ひろさきじょう
青森県弘前市下白銀町1
弘前城は、弘前藩初代藩主・津軽為信により築城が計画された江戸時代のお城です。 築城着手前に為信が亡くなり、お城は2代藩主信枚の時代、慶長16年(1611年)に完成しました。 お城は本丸・北の郭・..
弘前城は、弘前藩初代藩主・津軽為信により築城が計画された江戸時代のお城です。 築城着手前に為信が亡くなり、お城は2代藩主信枚の時代、慶長16年(1611年)に完成しました。 お城は本丸・北の郭・二の丸・三の丸・四の丸・西の郭の6つの郭で構成された平山城で、その規模は東西約 500m、南北約1,000m、総面積約50ヘクタールに及びます。濠は三方・三重に巡らされ、西側は蓮池と岩木川の流路であった西濠で守られています。 築城当初の天守は五層(5階建)であったといわれ、本丸の南西隅に位置していましたが、寛永4年(1627年)の落雷により焼失したと伝わっています。 本丸の南東隅にある現在の天守は、文化7年(1810年)に9代藩主寧親が櫓造営の名目で再建したものです。 日本で現存している12天守のうちのひとつに数えられ、3棟の二の丸隅櫓・5棟の城門とともに重要文化財に指定されており、城跡は国の史跡に指定されています。
JR奥羽本線 弘前駅から弘南バスで市役所前下車徒歩すぐ