ログイン
登録する
りょうのお参り履歴
222
投稿数
18
フォロー
13
フォロワー
お参りした神社・寺社
179
北口本宮冨士浅間神社
山梨県富士吉田市上吉田5558
北口本宮冨士浅間神社の直書き御朱印です。過去ログを見ると書き手さんによってかなり違うようで...
新屋山神社
山梨県富士吉田市新屋神社河原1230
新屋山神社の直書き御朱印です。富士山の印が素敵です。
不二阿祖山太神宮
山梨県富士吉田市大明見3537
不二阿祖山太神宮の鳥居です。かなり珍しい三柱鳥居です。境内の空気も他の神社とは違った雰囲気...
了仙寺 (ジャスミン寺)
静岡県下田市七軒町3−12−12
了仙寺の拝殿です。この日は住職さん不在で書置のみだったので参拝のみでした。いつかリベンジし...
日枝神社
静岡県伊豆市修善寺826
修善寺のすぐそばにある日枝神社のみ直書き御朱印です。古風なひっそりとした神社は好きなのでと...
修禅寺
静岡県伊豆市修善寺964
修禅寺の拝殿です。青空が最高です。御朱印は5-6種類ありましたが書置のみとの事でお参りのみ...
伊古奈比咩命神社 (白濱神社)
静岡県下田市白浜2740
白濱神社境内から海に向かった先にある鳥居です。海の色も綺麗なので白濱神社参拝の際には是非立...
土肥達磨寺
静岡県伊豆市小下田463-1
土肥達磨寺の直書き御朱印です。ダルマの印や右上に札のようなものを貼って頂けます。
三嶋大社
静岡県三島市大宮町二丁目1番5号
三嶋大社の拝殿です。かなりの行列でした。以前私が頂いた時とは御朱印拝受場所が変わっていまし...
富知六所浅間神社 (三日市浅間神社)
静岡県富士市浅間本町5-1
富知六所浅間神社の拝殿です。美しい木造建築のシルエットと青空が素敵でした。
米之宮浅間神社
静岡県富士市本市場582
米之宮浅間神社の拝殿です。2度目の来訪により参拝のみです。朝イチは空いてて良いですね。
富士山本宮浅間大社
静岡県富士宮市宮町1-1
富士山本宮浅間大社の楼門からの拝殿です。友達の御朱印を貰いに来たのでお参りのみさせて頂きました。
大石寺
静岡県富士宮市上条2057番
大石寺の御影堂(県指定文化財)です。とても広い敷地で庭園や宿坊もありました。偶然見つけた場...
村山浅間神社
静岡県富士宮市村山字水神1151
村山浅間神社の拝殿です。伺った時は社務所閉館だった為、お参りだけさせて頂きました。
須山浅間神社
静岡県裾野市須山柳沢722
須山浅間神社の拝殿です。御朱印が不定期との事で参拝のみさせて頂きました。
東口本宮冨士浅間神社 (須走浅間神社)
静岡県駿東郡小山町須走126番地
東口本宮冨士浅間神社の直書き御朱印です。文字の感じと右上の龍がお気に入りです。暖房の効いた...
彌彦神社
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2898
彌彦神社の直書き御朱印です。神社としてはとても大きい敷地でした。
高龍神社
新潟県長岡市蓬平町1276
高龍神社野茂拝殿です。龍の絵馬が素敵でした。靴を脱いでお参りします。御朱印は書置きだったた...
御嶽山神社
新潟県柏崎市 1丁目13−10
御嶽山神社の直書き御朱印です。他にも沢山の御朱印が選べました。
林泉寺
新潟県上越市中門前1-1-1
林泉寺の直書き御朱印です。宝物館の入り口で頂けます。ご丁寧に文字の意味などを教えて頂きました。
1
2
3
4
…
1/9
りょうの最近の投稿
北口本宮冨士浅間神社 - 山梨
10
1
118
20日前
北口本宮冨士浅間神社の直書き御朱印です。過去ログを見る...
新屋山神社 - 山梨
10
0
126
22日前
新屋山神社の直書き御朱印です。富士山の印が素敵です。
不二阿祖山太神宮 - 山梨
13
2
122
約1ヶ月前
不二阿祖山太神宮の鳥居です。かなり珍しい三柱鳥居です。...
了仙寺 (ジャスミン寺) - 静岡
13
0
76
約2ヶ月前
了仙寺の拝殿です。この日は住職さん不在で書置のみだった...
日枝神社 - 静岡
15
0
115
約2ヶ月前
修善寺のすぐそばにある日枝神社のみ直書き御朱印です。古...
最近訪れた寺社
北口本宮冨士浅間神社
山梨県富士吉田市上吉田5558
93126
964
富士吉田市の北口本宮冨士浅間神社にお詣りしました通りに面した鳥居です
新屋山神社
山梨県富士吉田市新屋神社河原1230
64255
421
新屋山神社の御朱印です。
不二阿祖山太神宮
山梨県富士吉田市大明見3537
12054
20
山梨県富士吉田市の不二阿祖山太神宮に行ってきました。御朱印は、書置きになります。
了仙寺 (ジャスミン寺)
静岡県下田市七軒町3−12−12
44429
139
「ペリー艦隊来航記念碑」了仙寺へ参拝させて頂きました。幕末に来航したペリー艦隊が、日米和親...
日枝神社
静岡県伊豆市修善寺826
25139
127
御朱印(直書き)を拝受致しました。✅近くに有料駐車場あり私が見かけたのは、1日500円でしたよ
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
静岡県
[21]
2位
神奈川県
[20]
3位
山梨県
[17]
4位
埼玉県
[17]
5位
宮城県
[13]
6位
群馬県
[13]
7位
和歌山県
[12]
8位
長野県
[12]
9位
三重県
[8]
10位
新潟県
[8]
11位
栃木県
[7]
12位
東京都
[4]
13位
徳島県
[4]
14位
兵庫県
[3]
15位
高知県
[3]
16位
愛媛県
[3]
17位
青森県
[3]
18位
茨城県
[3]
19位
千葉県
[3]
20位
香川県
[3]
21位
福島県
[1]
22位
愛知県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。