かやでら
東京都台東区蔵前3- 22-9
榧寺は、天正年間(1575年ごろ)から草庵として創始、慶長4年(1599)に増上寺中興開山の観智国師法名貞蓮社源誉上人が池中山盈満院正覚寺として開山したといいます。境内に鬱蒼と茂っていた榧の木が、寺..
榧寺は、天正年間(1575年ごろ)から草庵として創始、慶長4年(1599)に増上寺中興開山の観智国師法名貞蓮社源誉上人が池中山盈満院正覚寺として開山したといいます。境内に鬱蒼と茂っていた榧の木が、寺宝を火災から護っていたことから、江戸時代から榧寺と称されていました。昭和27年に末寺の山谷町宗念寺と合併、榧寺と改称したといいます。
池中山(ちちゅうざん)
盈満院(ようまんいん)
浄土寺
阿弥陀如来三尊
普光観智国師(増上寺中興)
池中山盈満院榧寺
紙本着色榧寺縁起絵巻 全四巻 紙本墨書榧寺縁起井防火宝符来由 銅造観音菩薩坐像 木造秋葉権現騎狐像 以上4点 台東区指定文化財
都営大江戸線蔵前駅A6出口左隣 都営浅草線蔵前駅A4出口、徒歩2分