(1124)

別名

手筒花火発祥の地

例祭

通称「豊橋祇園祭」
毎年7月第3金曜より3日間開催
初日は境内にて手筒・大筒花火の奉納
2日目は豊川河畔にて打上花火
3日目は例祭と神輿渡御(頼朝行列)・笹踊り

文化財

豊橋市指定有形文化財 獅子頭・鬼面・獅子狛犬など

交通アクセス

豊橋鉄道東田本線、札木停留所より徒歩5分

拝観時間

拝観自由 。 ご祈祷・御朱印・御守などの受付は毎日午前9時~午後4時頃まで。

拝観料

無料

所要時間

約15分

駐車場

参道の東西に2ヶ所あり。約30台駐車可能です。

トイレ

社務所内にあり

最終編集者 豊橋 吉田神社【公式】
初編集者 Omairi運営事務局

手筒花火発祥の地 吉田神社の人気のタグ