ログイン
登録する
宝生院
ほうしょういん
東京都葛飾区柴又5-9-18
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
東京都
699位
|
全国
7854位
11.5K
アクセス
|
29
件
柴又七福神(大黒天)
御朱印の投稿
高
宝生院を参拝し直書きの御朱印をいただきました、柴又七福神の大黒天様です
爺さんぽ
宝生院の御朱印です。#柴又七福神巡り
おやぶん
柴又七福神でいただきました。出世できるかな。
宝生院の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
高
(笑ってはいけないのですが)宝生院の手書きの社号標です
高
宝生院の拝殿に掲げられている扁額です、拝殿は畳敷きなのですが通路に敷物があり珍しく外履きのまま中でお参りしました
高
葛飾区の宝生院を参拝しました、本堂になります
高
宝生院にある柴又七福神の案内看板です
ほし
【2018年6月23日参拝】東京都葛飾区柴又の宝生院さまです。真言宗智山派のお寺です。寛永元年(1624)常陸国大聖寺末宝性院として京橋付近の創建、下谷谷...
宝生院の見どころをもっとみる
基本情報
東京都葛飾区柴又5-9-18
03-3657-0275
御朱印: 有り
山号
大黒山
宗旨
真言宗
宗派
智山派
本尊
大黒天立像
札所等
南葛八十八ヶ所霊場の50番札所
柴又七福神の大黒天
交通アクセス
新柴又駅から徒歩5分
最終編集者
しま
初編集者
花道
2017/06/18 17:42
宝生院の人気のタグ
#柴又七福神巡り
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。