じっそうじ
新潟県佐渡市市野沢856
実相寺は、1272年から1274年まで一の谷謫居の身となった日蓮聖人が、この丘陸に立ち、古松に袈裟をかけ崖下の泉で口をすすぎ、朝日を拝し郷里安房の父母を追慕して、親恩の厚さを感謝された所と言われてい..
実相寺は、1272年から1274年まで一の谷謫居の身となった日蓮聖人が、この丘陸に立ち、古松に袈裟をかけ崖下の泉で口をすすぎ、朝日を拝し郷里安房の父母を追慕して、親恩の厚さを感謝された所と言われています。 このゆかりの地に、日蓮聖人が故郷の両親をしのびながら朝日を拝んでいる立像が1978年に建立されました。〔にいがた観光ナビより〕
御松山
日蓮宗
1272年(文永9年)
・両津港より車で約35分 ・小木港より車で約50分
約30分
有り(無料)