神社・お寺を探す
ログイン
登録する
倶利伽羅不動寺 鳳凰殿
くりからふどうじ ほうおうでん
石川県河北郡津幡町竹橋ク-128
基本情報
御朱印
御朱印帳
見どころ
授与品
周辺情報
寺社人気ランキング
石川県
12位
|
全国
845位
54.8K
アクセス
|
479
件
御朱印の投稿
11293hy
本堂から向かって左手側にある授与所にていただきました。納経帳に合わせて綴込みのものです。
ぷりん
一年ぶりの倶利伽羅さんでした。
巫蠱
直書きにて頂きました、北陸観音霊場の御朱印です。綴じ込みのものも御座います。
倶利伽羅不動寺 鳳凰殿の御朱印をもっとみる
御朱印帳の投稿
11293hy
北陸三十三観音霊場の納経帳をいただきました。ようやく見つけました。
巫蠱
倶利伽羅龍王の御朱印帳。頂くことが出来ました。とても気に入っております。
まぁぶる
倶利伽羅不動寺 鳳凰殿くりからふどうじ ほうおうでん
倶利伽羅不動寺 鳳凰殿の御朱印帳をもっとみる
見どころの投稿
11293hy
1998年に復興されまだ新しい建物だそうです。
巫蠱
極楽と見紛う美しさと、何やら懐かしさのようなものを感じました。
巫蠱
本殿。戒壇巡り(300円)も体験出来ますが、思った以上に暗く一人では心細かったです。とても良い体験が出来ました。
つよ丸
石川県河北郡津幡町倶利伽羅不動寺 鳳凰殿季節限定 倶利伽羅おろしそばを美味しく頂きました🙏#倶利伽羅不動寺 #鳳凰殿 #北陸不動霊場 #万灯会 #倶利伽羅そば
つよ丸
石川県河北郡津幡町倶利伽羅不動寺 鳳凰殿主殿 三仏堂です🙏#倶利伽羅不動寺 #鳳凰殿 #主殿 #三仏堂 #北陸不動霊場 #万灯会
倶利伽羅不動寺 鳳凰殿の見どころをもっとみる
授与品の投稿
巫蠱
北陸観音霊場特番札所の御影札を頂きました。
まりりん
千手観音菩薩の御影を頂きました。右側の紙に、御朱印が挟んでありました。
けろ
節分星供養の2月3日に参拝、12時からの法要・豆撒きは残念ながら都合が悪く、『倶利伽羅不動尊 御祈願 招福豆』を購入しました👹
けろ
御朱印せんべいを購入。残念ながらひびが入ってましたが、家族で有り難く分け合って頂きませんねました😂
ちー
お地蔵さんのお守りです。何種かありました
倶利伽羅不動寺 鳳凰殿の授与品をもっとみる
周辺情報の投稿
秋月
中に入って左奥には人口温泉、更に宿泊もできますので遠征の際の選択肢の一つになるかと思います。
秋月
顔出しはできませんが、こんなのが(笑)
秋月
賑わった旧街道だけに、三十三観音巡りができるみたいです。
秋月
倶利伽羅峠となれば、やはり火牛ですね
秋月
道の駅 倶利伽羅源平の郷
倶利伽羅不動寺 鳳凰殿の周辺情報をもっとみる
基本情報
石川県河北郡津幡町竹橋ク-128
076-288-1828
http://www.kurikara.or.jp/
御朱印: 有り
札所等
北陸三十三ヵ所観音霊場 特別番外
駐車場
有り
トイレ
有り
最終編集者
Omairi運営事務局
初編集者
つよ丸
2017/09/16 14:10
倶利伽羅不動寺 鳳凰殿の人気のタグ
#御朱印
#限定御朱印
#参拝
#花手水
#石川県
#夏詣
#大日如来
#不動明王
#毘沙門天
#紅葉
倶利伽羅不動寺 鳳凰殿 近くの寺社
投稿
行きたい
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)