ログイン
登録する
燭台のお参り履歴
1,948
投稿数
18
フォロー
11
フォロワー
お参りした神社・寺社
222
土居神社
愛媛県四国中央市土居町入野196
土居神社の左の狛犬です。
川之江八幡神社
愛媛県四国中央市川之江町2567
本殿前の右狛犬です。
三皇神社
愛媛県四国中央市妻鳥町606
本殿前の左狛犬です。
石岡神社
愛媛県西条市氷見乙1345-1
石岡神社の本殿です。毎年10月14・15日に行われる「西条祭り」で、28台ものだんじりと2...
尾長天満宮
広島県広島市東区山根町33-16
撫で牛自分の身体の悪い箇所を撫でた後、牛の像の同じ箇所を撫でると病が治るといわれています
明星院
広島県広島市東区二葉の里2-6-25
広島二葉山山麓七福神めぐり毘沙門天です。
饒津神社
広島県広島市東区二葉の里2-6-34
二の鳥居の右狛犬です。
鶴羽根神社
広島県広島市東区二葉の里2丁目5番11号
広島二葉山山麓七福神めぐり弁財天です。
大山神社
広島県尾道市因島土生町1424−2
耳明神社(みみご神社)耳に明るいと書いて『みみご』日本でも珍しい『耳の神社』です。
瀧宮神社
広島県三原市中之町1丁目1番1号
厄割石です。厄玉に3回息を吹きかけて厄割石にめがけて投げます。厄玉が割れる事で厄災を落とします。
邇保姫神社
広島県広島市南区西本浦町12-13
本殿前の右の狛犬です。
塩屋神社
広島県広島市佐伯区海老山町8-12
塩屋神社の左の狛犬です。
観音神社
広島県広島市佐伯区坪井1-32-9
観音神社の御朱印です。直書きして頂きました。
五日市八幡神社
広島県広島市佐伯区五日市6丁目3-13
御朱印帳です。巾着袋付きでビニールカバーも追加できます。色んな和柄がありました。
出雲大社
島根県出雲市大社町杵築東195
初めて頂いた御朱印帳です。大判でしっかりしています。
三輪明神広島分祠
広島県広島市西区古江上1丁目376-15
御朱印を頂きました。直書きです。
正一位金持稲荷大社
広島県広島市佐伯区五日市4丁目18-18
正一位金持ち稲荷大社の由来が書いてあります。
住吉神社
広島県広島市中区住吉町5-10
FIFA公認ワールドカップサッカーお守りです。
草津八幡宮
広島県広島市西区田方1丁目11-22
本殿前の狛犬(右)です。
千光寺
広島県尾道市東土堂町15-1
切り絵になっています。貼り付け用のみです。
…
8
9
10
11
12
11/12
燭台の最近の投稿
津田寺 - 徳島
3
0
7
2日前
津田八幡神社のお隣の津田寺です。
津田八幡神社 - 徳島
6
0
10
2日前
境内社 楠木大明神です。
津田八幡神社 - 徳島
5
0
10
2日前
境内社 楠木大明神の説明書きです。
津田八幡神社 - 徳島
5
0
10
2日前
津田八幡神社の本殿です。
津田八幡神社 - 徳島
5
0
9
2日前
津田八幡神社拝殿の狛犬です。
最近訪れた寺社
津田寺
徳島県徳島市津田西町1-8-17
5201
8
参拝される方が少ないのか、御朱印頂きたいと言ってもなかなか伝わらなかったです😢なんとか頂け...
津田八幡神社
徳島県徳島市津田西町1丁目8-21
44724
529
玄武🐢と麒麟🐴が並びました🤗✨
國分八幡宮
香川県高松市国分寺町国分2501
47190
597
皐月は🎏とつばめと菖蒲の花の楽しそうな御朱印でした(^-^)
三津厳島神社
愛媛県松山市神田町1-7
45261
430
厳島神社、3月の限定御朱印は、@inkart luminaere minaさん作のアルコ...
とうかさん圓隆寺
広島県広島市中区三川町8-12
72991
222
向かって右側の本堂の1階(地下のように見える)で、御朱印をいただけます。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛媛県
[67]
2位
広島県
[62]
3位
香川県
[45]
4位
山口県
[20]
5位
岡山県
[12]
6位
高知県
[10]
7位
徳島県
[3]
8位
兵庫県
[2]
9位
島根県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。