ログイン
登録する
京都府の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1976位~2000位)
京都府 全2,228件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1976
五社大明神
京都府京都市東山区今熊野南谷町17−1
595
3
Googleマップのコメによると滝行があるそうです。立ち入り禁止で滝までは行けませんでした。
御神体だと思います。
五社大明神を参拝しました。
1977
教法院 (妙顕寺塔頭)
京都府京都市上京区寺之内通新町西入妙顕寺前町515−8
794
1
京都市 妙顕寺塔頭 教法院さんにお参り✨こちらもお留守のようでした🙏お留守の塔頭さんは全て...
1978
三福寺
京都府京都市左京区正往寺町463
東山六条付近に創建され、宝永の大火後に現在地に移った。
890
0
1979
菩提樹院陵 (後一條天皇陵)
京都府京都市左京区吉田神楽岡町
御朱印あり
588
3
月輪陵墓監区事務所にて
京都市 後一条天皇陵お参りさせていただきました🙏
1980
蓮華寺
京都府南丹市美山町長谷森の上70
日蓮宗妙顕寺の末寺。文禄3年(1594年)、妙顕寺第12世日尭上人の巡錫時に創建。鐘櫓は明治22年建立。梵鐘は太平洋戦争で供出されたが、昭和33年壇中によって再度寄進された。(【ウォーキングガイドマップ】宮島を歩く)
389
5
蓮華寺さん、本堂の扁額まわりのご様子
蓮華寺さん、『合唱の証』にあったのでお寄りしましたが無住のようでした
京都美山の蓮華寺さん、おまいりしました
1981
本瑞寺 (京都市上京区)
京都府京都市上京区姥ケ寺之前町896−1
御朱印あり
783
1
御首題を頂きました。御首題拝受616ヶ寺目。
1982
三會寺
京都府京都市上京区 千本西入風呂屋町72
御朱印あり
777
1
御首題を頂きました。御首題拝受617ヶ寺目。
1983
稲荷神社 (戸奈瀬町)
京都府綾部市戸奈瀬町丸山
385
5
境内社の秋葉神社と愛宕神社です。
稲荷神社の小さな社です。
境内の様子です。稲荷神社の小さな社と岩の上に鎮座する境内社があります。
1984
猿田彦神社 (上京区)
京都府京都市上京区上御霊前町489
371
5
参拝記念の投稿です。
猿田彦神社の拝殿にかかる扁額。
猿田彦神社の境内の拝殿。
1985
巌嶋神社
京都府宇治市莵道東中26
777年降雨祈願のため広島の厳島神社と同じ市杵嶋比売命(イチキシマヒメノミコト)を歓請し、社殿を建てたと考えられています。
771
1
三室戸寺の近く、細い路地に参道の階段があります。年に数回のお祭りがあるそうなので、タイミン...
1986
真照寺
京都府宮津市小川898
462
4
真照寺の本堂の写真です。
真照寺の鐘楼の写真です。
山門前の宗旨・宗派・寺号の石柱です。
1987
深草北陵
京都府京都市伏見区深草坊町71
御朱印あり
562
3
桃山陵墓監区事務所にて
1988
猿田彦神社 (霊明神社境内社)
京都府京都市東山区清閑寺霊山町25-25
御朱印あり
261
6
令和六年七月四日(直書き初穂料300円スタンプ)【通常御朱印】霊明神社の社務所にて拝受。《...
御朱印と一緒にいただいたはさみ紙。
霊明神社境内に鎮座する「猿田彦明神御神石」。
1989
玉泉寺
京都府南丹市美山町宮脇ヒノ谷1番地
寛永10年(1633年)、長誉全我の開山。境内に多聞庵があり木造の多聞天像が祀られている。石地蔵が玉泉寺境内の家型の石囲いの中に祀られている。
362
5
玉泉寺さん、多聞天像がお祀りされている多聞庵のご様子
玉泉寺さん、石地蔵さんのご様子
玉泉寺さん、門前の六地蔵さんのご様子
1990
長法稲荷神社
京都府長岡京市長法寺濁り池谷15
長法稲荷神社がご鎮座された年代は詳らかではありませんが、江戸時代前期に描かれた「洛北屏風」の中に光明寺とともに「明神」(稲荷大明神のことか?)のご神号が画かれており、また天保14年(1843)に作られた「長法寺村絵図」には「稲荷」とい...
171
7
長法稲荷神社の境内の本殿。
長法稲荷神社の拝殿にかかる扁額。
長法稲荷神社の拝殿。
1991
念佛寺
京都府京都市東山区本町19丁目404
755
1
1992
真宗寺
京都府舞鶴市余部上482
463
4
境内の記念樹です。宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌お待ち受け記念植樹で2010年3月21日に植...
本堂裏側の色づいたモミジです。ちょうど太陽光が当たって、きれいに輝いてました。
本堂に掛けられていた山号の扁額です。
1993
法性寺 (京都市左京区)
京都府京都市左京区田中下柳町28
御朱印あり
752
1
御首題を頂きました。御首題拝受657ヶ寺目。
1994
圓乘寺陵 後朱雀天皇
京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13
御朱印あり
551
3
桃山陵墓監区事務所にて
1995
兒水不動明王堂
京都府京都市南区八条町
751
1
六孫王神社の少し北にある、お不動さまです。名水が湧き出ていて、「児の水(ちごのみず)」と言...
1996
泉経寺
京都府京都市伏見区新町9-412
御朱印あり
753
1
御首題を頂きました。御首題拝受762ヶ寺目。
1997
岩上神社
京都府綾部市渕垣町林ノ下
御神体は岩で、祠の背後に鎮座します。できものの神としても知られており、近くに御神水があります。
557
3
自然石で作られた大きめの石灯篭です。
小さな社と石灯篭があるだけの小さな神社でした。
岩上神社の鳥居です。国道27号横にある小さな神社です。
1998
酒屋神社
京都府京田辺市興戸宮ノ前100
神功皇后が朝鮮より持ち帰った"九山八海の石"がある神社創建年月など不詳だが、かつて神功皇后が三韓遠征の際、神社背後の山に酒壺を三個安置して出立、帰国後その霊験に感謝して建てられたとも。境内は広く「山城綴喜郡誌」によると古来、社僧らが奉...
753
1
通りがかりでお参りさせていただきました。境内には5つの神社もあります。
1999
薬師堂 (大野)
京都府綾部市梅迫町大野
452
4
薬師堂前にあったお地蔵様です。
薬師堂(大野)の説明書きです。
薬師堂内です。鍵が掛けられた奥の厨子の中に納められています。
2000
愛染寺
京都府京都市上京区 中立売通千本西入亀屋町693
御朱印あり
744
1
御首題を頂きました。御首題拝受620ヶ寺目。
…
77
78
79
80
81
82
83
…
80/90
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。