朝日森天満宮

あさひもりてんまんぐう

栃木県佐野市天神町807

寺社人気ランキング   栃木県 32位  |  全国 901位
51.5K アクセス  |  337 件

平安時代、藤原秀郷公の七代の孫家綱が、無実の罪におとしいられし時、大宰府天満宮に参篭し一心不乱に祈念した処、ようたく冤罪がはれ、所領が安堵された。
家綱は神恩を感謝し、唐沢城中の天神沢に天満宮を勧..

もっと見る

基本情報

朝日森天満宮(あさひもりてんまんぐう)は栃木県佐野市天神町にある神社。かつては「旭森」とも書かれた。所在地の地名「天神町」はこの神社に由来する。

祭神

菅原道真公

社格

県社

創建

1023年

例祭

1月1日 歳旦祭
4月25日 例祭
7月 夏祭
11月23日 新嘗祭

交通アクセス

東北自動車道 佐野藤岡インターより車で15分
北関東自動車道 佐野田沼インターより車で10分
JR両毛線 佐野駅より徒歩15分

駐車場

有り

最終編集者 かずすけ
初編集者 Omairi運営事務局

朝日森天満宮 近くの寺社

投稿
行きたい
寺社検索