ログイン
登録する
広島県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (476位~500位)
広島県 全902件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
476
厳島神社
広島県三次市十日市中四丁目7-11
嚴島神社(いつくしまじんじゃ)は十日市中に鎮座する境外所管社。寛永年中(1624-44年)に備後出羽庭村万福寺が弁財天供僧寺として現在の巴橋の袂に移転してきたものである。市杵島姫命を祭神とするが、元は弁才天を祀る寺で岩神弁才天と呼ばれ...
2.9K
0
477
西江寺
広島県三次市三次町1078
恵美押勝(藤原仲麻呂)が三次市畠敷の比叡尾山麓に、高源寺として開創したのが始まりと伝えられる。三次の豪族三吉氏によって再興された。
2.1K
8
窓越しにお札が見えましたが、ご住職の都合がつかず諦めました😅
妖怪展示館も閉まっています。
無住で松雲寺が管理しています。どちらも、御朱印はしていないとの事です。🙏
478
鍛冶稲荷神社
広島県広島市中区本川町1丁目2−9
寛政年間、善応寺境内に伏見稲荷の分霊を勧請して仏法の弘通を計るとともに、広島における鍛冶稲荷の祭神としたという。
2.3K
6
鍛冶稲荷神社の鳥居の先には善応寺でした。
鍛冶稲荷神社の鳥居の扁額。
鍛冶稲荷神社の鳥居と拝殿!?
479
法音寺 (福山市草戸町)
広島県福山市草戸町1511
御朱印あり
1.7K
12
御朱印をいただきました。
お接待をいただきました!ありがとうございます🙏
御朱印と一緒に瓦せんべい×2袋もいただきました。ありがとうございました。今日は仕事が早く終...
480
因島 水軍城 (片苅城)
広島県尾道市因島中庄町3228−2
御朱印あり
1.6K
13
因島 水軍城にて御城印 ¥300_を購入しました。🏯
村上水軍の分家、因島水軍城になります。
因島 水軍城 (片苅城)を望みます。
481
福善寺
広島県尾道市長江1丁目9-1
守護大名の山名宗全の側近であった太田垣光景の子孫、但馬国の城主太田垣因幡守の孫の甲斐守が出家して行栄法印を名乗り、天正元年(1573年)、尾道を訪れ久保町に道場を開き布教に勤めたのが始まりです。寛永7年(1630年)、現在の丹花の丘陵...
2.3K
6
尾道古寺巡り10番目は、福善寺さんへおまいりに行きました。
尾道市の福善寺の本堂です。浄土真宗本願寺派の寺院です。この境内は映画「転校生」のロケ地にな...
尾道市の福善寺の鐘楼です。
482
多賀山神社
広島県庄原市高野町下門田176
多賀山神社は士冨山城主、多賀山内須藤伯耆守道綾崇敬厚かりし伯耆國伯萬山より勧請し、其の家臣、白根加賀守、坂本城主に命じて社殿を造営せしめ、坂本大将軍社と構え奉る時に永禄3年5月社領地を奉り崇敬する。
1.9K
10
広島県庄原市高野町に鎮座する多賀山神社にお詣りしてきました。広島県内のおまいりは5ヵ月ぶり...
境内地なかほどには、樹高約38mのヒノキがそびえ立っています。幹回りは5mにも及び、庄原市...
境内奥に行くにつれ、少しずつ位置が高くなっていきます。拝殿へはあと数段の石段を登ります。
483
大宮八幡宮
広島県庄原市高野町南488
由緒 大宮八幡宮の起こりは、崇神天皇の御世に波久岐の国造であった豊玉根命が、高麗神のご神託により、南の奥地多気山に「高神」を祀り雨を祈ったのが起源とされ、高麗明神と称えられました。古に、当社奥山の雄滝にて祈雨祈念の折、滝壺の中より「倒...
1.8K
11
広島県北部の庄原市高野町に鎮座する大宮八幡宮にお詣りしてきました。南八幡とも呼ばれ、平地に...
参道のなかほどにふと現れる二つ目の鳥居。柱は杉並木と同化しているように見えます。
鳥居からしばらく続く参道並木。大樹の間にまだ若い樹も混ざります。近年の台風などで被害を受け...
484
中倉神社
広島県広島市安芸区瀬野5丁目11-25
御朱印あり
社記によれば、もと中倉八幡宮と称し、康元元年四月宇佐八幡宮より当地中倉山に勧請されたという。その後、毛利氏に社領を付された。
2.5K
3
中倉神社を下ったところにある、宮司さまのご自宅で頂きました。
中倉神社に参拝しました。
広島市安芸区瀬野にある、中倉神社に参拝しました。
485
飛泉稲荷神社
広島県広島市東区上大須賀町9−5
草創の記録は残っておらず、不明ですが、石燈籠に文政二(1819)年、本殿に大正二(1913)年と記載があったことからかなり歴史があるものと思われます。火の神様として付近住民の崇敬を受け、万般にわたって大きな御加護を戴いております。言い...
2.4K
4
住宅地の中に佇んでいます。
参拝しました。管理者に確認したところ、御朱印はされていないそうです。
飛泉稲荷神社の由緒です。令和2年5月27日撮影
486
浄泉寺
広島県福山市鞆町鞆551-1
御朱印あり
海寶山浄泉寺は、広島県福山市鞆の浦にある浄土宗のお寺です。元和元年(1615)の創建。閑誉上人が建立しました。鞆の浦は、古い町並みが多く、日本で始めて国立公園に指定された場所です。1992年には都市景観100選に、2007年には美しい...
2.0K
8
浄泉寺でいただいた御朱印です。
浄泉寺の龍馬観音。この日は御朱印はいただけませんでした。
福山市鞆の浦の浄泉寺入口です。正面に龍馬観音が見えます。海寶山浄泉寺は、広島県福山市鞆の浦...
487
友廣神社
広島県広島市安佐北区可部南1丁目14−18
御朱印あり
祭日に村内の小林に供物を置くと神烏一隻来りて喰い去り、他の鳥は、これを喰わず。俗に鳥喰森と称し、この祭をして五穀豊穣を祈った。
2.3K
4
友廣神社の御朱印です。三入八幡神社の兼務社です。
広島市安佐北区にある、友広神社に参拝しました。
広島市安佐北区にある、友広神社に参拝しました。
488
二宮神社
広島県福山市神辺町八尋1203
御朱印あり
創建時期は不明で元は稲田姫命のみを祀った神社でしたが備後国一宮吉備津神社から四柱の祭神を勧請合祀して二宮五社大明神と称して備後国二宮とされました室町時代の天文3年に火災に遭い焼失しましたが永禄9年に再建され、江戸時代の元録8年に水野勝...
2.0K
7
御朱印を直書きで貰いました
神辺町の二宮神社の本殿です
神辺町の二宮神社の拝殿です
489
善根寺 (善根寺収蔵庫)
広島県三原市小坂町1165番地
御朱印あり
江戸時代後期の史料には、すでにお寺は滅び、薬師堂のみ残っていたと伝わる。現在、善根寺は鐘桜と収蔵庫のみが残っている。収蔵庫には仏像群が収まっており、大部分は平安時代・一木造りで、県及び市の重要文化財に指定されている。
2.0K
7
善根寺参拝記念印御朱印ではありませんが、と仰っていましたが、参拝者のリクエストがあったらし...
善根寺収蔵庫①再訪しました😊前回、開帳日の1週間にOmairiするミスをしてしまいましたの...
善根寺収蔵庫②ナルホド、開帳日(奇数月の第3日曜日の9時〜12時)には「善根寺薬師」の幟が...
490
照林坊
広島県三次市三次町1280
親鸞聖人高弟・明光が、福山市沼隈町に開創したのが始まりといわれている。明光より7代目祐了が安芸高田市舟木庄海田へ僧坊を移し、慶長七年(1602)、10代目祐明が三次町の現在の場所に移転した。
2.1K
6
照林坊山門三次市にある浄土真宗のデカい寺です。三次町石畳通りのはじめにあります。この通りを...
濫觴真影頂いた由緒パンフによると、濫觴真影(らんじょうのしんねい)と読むそうです。#扁額
照林坊本堂広島県の北部では、最大規模を誇る本堂です。中国地方の浄土真宗寺院を代表する建築物...
491
宮島松大汽船
広島県廿日市市宮島口 1-11-6
御朱印あり
宮島松大汽船は、世界遺産・日本三景「安芸の宮島」と対岸の宮島口を結ぶ航路を運航しております。千年の時を超えて、今なお息づく宮島の歴史浪漫が10分間の快適な船旅の先に。
1.5K
12
松大汽船の受付でいただきました
広電宮島口駅でJRとのコラボカラーの電車に遭遇しました。
宮島松大汽船は四船のフェリーが運用されています。写真のフェリーは『安芸』。揺れもほとんどな...
492
高御倉神社
広島県尾道市西久保町2-1
御朱印あり
石工の神様
2.1K
6
高御倉神社に参拝して来ました。亀山八幡宮(通称:久保八幡神社)の境内社です。(拝殿の右側)...
高御倉神社さんの祠のご様子
尾道は久保亀山八幡神社さんの境内、高御倉神社さんの鳥居のご様子
493
海津神社
広島県庄原市東城町小串528
2.3K
4
参拝致しました。静かな佇まいです。無人の神社でした。
参拝致しました。境内の社です。
参拝致しました。本殿です。
494
沼田神社
広島県三原市沼田東町本市字祇園面
沼田神社(ぬたじんじゃ)は、広島県三原市沼田東町本市に鎮座する神社。旧郷社。
2.7K
0
495
大年神社
広島県安芸郡海田町東海田
2.5K
2
大年神社に参拝しました。小さいながらも、きれいに手入れされていました。
大年神社に参拝しました。神仏習合の模様です。
496
天戸神社
広島県庄原市西城町大佐424
創祀年代は不詳であるが、綏靖天皇の頃よりの社という。境内の現況は概ね大正年間に整備されたものである。
2.2K
5
庄原市西城町の天戸神社に参拝しました。
庄原市西城町の天戸神社に参拝しました。
庄原市西城町の天戸神社に参拝しました。長い階段の上に拝殿。
497
淀媛神社
広島県福山市鞆の浦
平町の高台に位置する淀媛神社。石段を上りきった先、丘の頂上に拝殿があります。この神社の祭神は淀姫命(よどひめのみこと)。三韓征伐を行った神功(じんぐう)皇后の妹君で、はじめは、海神・大綿津見命(おおわたつみのみこと)を祀った沼名前神社...
1.5K
11
百度石が載っている台座に狛犬が彫られています。百度石を挟んでかくれんぼをしているように見え...
海岸線の高台にあるので海が見える景色が楽しめます。
玉乗りが上手な狛犬さん達が迎えてくれます。( *´艸`)クス💕
498
切幡神社
広島県広島市安芸区中野東7-10-8
創祀年代は不詳であるが、中世においては領主阿曽沼氏代々の崇敬を受け、天文六年には阿曽沼興郷が社殿を再造している。現在の本殿はその後、元禄十二年に再建した。
2.3K
3
広島市安芸区中野東にある、切幡神社に参拝しました。天照大御神がご祭神の神社です。問い合わせ...
広島市安芸区中野東にある、切幡神社に参拝しました。
広島市安芸区中野東にある、切幡神社に参拝しました。
499
岩清水八幡宮
広島県東広島市西条町吉行2078
2.5K
1
東東広島市にある「岩清水八幡宮」にお詣りしました。⛩️令和3年1月20日参拝
500
長遠寺
広島県広島市中区大手町3丁目10-6
御朱印あり
2.0K
6
御首題を頂きました。御首題拝受860ヶ寺目。
長遠寺、本堂になります。
中区大手町にある長遠寺(じょうおんじ)に行ってきました。
…
17
18
19
20
21
22
23
…
20/37
広島県の市区町村
広島県
広島市
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
安芸郡府中町
安芸郡海田町
安芸郡熊野町
安芸郡坂町
山県郡安芸太田町
山県郡北広島町
もっと見る
広島県
広島市
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
安芸郡府中町
安芸郡海田町
安芸郡熊野町
安芸郡坂町
山県郡安芸太田町
山県郡北広島町
豊田郡大崎上島町
世羅郡世羅町
神石郡神石高原町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。