ログイン
登録する
福岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1451位~1475位)
福岡県 全1,733件のランキング
2025年2月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1451
溝上酒造株式会社
福岡県北九州市八幡東区景勝町1-10
御朱印あり
溝上酒造は、江戸時代の弘化元年(1844年)に誕生した百七十年以上の歴史を持つ蔵です。創業当初は大分県中津市にて、天空に舞う鶴を吉兆とし、「鶴天心」を銘柄としていました。昭和6年(1931年)北九州市八幡の皿倉山の庵に、酒造りの命であ...
1.2K
4
溝上酒造の御酒印をいただきました。🍶
オススメの天心 純米吟醸 ¥1793_と天心 清酒グラス¥300_です🍶
溝上酒造の直売所です🍶こちらで購入すると、御酒印をいただけます。🍶
1452
本照寺
福岡県小郡市小板井86
御朱印あり
1.5K
1
御首題を頂きました。2021/8/7以来の参拝でした。こちらは、大牟田市の信行会結社様のお...
1453
朽網貴船神社
福岡県北九州市小倉南区朽網東1-18
御朱印あり
太古、貴船大神は船で来田見浦(くたみうら)に着き、この丸山の東麓に船をつなぎ、この山の嶺に住むと言われ、その後八尋殿を造り、来田見村の産土神となりました。神玉を入れた箱や船はそのまま石となって残ったといわれています。
746
9
福岡県北九州市小倉南区朽網東朽網貴船神社御朱印(書置)頂きました。ありがとうございました⛩
福岡県北九州市小倉南区朽網東朽網貴船神社どんど焼きがあってました。おしるこ接待頂き、お餅も...
福岡県北九州市小倉南区朽網東朽網貴船神社社頭となります。
1454
白水八幡宮
福岡県春日市上白水5丁目21
1.1K
5
2023.12.4 明治時代に地域の教育に貢献された方の碑がありました☺️
2023.12.4 拡大したらぼやけてますが、扁額です。
2023.12.4 当初、拝殿に賽銭箱が見当たらなかったですが狛様の横にありました✨
1455
新嘗社
福岡県田川郡香春町鏡山
743
9
初登録田川郡香春町、道の駅香春の万葉公園の駐車場そばに有る。新嘗社本殿の後方の様子です。こ...
道の駅香春の万葉公園駐車場そばに有る。新嘗社本殿の妻側の様子です。
新嘗社本殿前の龍神の彫刻です。
1456
秋月城址
福岡県朝倉市秋月野鳥667
御朱印あり
636
10
2024年に秋月城址で御城印を頂いた時の写真です御城印は秋月駐車場のお店で頂くことができます
2024年に秋月城址で御城印を頂いた時の写真です御城印は秋月駐車場のお店で頂くことができます
道が狭いところは、重機も入れないため、当時の石垣がそのまま遺構として残っています
1457
天叟寺
福岡県柳川市鍛冶屋町23
岩屋城戦で わずか700余名の兵力で太宰府北方山中の岩屋城に籠り 20000〜50000の兵力の島津軍を相手に奮戦。 半月間も島津軍を苦しめた猛将高橋紹運の菩提寺である。 Linksのページによれば3代立花忠茂が寛永年間(1624-1...
1.1K
5
天叟寺の本堂です。🙏御朱印は有りませんでした。🙏
高橋紹運についての説明書きです。🙏
天叟寺の説明書きです。🙏
1458
須佐神社
福岡県田川市伊加利293-1
1.1K
5
須佐神社の一の鳥居から拝殿です。一の鳥居の前に駐車場があります。
須佐神社の由緒書きです。この神社は須佐神社と有りますが、天照皇大神、貴船神社、須佐神社の三...
須佐神社の拝殿内ですが扁額はありませでした。
1459
牧神社
福岡県宗像市地島豊岡907
1.5K
1
過去のお詣り記録です。地島にある神社。牧大明神とも呼ばれております。
1460
豊比咩神社 (豊姫神社)
福岡県久留米市北野町大城1115
延喜式 筑後国三井郡 豊比咩神社 明神大 論社
1.2K
4
赤司八幡宮とは筑後川を挟んで反対側、南岸に鎮座します豊比咩神社の鳥居です。
豊比咩神社の境内の様子です。小さい神社ですが赤司八幡宮同様、延喜式内明神大社 豊比咩神社の...
この辺りに多い角刈りのように頭頂が平らな狛犬さん。
1461
宮地嶽神社
福岡県京都郡みやこ町豊津445
222
14
本殿覆屋から拝殿の様子です。
幣殿と本殿の取り合いの様子です。
本殿の覆屋と幣殿の様子です。御祭神は息長足比売命[おきながたらしひめのみこと]《 別名:神...
1462
福丸教会
福岡県宮若市福丸504
御朱印あり
1.5K
1
御首題を頂きました。御首題拝受335ヶ寺目。2021/6/5以来の参拝でした。前回伺った際...
1463
恵美須神社 (日吉神社境内社)
福岡県久留米市城南町
御朱印あり
1.1K
5
福岡県久留米市 日吉神社境内社 恵美須神社
日吉神社の境内社の恵美須神社です。お参りさせていただきました。
1464
翁神社
福岡県京都郡みやこ町国作464-1
517
11
翁神社の本殿全体の様子です。御祭神は由緒書き石碑の流行り病で命を賭して村人を救った女旅行者...
本殿からの境内と参道の様子です。
本殿の後方の様子です。
1465
常唱院
福岡県糟屋郡久山町山田1431
御朱印あり
1.4K
2
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
1466
西津留天満神社
福岡県柳川市大和町六合1455
114
15
西津留天満神社さんの狛犬様です😊
西津留天満神社さん、本殿覆屋になります。
拝殿屋根、獅子の飾り瓦です✨
1467
事比羅神社
福岡県築上郡吉富町広津
708
9
これが事比羅神社の以前の社殿です。拝殿が写っています。(今は本殿のみで拝殿は有りません。)
事比羅神社本殿後方の様子です。御祭神は大物主神です。
事比羅神社の本殿右側です。。
1468
興玉神社
福岡県北九州市八幡西区木屋瀬4-13-38
606
10
初登録の小さな神社です。興玉神社の本殿です。拝殿と本殿が合体した様になってました。御祭神は...
興玉神社の拝殿の側面です。
興玉神社の拝殿内の様子です。
1469
天八幡神社
福岡県京都郡みやこ町下原
702
9
天八幡神社の拝殿、幣殿、本殿です。
天八幡神社の本殿です。
天八幡神社の摂社です。御祭神は不明です。
1470
平原寶満神社
福岡県福岡市南区井尻4丁目23-6
901
7
2023.12.7 弁財天社もありました✨
2023.12.7 境内が綺麗に清掃されており、気持ちよく参拝できました😊ありがとうございます😃
2023.12.7 由緒載せます。
1471
海蔵寺
福岡県遠賀郡岡垣町内浦931
正慶年中(1332-1334)峰翁祖一和尚、大暁禅師の開山として探題北条氏某・ 法名鼎岩法周居士が開基となって開創された。しかし、南北朝騒乱によって廃れ、 開創後約100年、開山の法孫で竺裔玄中和尚という人を中興開山とし、 須藤駿河守...
1.2K
3
海蔵寺境内の馬頭観音像です。🙏
海蔵寺の本堂です。🙏今回は、お留守で御朱印は次回に😅
海蔵寺の入口です。🙏
1472
高良御子神社
福岡県久留米市山川町596-1
高良御子神社祭神は高良玉垂命の御子にて命に九躰の皇子あり、人皇二十代允恭天皇の御字(412~453)、高良の神の御託宣(おぼしめし)により安志岐山上に九躰の社を、大宮司孝成造立す。(古宝殿) 48代称徳天皇神護景雲二年(768)安志岐...
1.0K
5
高良大社の境外摂社、高良御子神社の二の鳥居です。扁額には「王子宮」と彫られています。当社は...
三の鳥居と階段の参道。扁額には「坂本宮」の文字が見えます。
高良御子神社(王子宮)の社殿、創祀は西暦400年代前半と伝わります。頭が平らな狛犬さんが守...
1473
赤司八幡宮
福岡県久留米市北野町赤司1765
1.0K
5
筑後川の北岸に鎮座します赤司八幡宮の注連柱と参道です。この手前に2本の鳥居が立ってます。九...
赤司八幡宮の拝殿です。拝殿の前のソテツが特徴的です延喜式明神大社 豊比咩(とよひめ)神社の...
ソテツの傍に佇む狛犬さん。
1474
小早川神社
福岡県久留米市篠山
御朱印あり
毛利元就の末子として永禄 あきにく 十年(一五六七)安芸国に 出生。のち兄小早川隆景の 養子となる。初名は元総。 たかかげ 容姿端麗な美童であったという。小早川神社小早川秀包公命。 ね。ご祭神しにみねこうのみこと (毛利)秀吉に仕え、...
885
7
日付以外はスタンプですが直書きの御朱印、頂きました。ありがとうございました。
小早川神社の側には久留米城の本丸跡地の碑があります。
篠山神社の境内にある、小早川神社へ参拝に上がりました。
1475
立法寺
福岡県北九州市小倉北区鋳物師町7−8 立法寺
御朱印あり
1.3K
2
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
…
56
57
58
59
60
61
62
…
59/70
福岡県の市区町村
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
もっと見る
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
那珂川市
糟屋郡宇美町
糟屋郡篠栗町
糟屋郡志免町
糟屋郡須恵町
糟屋郡新宮町
糟屋郡久山町
糟屋郡粕屋町
遠賀郡芦屋町
遠賀郡水巻町
遠賀郡岡垣町
遠賀郡遠賀町
鞍手郡小竹町
鞍手郡鞍手町
嘉穂郡桂川町
朝倉郡筑前町
朝倉郡東峰村
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡香春町
田川郡添田町
田川郡糸田町
田川郡川崎町
田川郡大任町
田川郡赤村
田川郡福智町
京都郡苅田町
京都郡みやこ町
築上郡吉富町
築上郡上毛町
築上郡築上町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。