ログイン
登録する
きつねうどんのきつねのお参り履歴
731
投稿数
94
フォロー
83
フォロワー
お参りした神社・寺社
460
高龗神社
奈良県天理市新泉町星山306
大和神社境内社の高龗神社の御朱印です。
大和神社
奈良県天理市新泉町星山306
境内一帯が木々で覆われ神秘的です。この境内裏を万葉まほろば線の電車が駆け抜けていきます。
新薬師寺
奈良県奈良市高畑町1352
新薬師寺の本堂です。この中に十二神将が奉安されています。
室生龍穴神社
奈良県宇陀市室生1297
室生龍穴神社の御朱印です。
城南宮
京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
城南宮の御朱印です。
長谷寺
奈良県桜井市初瀬731-1
長谷寺の十八本山の御朱印です。
妙心寺
京都府京都市右京区花園妙心寺町64
妙心寺の五重塔です。
室生寺 (奥の院)
奈良県宇陀市室生78
室生寺の五重塔です。
石薬師寺
三重県鈴鹿市石薬師町1
石薬師寺の弘法大師の御朱印です。
向源寺
滋賀県長浜市高月町渡岸寺88
渡岸寺観音堂の最寄り駅高月駅近くの福助さんにてえび天丼を食べました。サクサクでありながら油...
観音正寺
滋賀県近江八幡市安土町石寺2
観音正寺の御朱印です。
法起寺
奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873
法起寺の御朱印です。
法輪寺
奈良県生駒郡斑鳩町三井1570
法輪寺の三重塔です。遠くからでも存在感があります。
中宮寺
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2
中宮寺の御朱印です。
法隆寺 西円堂
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-4
法隆寺西円堂の御朱印です。
建長寺
神奈川県鎌倉市山ノ内8
建長寺の御朱印です。
円覚寺
神奈川県鎌倉市山ノ内409
円覚寺の御朱印です。
全生庵
東京都台東区谷中5-4-7
全生庵の御朱印です。
輪王寺
栃木県日光市山内2300
輪王寺の御朱印です。書き入れはなく拝受できる御朱印帳のみ書き入れられています。ご注意下さい。
日光二荒山神社
栃木県日光市山内2307
日光二荒山神社の本殿です。
1
2
3
4
5
6
…
3/23
きつねうどんのきつねの最近の投稿
六道珍皇寺 - 京都
15
0
43
2日前
最初のページに直書きされていた小野篁卿の御朱印です。
六道珍皇寺 - 京都
14
0
27
2日前
六道珍皇寺の御朱印帳です。
阿部野神社 - 大阪
27
0
126
21日前
阿部野神社の鳥居です。
法隆寺 - 奈良
27
0
213
21日前
金堂釈迦如来の御朱印です。
恵昇院 - 京都
27
0
44
21日前
本能寺塔頭恵昇院の御朱印です。
最近訪れた寺社
六道珍皇寺
京都府京都市東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町595
72676
619
閻魔大王さまの御朱印を頂きました
阿部野神社
大阪府大阪市阿倍野区北畠3-7-20
81611
868
見開きの御朱印です♪︎お上品で彩りも綺麗(^ω^)
法隆寺
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
107830
934
法隆寺聖霊院さんの御朱印を頂きました
恵昇院
京都府京都市 中京区寺町御池下下本能寺前522
1451
3
本能寺塔頭恵昇院の御朱印です。
蓮承院
京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
2369
9
蓮承院さんの御朱印を頂きました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
三重県
[72]
2位
京都府
[70]
3位
奈良県
[53]
4位
愛知県
[53]
5位
滋賀県
[52]
6位
大阪府
[27]
7位
岐阜県
[24]
8位
兵庫県
[17]
9位
福井県
[15]
10位
和歌山県
[15]
11位
静岡県
[13]
12位
神奈川県
[12]
13位
東京都
[12]
14位
長野県
[6]
15位
山梨県
[4]
16位
岡山県
[4]
17位
香川県
[4]
18位
栃木県
[3]
19位
千葉県
[2]
20位
宮城県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。