あさひかわじんじゃ
北海道旭川市東旭川南1条6丁目8-14
旭川神社は北海道旭川市東旭川南一条にある神社。 旧社格は「郷社」。 明治25年(1892年) 旭川屯田400戸が入植し、屯田中隊事業として村社建設を決議し、翌26年(1893年)に 天照大神と共..
旭川神社は北海道旭川市東旭川南一条にある神社。 旧社格は「郷社」。 明治25年(1892年) 旭川屯田400戸が入植し、屯田中隊事業として村社建設を決議し、翌26年(1893年)に 天照大神と共に、木花開耶姫命を祭神として本殿を造営し、村名をとり「旭川神社」と称した。 丁度屯田移住完了した8月15日を記念日として以来、例祭日としている。 大正11年郷社に列せられた。 現在の本殿は昭和3年に造営された神明造でその後、平成4年と平成14年、平成24年にそれぞれ改修が行われ、現在に到っている。 (御由緒書の内容を要約しました。)
天照大神(主祭神) 木花咲耶姫命(相殿神)
旧県社(1946年制定7社のひとつ)
明治26年
8月15日
三条神楽
なし。 但し「旭川兵村記念館」は入館料あり。
20分~50分
あり