ログイン
登録する
娑羅双樹の「行きたい」一覧
269
投稿数
0
フォロー
2
フォロワー
行きたい神社・寺社
14
仁和寺
京都府京都市右京区御室大内33
119573
1700
仁和寺さんの阿弥陀堂の紅葉でございます
浅草寺
東京都台東区浅草2-3-1
169376
2477
御本尊様と大黒天様の御朱印です☆番号札をもらって、日本語&英語のアナウンスでお呼びだしされ...
久能山東照宮
静岡県静岡市駿河区根古屋390番地
103311
1157
「極彩色の社殿彫刻」久能山東照宮へ参拝させて頂きました。表参道の石鳥居を潜り、909段の石...
修禅寺
静岡県伊豆市修善寺964
79588
410
「弘法大師由来のお寺」修禅寺へ参拝させて頂きました。創建は弘法大師と伝えられる平安初期から...
建長寺
神奈川県鎌倉市山ノ内8
96483
929
【建長寺】御朱印です。期間限定の御朱印大覚禅師と五百羅漢です✨✨✨
増上寺
東京都港区芝公園4-7-35
228867
1765
直書きの御朱印を拝受いたしました。写経すると別の御朱印も拝受できます
平等院 (鳳凰堂)
京都府宇治市宇治蓮華116
166888
1315
鳳凰堂さんを別角度から^o^
興福寺
奈良県奈良市登大路町48番地
137240
1854
ライトアップされた興福寺さんの東金堂と五重塔でございます
可睡斎
静岡県袋井市久能2915-1
119073
918
山門から本堂までの「風鈴の小道」です約2000個の色とりどりの風鈴がつるされているそうです...
法多山 尊永寺
静岡県袋井市豊沢2777
78569
1100
法多山尊永寺の正月限定御朱印です今年の御朱印には「開創一三〇〇年」の文字が入っています
油山寺
静岡県袋井市村松1
97537
852
油山寺の御朱印 「一代の守本尊 花の御朱印(戌亥の年・阿弥陀如来)」です自分の生まれ年のも...
長谷寺 (長谷観音)
神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
124033
2757
夜間参拝の期間中のみ授与していただける御朱印「冬拝観・大悲殿」です。#長谷寺 #長谷観音 ...
東大寺 大仏殿
奈良県奈良市雑司町406-1
153633
1790
神鹿組合・奈良大仏殿支店の夏期賞与に関する団体交渉でございます
法隆寺
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
107911
934
法隆寺聖霊院さんの御朱印を頂きました
娑羅双樹の最近の投稿
草薙神社 - 静岡
1
0
53
12日前
草薙神社に参拝して、御朱印を頂きました。
井伊谷宮 - 静岡
1
0
95
19日前
井伊谷宮に参拝して、御朱印を頂きました。
井伊谷宮 - 静岡
1
0
81
19日前
井伊谷宮に参拝して、御朱印を頂きました。
秋葉山本宮秋葉神社 上社 - 静岡
1
0
140
19日前
秋葉山神社上社に参拝して、御朱印を頂きました。
秋葉山本宮秋葉神社 下社 - 静岡
1
0
78
26日前
秋葉山神社下社に参拝して、見開きの御朱印を頂きました。
最近訪れた寺社
草薙神社
静岡県静岡市清水区草薙349
49569
232
御朱印①こちらは、書き置きで頂きました!😃半紙には筆で直接、御朱印を書いてある様で豪快で素...
井伊谷宮
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1991-1
66928
575
井伊谷宮の「12月限定 月替り特別御朱印『冬まいり/山眠る』」です
秋葉山本宮秋葉神社 上社
静岡県浜松市天竜区春野町領家841
63699
256
秋葉山本宮秋葉神社上社の 正月限定の金文字御朱印「秋葉山本宮 秋葉神社」です
秋葉山本宮秋葉神社 下社
静岡県浜松市天竜区春野町領家328-1
29959
137
秋葉山本宮秋葉神社下社の御朱印「火防本宮」です正月限定の金文字入りです
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
162720
2147
神宮の限定蒔絵干支朱印帳(巳)神宮会館にて販売されています(通販有)来年はこちらの御朱印帳...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
静岡県
[39]
2位
東京都
[14]
3位
京都府
[13]
4位
奈良県
[10]
5位
愛知県
[10]
6位
神奈川県
[8]
7位
山梨県
[6]
8位
長野県
[6]
9位
岩手県
[6]
10位
三重県
[4]
11位
千葉県
[3]
12位
埼玉県
[2]
13位
沖縄県
[2]
14位
茨城県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。