ログイン
登録する
兵庫県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (76位~100位)
兵庫県 全1,976件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
76
本住吉神社
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7-1-2
御朱印あり
神功皇后は九州を引き上げて難波を目指して船を進めた。ところが、大阪湾に入ってから皇后の船が1箇所にぐるぐる廻りをして先に進まなくなったので、武庫の湊に引き返してトを立てると、天照大神は広田に、稚日女尊は活田に、事代主尊は長田に祀れとの...
30.3K
135
直書きでいただきました
本住吉神社の拝殿です。
本住吉神社の鳥居です。
77
永澤寺
兵庫県三田市永沢寺210
御朱印あり
関西花の寺二十五ヶ所
永澤寺(ようたくじ)は、兵庫県三田市にある曹洞宗の寺院。本尊は釈迦如来・大日如来・阿弥陀如来である。
34.5K
82
花の寺の御朱印です。
花ショウブで有名ですが春先はいちめん芝桜が咲き誇ります。
永澤寺 関西花の寺25寺
78
敏馬神社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-1-8
御朱印あり
敏馬神社(みぬめじんじゃ)は、神戸市灘区岩屋中町にある神社。式内社で、旧社格は県社。国道2号と 国道43号が東から西へ1本に重なる道路に北接する丘の上に鎮座する。阪神電鉄 岩屋駅の南東約150m。
25.9K
165
参拝して頂いた書置きの御朱印です。
【敏馬神社】「脇浜神社」さまから歩いて🚶♀️「敏馬神社」さまへ駅から近くて、とても寄りや...
【敏馬神社】お参りさせて いただきました🙏
79
養父神社
兵庫県養父市養父市場840
御朱印あり
養父神社(やぶじんじゃ)は、兵庫県養父市にある神社。但馬国三宮、式内社(名神大)。但馬五社の一つ。「養父の明神さん」と呼ばれ、農業の神として知られる。養父神社のある養父市場は古くから但馬牛の牛市の中心地であり、現在でも近隣の大藪で但馬...
26.2K
194
書き手の方が出かけていたため書き置きになります。日付は自分で記入する感じです。
養父市にある養父神社です。今日は小雨でしたが自然に囲まれた良い雰囲気でした。
養父神社にお参りして来ました👏😌
80
売布神社
兵庫県宝塚市売布山手町1-1
御朱印あり
「延喜式」に記載されている神社で、推古天皇18年(610年)の創建と伝えられています。正式には旧字体を用い「賣布神社」と記します。 衣・食・財の守護神で、縁結びの神様。下照姫神が当地の里人が飢えと寒さで困窮しているのを見て、稲を植え、...
30.9K
96
兵庫県宝塚市 売布神社
兵庫県宝塚市 売布神社
兵庫県宝塚市 売布神社
81
安志加茂神社
兵庫県姫路市安富町安志407
御朱印あり
加茂神社は京都・上加茂神社の分霊を奉祀し、播磨国安志庄の総社として建立された神社。境内には安志稲荷神社、神明社、小笠原神社、金刀比羅社、池の中には弁天社が祀られている。
33.7K
64
安志加茂神社の御朱印です。
安志加茂神社にお参りに行きました。
安志加茂神社の本殿です
82
三石神社
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-51
御朱印あり
三石神社(みついしじんじゃ)とは兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-51にある神社。祭神は神功皇后、天照皇大神、素盞嗚大神。
27.5K
124
書き置きの御朱印を頂きました。
三石神社境内に鎮座する本殿。
三石神社境内に鎮座する拝殿。
83
柏原八幡宮
兵庫県丹波市柏原町柏原3625
御朱印あり
御 鎮 座社伝によれば、舒明天皇の御代(629~641)出雲連が当山(入船山)の頂きに素盞鳴尊を奉祀(現 八坂神社)したのが、当宮の創始と言われている。その後、万寿元年(1024)に入船山周辺の三箇処から霊泉の湧出を奇瑞として、後一条...
23.7K
197
久しぶりに登ったら疲れました
国の重要文化財の本殿
で、またまたこの間買った本から😁八幡さんなので御祭神は応神天皇です🐦以上、初めて🔰🤷🤷🤷の...
84
伽耶院
兵庫県三木市志染町大谷410
御朱印あり
新西国三十三箇所
伽耶院(がやいん)は兵庫県三木市にある天台系修験道の寺院。山号は大谷山(おおたにさん)。宗派は本山修験宗。本尊は毘沙門天。山伏の寺として知られる。
24.4K
183
過去の参拝記録として。整理を怠っていたので、今になって参拝日が判読できず…
伽耶院をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
伽耶院の開山堂です😮✨
85
高源寺
兵庫県丹波市青垣町桧倉514
御朱印あり
関西花の寺二十五ヶ所
高源寺(こうげんじ)は、兵庫県丹波市にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は瑞巌山。本尊は釈迦如来。もみじ(天目かえで)の寺として知られる。関西花の寺二十五霊場4番。
26.7K
112
20241115母の参拝記録
高源寺の多宝塔を山側から見下ろしました。紅葉と塔が素敵でした(^^)
「高源寺」の多宝塔(三重塔)になります。
86
松帆神社
兵庫県淡路市久留麻256
御朱印あり
楠木正成公が湊川の合戦に際し、家臣に託した守護神「八幡大神」がこの地に祀られたのが起源で、社宝の「菊一文字」は、楠公遺愛の名刀である。
26.6K
138
松帆神社の御朱印です😃
社務所で菊一文字レプリカを抜刀
松帆神社の拝殿前から
87
春日神社
兵庫県丹波篠山市黒岡75
御朱印あり
春日神社は、兵庫県篠山市黒岡75にある神社。奈良の春日大社から分霊された。
26.2K
143
春日神社 丹波篠山市の城下町
春日神社 丹波篠山市の城下町
春日神社 丹波篠山市の城下町
88
白毫寺
兵庫県丹波市市島町白毫寺709
御朱印あり
白毫寺(びゃくごうじ)は、兵庫県丹波市にある天台宗の寺院。山号は五大山。本尊は薬師瑠璃光如来。120mの藤棚の「九尺藤」は圧巻。
23.8K
185
白毫寺の御朱印を頂きました🤭
白毫寺をお参りさせて頂きました🙏✨
白毫寺の犬です🐕🦺😛✨
89
大避神社
兵庫県赤穂市坂越1299
御朱印あり
播磨国総社縁起によると養和元年(1182)当時には、すでに有力な神社であったといわれています。現在の本殿は、明和6年(1769)、拝殿と神門は延享3年(1746)に再建されたものです。また、絵馬堂には40もの絵馬が掲げられ、280年前...
24.6K
152
参拝記録として投稿します
拝殿前の狛犬様✨銘は分かりませんでした😅
随神門前の狛犬様✨明治ニ己巳歳九月吉祥日生まれの狛犬様です😊
90
神戸神社
兵庫県たつの市揖保川町神戸北山222
御朱印あり
御祭神の鎮座されているこの地は、神の宿る霊地として往古より畏敬されてきました。応仁二年(1468年)、播磨国の一ノ宮宍粟郡の名神大社伊和神社より御分霊を勧請しました。
26.3K
112
参拝記録として投稿します
二つ目の狛犬様✨平成二十年9月生まれの狛犬様です😊
一つ目の狛犬様✨天保六年9月生まれの狛犬様です😊
91
昆陽寺
兵庫県伊丹市寺本2丁目169
御朱印あり
西国四十九薬師霊場
摂津国八十八所
昆陽寺(こんようじ、こやでら)は兵庫県伊丹市寺本にある高野山真言宗の寺院である。山号は崑崙山(こんろんさん)。行基が創立した畿内49院のひとつで、西国薬師四十九霊場第十九番札所。西国街道(現・国道171号)沿いに位置する。
22.2K
148
西国薬師四十九霊場 第19番 昆陽寺
昆陽寺の、観音堂です。
昆陽寺•行基堂の扁額です。
92
若狭野天満神社
兵庫県相生市若狭野町野々1190
御朱印あり
『あじさい神社』の愛称で親しまれており、菅原道真公(文武両道の神)と天忍穂耳命(天照大神の御子)の二神を祭神としてお祀りする神社である。神社に咲く紫陽花の花が有する、魔除け・厄除けの御神霊力により、魔除けの神社【魔除け天神】としても知...
24.9K
117
若狭野天満神社にて兵庫県相生市
境内社の青龍神社です。 御祭神は海神の少童(わたつみ)命。
若狭野天満神社(郷社・あじさい神社)参拝
93
泊神社
兵庫県加古川市加古川町木村宮本658
御朱印あり
宮本武蔵の養子である宮本伊織が再建したお社です。
23.7K
125
直書きでいただきました。
泊神社にお参りして来ました👏😌
☆泊神社(郷社)参拝 ※宮本伊織ゆかりの神社
94
岩屋神社
兵庫県明石市材木町8-10
御朱印あり
成務天皇13年(143年)6月15日勅命により、淡路島岩屋より御遷になり東播の古大社として古くより崇敬篤く、江戸時代に入ると明石城主の産土神として尊ばれ、例年藩主自らが参拝。
24.8K
112
参拝記録として投稿します
御朱印。また、改めて詣でたいです。
淡路島の、えびす誕生地。社殿から鳥居を見ると海が見えるロケーション。3月9月には日の出が見...
95
柳原蛭子神社
兵庫県神戸市兵庫区西柳原町5-20
御朱印あり
蛭子神社(ひるこじんじゃ)は兵庫県神戸市兵庫区の神社。通称、柳原えびす。福海寺と神社との間の道路には西国街道の兵庫の出入り口で東の湊口の惣門と同じく西の柳原惣門があった場所とされている。兵庫七福神の一人、恵比寿が祭られている。
25.2K
106
「兵庫七福神」巡礼として。書き置きに日付を書き入れていただく形式でした。
兵庫区の柳原蛭子神社の社殿です。
兵庫区の柳原蛭子神社の大鳥居です。御本殿が見えます。蛭子神社は「兵庫津の道」「西国街道」と...
96
打出天神社
兵庫県芦屋市春日町1-21
御朱印あり
26.2K
93
打出天神社さんの刺繍入り限定御朱印
打出天神社⛩️の打出の小槌
拝殿正面から 社紋はもちろん天神さまの御紋です
97
祇園神社
兵庫県神戸市兵庫区上祇園町12-1
御朱印あり
平安時代の末期、第56代清和天皇の御世、京都では疫病が流行って多くの人々が死んだり、雷が落ちたりする災害がよく起こりました。これらの原因は、災害で被害にあったり政治などで失脚した人々の祟りであり、その御霊を鎮める事によってその力を頂く...
18.6K
168
令和六年六月四日(書置き初穂料500円印刷)【夏詣】
祇園神社境内からの神戸市街。
祇園神社境内に鎮座する「本殿」。
98
日岡神社
兵庫県加古川市加古川町大野字日岡山1755
御朱印あり
子授安産
日岡神社(ひおかじんじゃ)は、兵庫県加古川市(播磨国賀古郡)にある神社である。安産祈願で有名である。式内社で、旧社格は郷社。天伊佐佐比古命を主祭神とし、豊玉比売命・鵜草葺不合命・天照皇大御神・市杵島比売命を配祀する。
26.3K
85
日岡神社で御朱印をいただきました。
日岡神社にお参りに行きました。
☆日岡神社(式内社・郷社)参拝
99
満願寺
兵庫県川西市満願寺町7-1
御朱印あり
摂津国八十八所
新西国三十三箇所
満願寺(まんがんじ)は兵庫県川西市にある仏教寺院。山号は神秀山 、宗派は高野山真言宗。本尊は千手観音菩薩。
21.6K
137
2024.08.11
御朱印と共にご本尊の御影をいただきました。
室町時代造立の三廟(源賢(美女丸)の墓・幸寿丸の墓・藤原仲光の墓:いずれも川西市指定史跡)...
100
走水神社
兵庫県神戸市中央区元町通5-6-1
御朱印あり
走水神社(はしうどじんじゃ)は、兵庫県神戸市中央区元町通5丁目にある神社。元町商店街から1本南に下った東西の道に面したところに鎮座している。走水神社は旧走水村の氏神で、社伝によると1100年以上の歴史を持つ由緒ある神社である。五穀豊穣...
25.8K
85
参拝記録として投稿します
20240601記録用
20240601記録用
1
2
3
4
5
6
7
…
4/80
兵庫県の市区町村
兵庫県
神戸市
宝塚市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
洲本市
芦屋市
伊丹市
相生市
豊岡市
加古川市
赤穂市
西脇市
三木市
高砂市
川西市
小野市
三田市
加西市
もっと見る
兵庫県
神戸市
宝塚市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
洲本市
芦屋市
伊丹市
相生市
豊岡市
加古川市
赤穂市
西脇市
三木市
高砂市
川西市
小野市
三田市
加西市
丹波篠山市
養父市
丹波市
南あわじ市
朝来市
淡路市
宍粟市
加東市
たつの市
川辺郡猪名川町
多可郡多可町
加古郡稲美町
加古郡播磨町
神崎郡市川町
神崎郡福崎町
神崎郡神河町
揖保郡太子町
赤穂郡上郡町
佐用郡佐用町
美方郡香美町
美方郡新温泉町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。