ログイン
登録する
新潟県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (426位~450位)
新潟県 全801件のランキング
2025年4月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
426
雲母神社
新潟県岩船郡関川村上関
雲母神社(きらじんじゃ)は、新潟県岩船郡関川村上関にある神社。1962年(昭和37年)創建。男根像を祭り、子宝にご利益があるとされている。
2.7K
16
やはりインパクトのある境内😁
狛犬の代わりなんでしょうけど、阿吽の違いって有るんですかね?深く考えたら負け(笑)
柱の基礎石が左右で違ってるのはご愛嬌
427
雨華山感應寺
新潟県新潟市東区山の下町19-23
御朱印あり
4.0K
3
新潟市東区にある感應寺の御朱印です。お坊様の印が良キ良キです。
新潟市東区にある感応寺のお稲荷様です。
新潟市東区にある雨華山感応寺の入口です。
428
神田山神社
新潟県上越市頸城区塔ヶ崎59番地
御朱印あり
創立不詳 口碑によると領主の祈願所で祭典に玉串をしげられたと伝える。また用水組の総鎮守として崇敬された。天和年中(1681〜88)幕府から境内六町八反六畝十歩除地として付与されていたが明治5年に境内以外を返上。同年柏崎県の村社に列しそ...
3.2K
11
神田山神社さまの御朱印(直書き)です( ^ω^ )!初穂料は、300円
ご不在で頂けませんでした。
神田山神社さまの御朱印守です!初穂料は、800円
429
天満宮
新潟県十日町市下条2-631
御朱印あり
創建年月日不詳(一説には、応和2年)創立者は、甚右衛門という伊勢国 渡度春彦の後継にして世々里正たりその後 下条七軒として寛治6年源義家 出羽の豪族 清原武衛を討伐の帰途 此の地経過の際 人馬の継立をなせし人々主となり 社殿を再建して...
2.5K
17
お参りして上にあがったら書置きがあったのでいただきました。日にちは自分で書くのかな?。。。
こんな所にこんな天満宮があったなんて。来てよかったです。流石、雪国なので囲いが凄かった。
117号沿いに天満宮の看板があったので、曲がって入ってみました。
430
熊野神社
新潟県柏崎市高柳岡野
3.5K
7
熊野神社さまの扁額です(^_^*)!
熊野神社さまの拝殿です(・∀・)!
熊野神社さまの参道入り口です!地震の爪痕 石灯籠が倒れたままです(〃ω〃)!
431
日吉神社
新潟県五泉市今泉735
御朱印あり
3.9K
3
日吉神社の御朱印いただいて来ました。
日吉神社の拝殿になります。
五泉市今泉の日吉神社に参拝して来ました。
432
遍照院
新潟県佐渡市長谷14
当山先師 義僧憲盛法印は、名を智専といい、明和三年佐渡では農作物の大不作に見舞われ、重税に苦しむ農民は年貢米の軽減を時の代官所へ出願しようとして智専に依頼し智専は農民の窮状みるに忍びず、五十三ヶ村の請願を一身に引受けましたが、事前に役...
4.0K
2
佐渡の遍照院の山門へ続く階段です。(2017/10/15)
佐渡の遍照院の本堂です。(2017/10/15)
433
柏崎大神宮
新潟県柏崎市藤井780
御朱印あり
3.0K
12
柏崎大神宮さま紙渡しの御朱印頂きました。
柏崎大神宮さま鳥居⛩️です。お参りに伺いました。
柏崎大神宮さま拝殿です。お参りに伺いました。お掃除中とお忙しい中 対応して頂きました。
434
総社神社
新潟県佐渡市吉岡793-1
御朱印あり
佐渡国総社
3.4K
8
近くの宮司さん宅で御朱印をいただきました。連絡がつくかどうか不明だったこともあり、総社会の...
佐渡総社神社を参拝いたしました。社号標は植物に隠れています。佐渡国総社 旧社格は村社です。
佐渡総社神社の鳥居です。
435
金剛寺
新潟県新潟市西蒲区曽根929
御朱印あり
3.7K
5
新潟市西蒲区にある金剛寺の御朱印です。
金剛寺の入口からの本堂です。
金剛寺の入口に立っているお地蔵様です。奥に湯殿山社の鳥居が見えます。
436
長福寺 (南魚沼市)
新潟県南魚沼市上薬師堂100
御朱印あり
当山の開創は、室町時代の明応2年(1493年)に遡る。現在の本堂は江戸時代に再建された。寺の見所として、岩絵の具で色づけされた極彩色豊かな欄間がある。また、観音堂には地域の人が奉納した天井絵が色鮮やかに残されている。
3.9K
3
越後薬師霊場第2番札所
長福寺の本堂内。本堂の外側は雪囲いで覆われていたので、なかでお参りさせてもらいました。
お薬師さまの御影と干支の根付けを頂戴しました。
437
三光寺
新潟県新発田市諏訪町2丁目3−25
御朱印あり
天正10年(1582)開基と伝えられているが詳細不明である。元は三光村にあったというが詳らかでない。現堂宇は旧来の堂宇が老朽化したため、大正5年(1916)に再建されたものである。旧東町に別堂東林庵がある。
3.9K
3
三光寺の御朱印になります。
葵の御紋をズームで撮ってみました。見えますかね(笑)
三光寺は江戸時代、新発田藩で唯一、葵の御紋を使うことを許された、とても由緒ある寺院だそうです😊
438
幸福地蔵
新潟県佐渡市宿根木56-2
〔さど観光ナビ〕より台座を含めると高さ17.5m、遠方からもよく見える巨大な地蔵。1982年に地蔵尊像建立の大願を起こし、翌年に完成。白く気品に満ちたその姿は、十上(とがみ)山麓の深い緑に映えます。山門を入ると地蔵堂などもあり、様々な...
3.5K
6
佐渡島巡りの最後にふさわしいおまいりとなりました。この後は、小木港からフェリーで直江津港に...
手を合わせて、幸せを祈っていらっしゃいます。
お地蔵さまの高さ(台座込み)は17.5mで、日本一とのことです。
439
乗福寺
新潟県三条市月岡3丁目12-67
御朱印あり
4.0K
1
乗福寺にお参りにいきました
440
大満虚空蔵菩薩
新潟県村上市猿沢地内
御朱印あり
2.9K
12
大満虚空蔵尊の御朱印ですやはりお祭りや御開帳の時だけみたいです
せっかくなので御札と御神酒を頂いてまいりました
ダメ元で行ってみましたら御朱印が有りました!先ずはお線香を上げてから
441
茂林寺
新潟県新潟市秋葉区小須戸3362
御朱印あり
茂林寺は、国の重要文化財である子育て延命地蔵尊が有名です。その為、赤ちゃんが欲しい方や子供を守ってほしいと願う方々が多数お参りされます。地蔵尊は毎年5月の大祭に御開帳ですが、本堂のお参りや御朱印はいつでも出来るようです。こちらの「花ま...
3.3K
8
新潟市秋葉区にある茂林寺の御朱印です。こちらは、薄っすらお地蔵様が描かれている特別御朱印に...
新潟市秋葉区にある茂林寺のお地蔵様です。
新潟市秋葉区にある茂林寺の本堂です。手前に寺号があり、脇には石仏様達が居ます。
442
寿妙院
新潟県三条市西本成寺1丁目18-7
御朱印あり
3.9K
2
本成寺塔頭寿妙院の御朱印です。※参拝に投稿が追い付いていないので詳細は後程追記します。
443
仙城院
新潟県新潟市西蒲区松野尾2777
御朱印あり
3.5K
6
越後薬師霊場第16番札所薬師霊場の参拝のところ「越後新四国」の印を押したようで、「越後薬師...
仙城院の本堂。向かって左側に駐車スペースがあります。
医王山仙城院の境内。
444
龍門寺
新潟県村上市塩野町189
御朱印あり
3.2K
8
村上市の龍門寺を奉拝しました、寺名が素敵ですが辰年で問い合わせが多いそうです
龍門寺の寺号と参道です、寺の左側も全て敷地だったそうですが国道が通り半分程になったそうです
村上市の龍門寺を奉拝しました、本堂になります。ご住職はお忙しいのか不在の日が多くようやくお...
445
浅草観音堂
新潟県新潟市中央区赤坂町3丁目3262−6
御朱印あり
2.2K
18
書き置きの御朱印になります。日付が空欄でしたが私は筆も持ち歩き、直ぐに書いておきます。
北方多聞天、西方広目天、東方持国天、南方増長天、聖観世音菩薩のカードがありました。
新潟の浅草観音堂をお参りしました。観音堂の本堂になります。住宅と同じ並びで違和感がありません。
446
御嶋石部神社
新潟県柏崎市北条304-1
御朱印あり
式内社
3.0K
10
御嶋石部神社さまの御朱印(直書き)です!2021年1月参拝投稿です!この時は、雪が多くて拝...
御嶋石部神社さまの扁額です!
御嶋石部神社さまの社号標と鳥居です!(1月に雪が消えたらお詣りに来ますと約束しましたので(...
447
能生弁天岩
新潟県糸魚川市能生弁天岩
2.6K
14
過去の参拝記録です。
過去の参拝記録です。
過去の参拝記録です。 由緒書き
448
高任神社
新潟県佐渡市下相川1305 佐渡金山内
高任神社は、佐渡金山の守り神「大山祇神社」を分社し、明治時代中期に活躍した大島高任に因んで命名された。毎年7月大山祇神社の祭礼「鉱山祭」 の日には神事が行われる。大島高任(1826−1901):盛岡藩生れ。 釜石で日本初の高炉による鉄...
2.6K
14
10月訪問。道遊の割戸
10月訪問。高任神社鳥居
佐渡金山 高任神社 道遊の割戸が御神体
449
能満寺
新潟県柏崎市東長鳥乙262
御朱印あり
3.8K
1
梵字が書かれた御朱印。
450
十楽寺
新潟県刈羽郡刈羽村大字大塚1182
御朱印あり
3.5K
5
越後薬師霊場第3番札所
お薬師さまの御影を頂戴しました。
本堂内部。色鮮やかな天女の欄間彫刻でした。
…
15
16
17
18
19
20
21
…
18/33
新潟県の市区町村
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
もっと見る
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
北蒲原郡聖籠町
西蒲原郡弥彦村
南蒲原郡田上町
東蒲原郡阿賀町
三島郡出雲崎町
南魚沼郡湯沢町
中魚沼郡津南町
刈羽郡刈羽村
岩船郡関川村
岩船郡粟島浦村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。