福蔵寺

ふくぞうじ

徳島県徳島市佐古二番町8-4

寺社人気ランキング   徳島県 527位  |  全国 37664位
1.4K アクセス  |  2 件

行基が天平年間(729年 - 749年)に当地に修行しにきていた際、地蔵菩薩一体を彫刻し安置したが、火災等によりほとんど衰微してしまった。その後、寛永年中に宥遍上人によって再興された。それまでは「岡..

もっと見る

基本情報

0886-53-8768
御朱印: 有り

福蔵寺(ふくぞうじ)は、徳島県徳島市に位置する寺院である。阿波西国三十三観音霊場3番札所。本尊は千手観音。宗派は真言宗大覚寺派。

山号

向陽山

院号

摩尼珠院

宗旨

真言宗

宗派

大覚寺派

創建

天平年間(729年 - 749年)

本尊

千手観音

開基

行基

正式名

向陽山 摩尼珠院 福蔵寺

札所等

阿波西国三十三観音霊場3番札所 徳島二十四ヶ所地蔵霊場16番札所

交通アクセス

JR「佐古駅」より徒歩で約5分。
徳島自動車道「徳島インターチェンジ」より車で約15分。

駐車場

有り(本堂1階)

最終編集者 nico
初編集者 Omairi運営事務局