ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (26位~50位)
愛知県 全2,788件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
龍城神社
愛知県岡崎市康生町561
御朱印あり
龍城神社(たつきじんじゃ)は、愛知県岡崎市にある神社。岡崎城の跡地に鎮座し、東照宮の一つである。
57.9K
379
本多忠勝公の期間限定御朱印です。
鳥居が小ぶりで、全体的にコンパクトな神社です。左後方に岡崎城が見えています。
岡崎城と出世ベンチ。岡崎城には何回も来てたのにこのベンチ気づかなかった〜
27
城山八幡宮
愛知県名古屋市千種区城山町2-88
御朱印あり
城山八幡宮(しろやまはちまんぐう)は、愛知県名古屋市千種区城山町に鎮座する神社。
57.1K
364
令和3年5月24日奉拝。
こちら、城山八幡宮の茅の輪です。デカイ!先月行った神社よりも倍の大きさでしょうか・・・
今日から17日まで城山八幡宮で夏祭り(茅輪神事と赤丸神事)があるそうで、提灯が飾られてます。
28
津島神社
愛知県津島市神明町1
御朱印あり
津島神社は、創建時の社名は「津島社」でしたが、神仏習合の影響により、ご祭神を「牛頭天王」に改めたことにより江戸時代までは「津島牛頭天王社」となり、明治の神仏分離により「津島神社」に改められましたが、今でも「津島の天王さま」と呼ばれ、全...
55.4K
399
七五三のスタンプの次は、こちらです!
日本三大川祭りのひとつの尾張津島天王祭。ユネスコ無形文化遺産になってます。
津島神社・南門(正門)です南門の奥に見えるのは蕃塀、その先に拝殿があります
29
富部神社
愛知県名古屋市南区呼続4-13-38
御朱印あり
富部神社(とべじんじゃ)は、愛知県名古屋市南区呼続にある神社。「戸部天王」、「蛇毒神天王」とも呼ばれていた。
68.7K
334
2種類の書置きを頂きました!よく見ると蛙がいますよ!
旧東海道と鎌倉街道が交差する呼続・桜・笠寺-名古屋旧街道区-にある富部神社。富部神社・観桜...
旧東海道と鎌倉街道が交差する呼続・桜・笠寺-名古屋旧街道区-にある富部神社。富部神社・観桜...
30
龍渕寺
愛知県津島市瑞穂町1-8
御朱印あり
67.9K
225
お寺の御朱印帳では無かったのですが「日付とちょこっとだけなら良いよ」とこころよく誕生日の御...
色違いの挟み紙です!
挟み紙です(^^)♪
31
成田山萬福院
愛知県名古屋市中区栄五丁目26番24号
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
萬福院(まんぷくいん)は、愛知県名古屋市中区栄にある真言宗智山派の仏教寺院。成田山新勝寺の分院で、なごや七福神の福禄寿を祀る。交通安全の祈祷もやっている。縁日は1日、28日である。
56.7K
279
専用の納経帳に印を!御朱印帳に直書きを頂きました!
成田山新勝寺の分院、萬福院の本堂です。・:+°
萬福院☆御朱印帳ちりめんのかわいい御朱印帳です。柄が数種類ありますが、同じタイプの柄でも全...
32
常泉寺
愛知県名古屋市中村区中村町字木下屋敷47
御朱印あり
豊臣秀吉生誕の地と伝わります。境内には秀吉公が生まれた際に身体を洗われた井戸や秀吉が子供の時に植えた柊などがあります。また本堂内には加藤清正が豊臣秀頼に頼んで大阪城より譲り受けたと伝わる秀吉公の御神体が鎮座しております。内閣総理大臣賞...
56.9K
263
直書きで見開き御朱印をいただきました。秀吉公生誕の地と、句が書かれています。
豊国神社からの常泉寺お決まりコースですね
秀吉公の像と、右にあるのは豊太閤産湯の井戸で、秀吉公生誕の折、産湯として使われたと伝わっています
33
成田山名古屋別院大聖寺
愛知県犬山市犬山北白山平5番地
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
成田山名古屋別院大聖寺(なりたさんなごやべついんだいしょうじ)とは、愛知県犬山市にある、真言宗智山派の寺院である。通称「犬山成田山」。千葉県成田市にある成田山新勝寺の別院である。
51.8K
306
成田山名古屋別院大聖寺でいただいた御朱印です。東海36不動尊霊場の納経帳にいただきました🙏
犬山成田山の本堂ですご本尊様は不動明王
本堂裏側には新生大仏(阿弥陀如来)様がいらっしゃいます
34
龍岳院
愛知県新城市庭野南植田21-1
御朱印あり
創建400年以上の曹洞宗の寺院
61.9K
251
毎月楽しみになっちゃいます。
龍岳院の門前です。なかなか風情がありました。
龍岳院の看板猫、「リクくん」です。福井県の猫寺で有名な御誕生寺から譲り受けた猫です。順番待...
35
興正寺 (八事観音)
愛知県名古屋市昭和区八事本町78
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
尾張徳川家の祈願所として、歴代藩主とそれに連なる人々と深い縁を結んできた興正寺。その関係は、開山天瑞圓照和尚が八事の地に草庵を結んだことに始まります。長い修行の旅のすえ、高野山に至り、弘法大師の五鈷杵を授かった天瑞和尚は1686年(貞...
49.7K
348
興正寺でいただいた御朱印です。
平成大仏と五重塔。・:+°
名古屋二十一大師 第21番、東海三十六不動尊 第36番。写真は西山中門。どなたも掲載されて...
36
山田天満宮
愛知県名古屋市北区山田町3丁目
御朱印あり
山田天満宮(やまだてんまんぐう)は、愛知県名古屋市北区にある神社(天満宮)。
52.1K
270
尾張で御朱印巡りに行ってきました。
御祭神は菅原道真公寛文12年(1672年)、尾張徳川家二代目藩主徳川光友が、尾張藩の学問祈...
山田天満宮内にある「金神社」です。・:+°
37
大神神社
愛知県一宮市花池2-15-28
御朱印あり
諸国一宮
大神神社(おおみわじんじゃ)は、愛知県一宮市花池にある神社。式内社(名神大社)で、尾張国一宮を称する。旧社格は郷社。神紋は「三杉」。
46.0K
296
令和2年9月8日奉拝。
尾張國一宮 大神神社です。残念ながら御朱印はいただけませんでした。
大神社にて直接ご朱印帳へお書きいただきました。
38
八百富神社
愛知県蒲郡市竹島町3-15
御朱印あり
八百富神社(やおとみじんじゃ)は、愛知県蒲郡市竹島町にある神社。「竹島弁天」ともいう。蒲郡市沖の三河湾にある竹島に鎮座する。竹島全域が八百富神社の境内である。竹島は対岸とは僅か400mしか離れていないのだが、暖地性の植生であり、対岸の...
47.2K
278
令和2年8月4日参拝。
日本七弁天の1つ八百富神社のある竹島と387mの竹島橋。竹島全域が八百富神社社叢として国の...
日本七弁天の1つ八百富神社の海上大鳥居。1915年からの現存の鳥居です。
39
愛知縣護國神社
愛知県名古屋市中区三の丸1-7-3
御朱印あり
全国護国神社
愛知縣護國神社(あいちけんごこくじんじゃ)は、愛知県名古屋市中区三の丸にある神社(護国神社)である。戊辰戦争から第二次世界大戦までの愛知県関係の戦没者9万3千余柱を祀る。
40.3K
322
直書きで御朱印をいただきました。
愛知縣護國神社にお参りしました春のみたま祭の装いの拝殿
愛知県護國神社です。護國神社はどちらも広くて鳥居が大きくて、すっきりキレイですね。
40
伊賀八幡宮
愛知県岡崎市伊賀町東郷中86
御朱印あり
伊賀八幡宮の起源は、松平四代・親忠公が松平家(徳川家の祖)の守護神、氏の神として八幡神(やはたのかみ・はちまんしん)を 祀られたことに発します。その後、徳川三代将軍・家光公が、 祖父・家康公(東照大権現)を祀ることとされ、現在は八幡神...
46.5K
250
令和3年4月20日奉拝。
伊賀八幡宮にあるさざれ石です。
立派な楼門ですごく迫力があります。
41
三光稲荷神社
愛知県犬山市犬山北古券65-18
御朱印あり
三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)は、愛知県犬山市にある神社である。針綱神社、犬山神社と同じく、犬山城の南の登城入り口近くにある。
40.1K
312
2024/11/18
朝一で参拝したところ、ハート型の絵馬のご祈祷をされていたようで、ご祈祷直後の絵馬をいただく...
20170715三光稲荷神社(愛知県犬山市)
42
尾張大国霊神社 (国府宮)
愛知県稲沢市国府宮1-1-1
御朱印あり
尾張大国霊神社(おわりおおくにたまじんじゃ)は、愛知県稲沢市国府宮にある神社。近くに尾張国の国衙(国府)があったことから、一般には国府宮神社(こうのみやじんじゃ)、国府宮(こうのみや)と呼ばれる。最寄りの名鉄電車の駅は神社の通称にちな...
44.7K
294
2024/11/19
尾張大国霊神社 国府宮、2月に裸祭りが行なわれます、
重要文化財の楼門足利初期の建立です
43
大樹寺
愛知県岡崎市鴨田町広元5-1
御朱印あり
大樹寺(だいじゅじ/だいじゅうじ)は、愛知県岡崎市(三河国)にある浄土宗の寺院。山号は成道山。正式には成道山松安院大樹寺(じょうどうさん しょうあんいん だいじゅじ)と称する。徳川氏(松平氏)の菩提寺であり、歴代当主の墓や歴代将軍(大...
49.0K
203
以前、お詣りしていただいた御朱印です。
桜も綺麗ですねそんなに混んでなくて
こちらは本堂です。大樹寺は、桶狭間の戦いで今川義元が織田信長に敗れたときに、徳川家康が逃げ...
44
上野天満宮
愛知県名古屋市千種区赤坂町4丁目89番地
御朱印あり
学業成就
上野天満宮(うえのてんまんぐう)は、愛知県名古屋市千種区赤坂町にある神社。(天満宮) 無病息災、各種試験への合格祈願に御利益があるとされ、名古屋天神とも呼ばれる。名古屋市により史跡・名勝に指定されている。
44.8K
214
参拝記録として投稿します
多くの方々が参拝に訪れる、賑やかな社でした。
地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅の南西500m程に鎮座する神社です。
45
錦鯱神社
愛知県名古屋市中区大須3-4-13
御朱印あり
全国で初となる【夜の街】の御朱印を出す【錦鯱神社】です。
40.2K
421
期間限定ハロウィン特別御朱印・ドラキュラ龍をお書きいただきました。(11月3日まで受付)他...
残念ながら中に入る勇気がありませんでした…。
ハロウィンにちなみガラポン祭もあります。9月は御朱印5000円以上で無料で1回できましたが...
46
上知我麻神社 (熱田神宮摂社)
愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
御朱印あり
商売繁盛・家内安全を願う(初えびす)、又知恵の文殊様として合格祈願の絵馬奉納など篤く信仰されております。上知我麻神社の両脇に、大国主社(おおくにぬししゃ・大黒様)、事代主社(ことしろぬししゃ・恵比須様)がお祀りされております。毎年1月...
30.1K
345
2024/11/20
名古屋旅行の寺社巡り2社目「上知我麻神社」こちらは参拝だけで御朱印は頂いませんでした同じく...
名古屋市熱田神宮境内にある鳥居からの上知我麻神社です。
47
岡崎天満宮
愛知県岡崎市中町北野1
御朱印あり
建保5年(西暦1217年)8月23日、この総持尼寺の鬼門除けとして、野狐を射落とした弓弦を御神体にして、本間三郎重光の祖神、道臣命(みちお みのみこと)を勧請し、北野庄(現当神社鎮座地)に天神社を建立しました。これが当神社の御創建で、...
45.5K
214
岡崎の神社巡りでいただいた。
愛知県岡崎市中町に鎮座する岡崎天満宮東海道「岡﨑宿」の総鎮守として祟敬されていました狛犬さ...
岡崎天満宮のオリジナル御朱印帳です♪梅の花と色づかい、ウソがちょこっとして可愛い💕天満宮専...
48
笠覆寺 (笠寺観音)
愛知県名古屋市南区笠寺町上新町83番地
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
笠覆寺(りゅうふくじ)は、愛知県名古屋市南区笠寺町にある真言宗智山派の寺院。山号は天林山。一般には笠寺観音(かさでらかんのん)の通称で知られる。尾張四観音の一で、あわせてなごや七福神の恵比須を祀る。
41.0K
224
専用の納経帳に印を!御朱印帳に直書きを頂きました!
縁結びのご利益でも有名な笠寺観音正式名は笠覆寺、山号は天林山です
笠寺観音の仁王門です旧東海道に面しています
49
養学院 (みちびき不動)
愛知県豊川市麻生田町縄手69−1
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
51.9K
113
東海三十六不動尊霊場第十六番 養学院でいただいた御朱印です。御朱印と一緒に三十六童子の御姿...
「転法輪山 養学院」本堂外観御不動様と一緒に、干支守り本尊、五大力明王も祀られております。
「転法輪山 養学院」「不動堂」と「白寿観音像」
50
寂光院
愛知県犬山市大字継鹿尾字杉ノ段12
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
愛知県犬山市にある真言宗智山派の寺院。山号は継鹿尾山(つがおさん)。継鹿尾山八葉蓮台寺寂光院(つがおさん はちようれんだいじ じゃっこういん)と号する。通称・継鹿尾観音(つがおかんのん)。紅葉で有名なことから「もみじでら」ともよばれる...
35.7K
279
寂光院でいただいた御朱印です。
寂光院 本堂です。こちらは国登録文化財です。御本尊は千手観音です。日本武尊の御神魂の作と...
12月10日まで開催されている紅葉まつり。ほとんどもみじは落ちたり、色黒くなってしまってい...
1
2
3
4
5
…
2/112
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。