



常光寺
じょうこうじ
群馬県甘楽郡下仁田町大字宮室61
じょうこうじ
群馬県甘楽郡下仁田町大字宮室61
明応元年(1492年)後土御門天皇の時代、慈光阿闍梨の開基と伝えられている。第十三世住職、生湛和尚が文政元年(1818年)に、本堂と庫裏を新築した。また、天海大僧正が説いたと伝えられる七福神信仰を取..
交通アクセス | 上信電鉄線 下仁田駅より徒歩43分
|
最終編集者 | Eizo Iwasa | |
初編集者 | Eizo Iwasa | 2019/01/11 10:32 |