ログイン
登録する
ポコニャンのお参り履歴
312
投稿数
121
フォロー
106
フォロワー
お参りした神社・寺社
35
光明寺
兵庫県明石市鍛治屋町5-20
光明寺達筆過ぎてわかりませんでした。
多井畑厄除八幡宮
兵庫県神戸市須磨区多井畑宮ノ脇1
多井畑厄除八幡宮。疫神塚が祀ってありました。無病息災。
御崎八幡神社
兵庫県神戸市兵庫区御崎本町1丁目1-49
御崎八幡神社⛩️の本殿です。
三石神社
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-51
三石神社⛩️の手水舎です。
和田神社
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-45
年男なもんでつい買っちゃいました(笑)💧
長田神社
兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1
長田神社⛩️古式追儺式。③一番太郎鬼です。
神戸諏訪神社
兵庫県神戸市中央区諏訪山町5-1
神戸諏訪神社⛩️の稲荷社です。
大龍寺
兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1
大龍寺本殿の右隣りの拝殿です。不動明王様です。
寿宝山 長福寺
兵庫県神戸市長田区長田町4-2-1
寺務所横からもう1枚撮ってました。
平城宮跡
奈良県奈良市二条大路南3丁目5−番1号
時間が過ぎていたため、門は閉まっていましたが、平城京宮跡の朱雀門を見学しました。
東大寺 大仏殿
奈良県奈良市雑司町406-1
東大寺ミュージアムのパンフレット
鵜戸神宮
宮崎県日南市大字宮浦3232
こんばんは🌃嫁さん、子供達、ご両親は2日の夜宮崎フェリーに乗って九州に行っちゃいました。私...
六宮神社
兵庫県神戸市中央区楠町3丁目4-13 八宮神社内
八宮神社⛩️と六宮神社⛩️は一緒なんだそうです。六宮神社の御朱印頂きました。
八宮神社
兵庫県神戸市中央区楠町3丁目4-13
八宮神社の境内にご住職さんがおられ、私が、社務所前に行くと声を掛けてくださいました。八宮神...
松尾稲荷神社
兵庫県神戸市兵庫区東出町3-21-3
松尾稲荷神社でビリケン様の健康成就お守りを購入しました。
七宮神社
兵庫県神戸市兵庫区七宮町2丁目3-21
七宮神社の御朱印、直書でいただきました。
西出鎮守稲荷神社 (チヂミ神社)
兵庫県神戸市兵庫区西出町680
西出真守稲荷神社(チヂミ神社)御朱印七宮神社の社務所で直書でいただきました。
円照寺
兵庫県加古川市志方町広尾1028
ロウバイ其の2あの女性の方は円照寺の主人だったのかと後で思い、御朱印を貰いそびれました。い...
西本願寺
京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル
御朱印がわりのスタンプです。子供達がスタンプを押してくれたのでしっかり押されて無いのもあり...
高取神社
兵庫県神戸市長田区高取山町103-7
初日の出綺麗に拝める事が出来、人混みの中一か八か階段を登って山頂の境内に行きましたが人混み...
1
2
1/2
ポコニャンの最近の投稿
光明寺 - 兵庫
21
1
85
4ヶ月前
光明寺達筆過ぎてわかりませんでした。
光明寺 - 兵庫
20
0
71
4ヶ月前
光明寺大日如来さんです。
光明寺 - 兵庫
19
0
62
4ヶ月前
光明寺の釣鐘。貫禄があります。
光明寺 - 兵庫
21
0
57
4ヶ月前
光明寺、本殿です。どっしりと立派な佇まい。
光明寺 - 兵庫
19
0
55
4ヶ月前
光明寺七福神の石造が飾ってありました。
最近訪れた寺社
光明寺
兵庫県明石市鍛治屋町5-20
4626
22
兵庫県明石市 遍照山光明寺(浜光明寺)にて、直書きして頂きました。庫裡(鉄筋の建物・寿光会...
多井畑厄除八幡宮
兵庫県神戸市須磨区多井畑宮ノ脇1
21900
65
多井畑厄除八幡宮で御朱印をいただきました
御崎八幡神社
兵庫県神戸市兵庫区御崎本町1丁目1-49
11526
53
兵庫区の御崎八幡神社の御朱印です。御朱印は三石神社で拝受できます。社伝によると、御崎八幡神...
三石神社
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-51
29972
130
兵庫区の三石神社の御朱印です。三石神社は神功皇后摂政元年、皇后が三韓征伐からの凱旋の帰途和...
和田神社
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-45
35496
176
兵庫区の和田神社の御朱印です。兵庫七福神の弁財天、えびすさまの道西国街道御朱印福めぐりの札...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
兵庫県
[31]
2位
奈良県
[2]
3位
京都府
[1]
4位
宮崎県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。