ログイン
登録する
むろのお参り履歴
1,625
投稿数
4
フォロー
7
フォロワー
お参りした神社・寺社
622
八柱神社
三重県松阪市飯南町田引716番地
八柱神社の御朱印を、直書きで頂きました。
北畠神社
三重県津市美杉町上多気1148
ミツマタ100%和紙を使用した特別御朱印「春もうで」を頂きました。幸草(さきくさ)とはミツ...
花乃丘神社
三重県津市戸木町4096 かざはやの里内
梅まつり限定の、書き置き御朱印を頂きました。
竹神社
三重県多気郡明和町斎宮2757-2
今月の満月御朱印は、菜の花がモチーフです。
小川郷神社
三重県度会郡度会町中之郷1022番地
小川郷神社の書き置きの御朱印を、郵送で頂きました。モチーフの火打石は小川郷内にある、県指定...
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
古殿地横の通路を何年かぶりに通りました。守衛さんに写真撮影して良いか訊いたところ大丈夫との...
川上山若宮八幡宮
三重県津市美杉町川上3498
見開きサイズの書き置き御朱印を頂きました。初穂料は2000円です。
松阪神社
三重県松阪市殿町1445番地
松阪神社の、新春限定御朱印を頂きました。
大神神社
愛知県一宮市花池2-15-28
御朱印帳を郵送して、直書きで頂きました
高宮神社
三重県尾鷲市須賀利町 286
境内から海が望めます。
赤羽神社
三重県北牟婁郡紀北町島原 2701-1
赤羽神社のご本殿です。
鏡神社
三重県北牟婁郡紀北町海野 683
鏡神社のご本殿です。
豊浦神社
三重県北牟婁郡紀北町三浦 1
豊浦神社の拝殿です。
嶋勝神社
三重県北牟婁郡紀北町島勝浦 312
嶋勝神社のご本殿です。
大白神社
三重県北牟婁郡紀北町白浦 107-1
大白神社のご本殿です。
日和神社
三重県伊勢市下野町御堂藪325
日和神社に⛩Omairiしました。
八柱神社 (粟野町)
三重県伊勢市粟野町1245
八柱神社のご本殿です。
大口神社
三重県伊勢市竹ケ鼻町53−2−2
ご本殿の隣のにある「七本竹」です。安産のご利益と関係があるのでしょうか。
馬瀬神社
三重県伊勢市馬瀬町700−11
馬瀬神社に⛩Omairiしました。
佐登奈加神社
三重県伊勢市東大淀町351番地6
佐登奈加神社に⛩Omairiしました。
1
2
3
4
…
1/32
むろの最近の投稿
八柱神社 - 三重
2
0
6
6日前
八柱神社の御朱印を、直書きで頂きました。
八柱神社 - 三重
2
0
8
6日前
社務所に環境省による「自然共生サイト」の認定証が飾られ...
八柱神社 - 三重
2
0
8
6日前
本日、春季例大祭とのことで⛩Omairiさせていただき...
北畠神社 - 三重
4
0
32
6日前
ミツマタ100%和紙を使用した特別御朱印「春もうで」を...
花乃丘神社 - 三重
4
0
37
20日前
梅まつり限定の、書き置き御朱印を頂きました。
最近訪れた寺社
八柱神社
三重県松阪市飯南町田引716番地
2475
14
八柱神社の拝殿です。
北畠神社
三重県津市美杉町上多気1148
29051
157
北畠神社の社務所で頂いた御朱印(書置き)です。
花乃丘神社
三重県津市戸木町4096 かざはやの里内
2689
23
花乃神社の社殿になります。
竹神社
三重県多気郡明和町斎宮2757-2
25037
356
竹神社でいただいた御朱印です。右は通常御朱印、左は満月御朱印です。満月御朱印は満月の日限定...
小川郷神社
三重県度会郡度会町中之郷1022番地
2290
13
本日、度会町に鎮座される小川郷神社に参拝しました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
三重県
[532]
2位
奈良県
[15]
3位
長崎県
[13]
4位
福岡県
[10]
5位
愛知県
[7]
6位
宮崎県
[6]
7位
鹿児島県
[6]
8位
佐賀県
[6]
9位
岡山県
[4]
10位
福井県
[4]
11位
岐阜県
[4]
12位
和歌山県
[4]
13位
山口県
[3]
14位
大分県
[3]
15位
滋賀県
[2]
16位
熊本県
[2]
17位
兵庫県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。