じょうこうじ
青森県青森市本町1丁目1−4
常光寺の創建は江戸時代初期の寛永3年(1626)に青森湊が開港した後、当時青森湊周辺には曹洞宗の寺院が存在しなかった事から布教の為に若狭国(福井県)出身の天芸上人が草庵を設けたのが始まりとされていま..
常光寺の創建は江戸時代初期の寛永3年(1626)に青森湊が開港した後、当時青森湊周辺には曹洞宗の寺院が存在しなかった事から布教の為に若狭国(福井県)出身の天芸上人が草庵を設けたのが始まりとされています 当初は安方町にあり信者が増えると慶安元年(1648)弘前城 弘前3代藩主 津軽信義の許可を得て寺院として開山し寺号 常光寺を掲け 承応2年(1653)青森町の拡張と町割により現在地に移された
曹洞宗
寛永3年(1626)
天芸上人
津軽八十八ヶ所霊場
青森駅東口から徒歩15分
無料
20分
有り