きままなママのフォロワー

2019年の4月ごろから細々と御朱印集めをやっています。

更新頻度は遅めですが…。

❤︎いただけると嬉しいものですね!
いつもありがとうございます。



投稿数24
フォロワー17
富山在住の御朱印初心者🔰
妻と子供(中2・小2)の4人家族👨‍👩‍👦‍👦
サッカー観戦とランが趣味🏃⚽
家族とのお出かけやマラソン大会で県外に行く時に御朱印集めができればいいなあ⛩️

投稿数37
フォロワー19
少しずつお詣りしてます
投稿数7
フォロワー5

和歌山県在住の暇な人です😆
お寺、神社が大好きで暇を見つけては、いろんな
所に御参りしてます🎵
投稿数426
フォロワー39
’18年12月福岡 大宰府天満宮へ参拝した時に同行者が御朱印を頂いているのに刺激され、その場で大宰府天満宮の御朱印帳を購入し初御朱印を頂戴しました。はさみ紙の御案内に『当宮では三ページ目に御朱印を書いております。はじめの一、二ページは神社の中心(本宗)と仰がれる三重県にございます伊勢の神宮(内宮・外宮)のために空けております。』と書かれおり、それでさらに火が点き御朱印を頂きに寺社を廻ってます。内宮・外宮には’19年3月1日と'21年4月22日、'24年4月20日に御朱印を頂きました。
写真は靖国神社 遊就館のゼロ戦
投稿数267
フォロワー144
2018年8月15日から、同僚に誘われて御朱印巡りを始める。ただし、神社⛩のみ。
投稿数243
フォロワー36
平成30年6月から御朱印を始めました。山口県から基本日帰り参拝ですが、徐々に遠くに参拝しに行っています。プロフィール画像は彦島八幡宮の例大祭サイ上り神事です。この度、omairiユーザーの5名+1名で、オフ会や楽しく話をしたりする『歓友会』(命名はアゲハさん)を立ち上げました。御朱印好き、神社•寺院好きなら大歓迎です。お仲間募集中、オフ会は自由参加で強制ではありません。御希望の方は自分のLINEに連絡して下さい。折返しグループにご招待いたします。簡単な自己紹介をそえて、LINE ID timayan1024に申請お願いします。
投稿数1,767
フォロワー109
ハイキング(登山)をしていていると「山岳信仰」が山にはあり、その事から寺社仏閣に関心が高まり、御朱印を初穂・志納するようになりました。
地道に継続する様に努めます。
投稿数122
フォロワー17
2019.03.26
奈良 氷室神社さんより開始しました😄
桜の花🌸が好きです

現在、京都、奈良、大阪 を
主に巡っていますが
旅先でも御朱印を戴くという
楽しみが増えました☺️

京都 東山 東福寺塔頭 勝林寺さん
京都 東山 大将軍神社東三條社さん
京都 四条 京都大神宮さん
大阪 北浜 少彦名神社さん
大阪 姫島 姫島神社さん や

朔日参り 奈良 御霊神社さん、
7日ご縁日 京都 宝蔵寺さん には
毎月お参りしています🎵

旅行好きで、47都道府県
それぞれ何処かには
足を踏み入れたことが有ります😆👍
投稿数194
フォロワー39
広島中心に御朱印集めしています。最近はちょこちょこ広島以外へ出張っています。
投稿数2,792
フォロワー85
地元や地域の神社を巡って、佇まいや彫刻・その地域の歴史に触れつつ、御朱印を頂戴しています。最近は、仏閣にも伺う様になりました。『限定』と言う言葉に弱く、ついつい足を運んでしまうのが最近の悩みです。プロフィールの写真は、最近伺った南大沢八幡神社の御神木『大衝羽根樫(不死身のアカガシ)』です。
投稿数151
フォロワー75
自分の時間に余裕が持てるようになった2018年から、寺社を訪れ始めました。生活拠点の茨城や関東圏、また、実家のある神奈川、実家の菩提寺がある京都を訪れることが多いです。
訪れた場所で独り静かにゆったり過ごすのが癒し。時間が経って、御朱印帳を捲りながら、その時の事に想いを馳せるのも、また愉しい。
皆様の投稿には、新たな発見があり、知識として得られるものがあり、楽しく拝見させていただいております。
まだまだ投稿しきれておらず、以前の参拝で数年前の日時のものも、自分の記録として投稿する事がございます。
アイコンは京都山科の毘沙門堂門跡寺院でいただいた御朱印より使用させていただいております🙏
投稿数175
フォロワー49
一念発起、色々巡ってきましたが、改めてお参りしようと少しずつ始めます。
投稿数179
フォロワー28
皆様〜いっぱい、いいね👍
ありがとうございます😊
ここでお礼申し上げます😄
気まぐれ旅で、色んな所に行って居ます。そして、美味しい物に目が無い‼️そしてダイエットに興味が無い‼️
ぐうたら人間です😌
おまいりの本分と違う〜って言われてしまいそうですが、美味しい情報も有りましたら教えて頂きたいです♪
投稿数85
フォロワー19
ゆっくりまったり巡っています。
投稿数316
フォロワー30
令和元年御朱印デビュー( ..)φ
仕事合間と有休・休日利用で、とにかく色んな所に行きたいと思います。

このサイトは頂いた御朱印の管理のみならず、情報交換の場に使わせて頂きたく思います。
投稿数484
フォロワー35
2018年頃からご朱印を始めました。主に東海三県のお宮さんやお寺さんを巡ってます。たまに遠くへ出張に行きます。
Omairiデビュー 2019年5月
アイコンは2024年秋に譲渡してもらった3代目の保護猫ちゃんです。

投稿数10,822
フォロワー344
マイペースで御朱印をいただいています
令和元年からこちらに参加しました
最近はお城も気になり始め、御朱印、御城印と楽しく行ってます
よろしくお願いします

投稿数1,503
フォロワー139
半世紀以上の生きた化石なので、なにも期待しないでくださいね。
Blogger は Google アカウントで利用可能なブログサービスです。
https://www.howtonote.jp/blogger/start/index1.htm
では入れますね。
入ったページの最初の「Bloggerへログインする | Bloggerの使い方」をクリックして設定を行ってください。
設定が終わると Blogger の管理画面が表示されます。
『 https://www.blogger.com/blog/posts/4588045604100941670 』
このURLを入力して、タップすると自分(アゲハ)のブログに飛びます。
ブログの写真御タップして、ページへ。
投稿数16,197
フォロワー259
新潟県内メインに時々隣県や県を跨いで遠方にもフラっと赴いています。

御朱印集めは2017年の3月からしていますが、基本的に車で行ける範囲が殆どの為、投稿数は少なめです。

頂いたコメントは返すよう心掛けておりますが、たまに見落としがあり申し訳ありません。
投稿数732
フォロワー48