ログイン
登録する
あおめだかのお参り履歴
1,286
投稿数
27
フォロー
27
フォロワー
お参りした神社・寺社
722
若宮神社 (春日大社境内社)
奈良県奈良市春日野町160
奈良県の神社巡りです。春日大社の境内社です。
金龍神社 (春日大社境内社)
奈良県奈良市春日野町160
奈良県の神社巡りです。春日大社の境内社です。
夫婦大國社 (春日大社境内社)
奈良県奈良市春日野町160
奈良県の神社巡りです。おみくじが人気の春日大社の境内社です。
漢國神社
奈良県奈良市漢国町6
奈良県の神社巡りです。近鉄奈良駅の近所です。
率川神社
奈良県奈良市本子守町18番地
奈良県の神社巡りです。お忙しい中でしたが親切に対応いただきました。
瑜伽神社
奈良県奈良市高畑町1059
奈良県の神社巡りです。道に迷って辿り着くのが大変でした。
天武天皇社
三重県桑名市東鍋屋町 89
三重県の神社巡りです。桑名宗社でいただきました。
富部神社
愛知県名古屋市南区呼続4-13-38
名古屋の神社巡りです。子年のスタンプです。
日牟禮八幡宮
滋賀県近江八幡市宮内町257番地
滋賀県の神社巡りです。八幡山の麓に鎮座しています。
伊勢神宮 外宮 (豊受大神宮)
三重県伊勢市豊川町279
まだ外も薄暗い早朝でしたが、ゆっくり詣でることが出来ました。
月夜見宮 (外宮別宮)
三重県伊勢市宮後一丁目3番19号
伊勢神宮と併せて参拝しました。
月讀宮 (内宮別宮)
三重県伊勢市中村町742-1
伊勢神宮と併せて参拝しました。
倭姫宮
三重県伊勢市楠部町字赤井谷5
伊勢神宮と併せて参拝しました。
伊雑宮
三重県志摩市磯部町上之郷374
伊勢神宮と併せて参拝しました。
神明神社 (石神さん)
三重県鳥羽市相差町1385
三重県の神社巡りです。女性の参拝客が多かったです。
猿田彦神社
三重県伊勢市宇治浦田2丁目1-10
三重県の神社巡りです。内宮の近くに鎮座しています。
佐瑠女神社
三重県伊勢市宇治浦田2丁目1
三重県の神社巡りです。猿田彦神社でいただきました。
茜社・豊川茜稲荷神社
三重県伊勢市豊川町274番地
三重県の神社巡りです。お稲荷さんのスタンプです。
本居宣長ノ宮
三重県松阪市殿町1533-2
三重県の神社巡りです。本居宣長をお祀りしています。
松阪神社
三重県松阪市殿町1445番地
三重県の神社巡りです。「奉拝」が特徴的な御朱印です。
…
25
26
27
28
29
30
31
…
28/37
あおめだかの最近の投稿
専修寺 - 三重
0
0
1383
約1年前
過去に色紙サイズでいただいた御朱印です。
専修寺 - 三重
0
0
1260
約1年前
過去に色紙二枚サイズでいただいた御朱印です。
林天神社 - 滋賀
7
0
731
約1年前
迎春の御朱印「甲辰」です。 元旦日付でお書き入れいただ...
林天神社 - 滋賀
7
0
646
約1年前
一月の御朱印「福始」です。 元旦日付でお書き入れいただ...
林天神社 - 滋賀
7
0
587
約1年前
一月の御朱印「吉祥」です。元旦日付でお書き入れいただい...
最近訪れた寺社
専修寺
三重県津市一身田町2819
70303
295
こちらも伊勢型紙を使用したお七夜記念の特別御朱印になります😃
林天神社
滋賀県東近江市林町637
37197
254
滋賀県の林天神社の御朱印帳と御朱印を郵送にて拝受しました。
新得神社
北海道上川郡新得町西一条北3丁目11番地
13971
76
新得神社の花手水です。上の方で赤い金魚も三匹泳いでます。
浦幌神社
北海道十勝郡浦幌町字東山町18番地の1
14769
166
道中の交通安全を祈願しました
札内神社
北海道中川郡幕別町札内文京町28番地
10739
35
ご飯、味噌汁、サラダ、漬物もセットです。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
京都府
[172]
2位
北海道
[147]
3位
滋賀県
[85]
4位
奈良県
[70]
5位
三重県
[66]
6位
愛知県
[58]
7位
大阪府
[53]
8位
兵庫県
[20]
9位
岐阜県
[17]
10位
福井県
[12]
11位
和歌山県
[9]
12位
静岡県
[6]
13位
岡山県
[3]
14位
香川県
[1]
15位
徳島県
[1]
16位
鹿児島県
[1]
17位
東京都
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。