ログイン
登録する
TOKKY1747のお参り履歴
32,807
投稿数
56
フォロー
66
フォロワー
お参りした神社・寺社
4924
黒主山
京都府京都市中京区烏帽子町497
祇園祭山鉾・黒主山になります。
浄妙山
京都府京都市中京区骨屋町154
祇園祭山鉾・浄妙山になります。
八坂神社御手洗井
京都府京都市中京区手洗水町
こちらの由来書きになります。
大報恩寺 (千本釈迦堂)
京都府京都市上京区七本松通今出川上ル溝前町
新西国三十三観音霊場第16番札所の御朱印をいただきました。
高山八幡宮
奈良県生駒市高山町12679-1
ちょうどご祈祷が終わったあとだった宮司さんへお声がけ、直書きの御朱印をいただきました。
長弓寺
奈良県生駒市上町4443
御朱印の案内になります。
長弓寺 円生院
奈良県生駒市上町4442番地
こちらが絵馬になります。
伊弉諾神社
奈良県生駒市上町4447
割拝殿内にある神楽所になります。
八所御霊神社
奈良県奈良市秋篠町742
非常駐の社なので社務所は閉まっておりました。
山稜八幡神社
奈良県奈良市山稜調字宮ノ谷
境内の祓所の石碑になります。
宇奈多理坐高御魂神社
奈良県奈良市法華寺町600
本殿手前右手の狛犬になります。
狭岡神社
奈良県奈良市法蓮町609−1
狭穂姫が姿を写したと伝えられる「鏡池」になります。
初宮神社
奈良県奈良市鍋屋町10
奈良女子大の裏手にあたり、静かな場所にたつ社でした。
赤穂神社
奈良県奈良市高畑町1320
細い路地にポツンとある社ですが、かつては社地が広大で近隣には大鳥居があり、桜の名所として知...
宅春日神社
奈良県奈良市白毫寺町116
本殿手前左手の狛犬になります
都祁水分神社
奈良県奈良市都祁友田町182
書き置きの御朱印をいただきました。
高橋神社
奈良県奈良市八条町338
本務社である八幡神社にて書置きの御朱印をいただきました。
御霊神社
奈良県奈良市大安寺1-13
小さいながらこちらが社殿になります。
推古天皇社
奈良県奈良市大安寺1-12
社殿側から見た境内の風景。道路の先は神仏霊場巡拝の道 第17番の大安寺になります。
八幡神社 (元石清水八幡宮)
奈良県奈良市東九条町字宮ノ森1316
書置きの御朱印をいただきました。
…
3
4
5
6
7
8
9
…
6/247
TOKKY1747の最近の投稿
金剛頂寺 - 高知
1
0
5
4日前
四国八十八ヶ所霊場第26番札所の御朱印をいただきました。
金剛頂寺 - 高知
1
0
3
4日前
弘法大師がこの釜で米を炊くと万倍に増え、人々を飢えから...
金剛頂寺 - 高知
1
0
4
4日前
がん封じの椿になります。
金剛頂寺 - 高知
1
0
4
4日前
足摺岬の方向である西向きの配置で、本堂に背を向けた珍し...
金剛頂寺 - 高知
1
0
4
4日前
弘法大師が実際に使っていたと云われる金銅旅壇具を収める...
最近訪れた寺社
金剛頂寺
高知県室戸市元乙523
16489
227
御朱印(直書き)を拝受致しました。✳️四国八十八箇所✅有料駐車場🅿️(200円)あり✅山道...
神峯寺
高知県安芸郡安田町唐浜2594
19045
246
御朱印(直書き)を拝受致しました。✳️四国八十八箇所✅有料駐車場(300or200円…どっ...
夜須大宮八幡宮
高知県香南市夜須町西山254
1801
9
長宗我部元親が花見と秋祭りに参拝して能見物をしたという社になります。
須留田八幡宮
高知県香南市赤岡町2221
1335
14
この社の手水舎になります。氏子の寄進により近代的な建物になりました。
深渕神社
高知県香南市野市町西野1202
1596
4
二の鳥居の先は社殿になります。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
大阪府
[553]
2位
東京都
[486]
3位
埼玉県
[462]
4位
京都府
[376]
5位
兵庫県
[255]
6位
滋賀県
[218]
7位
奈良県
[193]
8位
神奈川県
[192]
9位
愛知県
[177]
10位
和歌山県
[150]
11位
栃木県
[148]
12位
群馬県
[145]
13位
千葉県
[119]
14位
茨城県
[115]
15位
三重県
[103]
16位
福岡県
[67]
17位
福井県
[62]
18位
石川県
[59]
19位
静岡県
[59]
20位
愛媛県
[58]
21位
山梨県
[56]
22位
福島県
[55]
23位
長野県
[54]
24位
岐阜県
[52]
25位
宮崎県
[52]
26位
山形県
[47]
27位
広島県
[46]
28位
熊本県
[46]
29位
宮城県
[45]
30位
香川県
[42]
31位
徳島県
[41]
32位
北海道
[39]
33位
青森県
[33]
34位
山口県
[33]
35位
新潟県
[30]
36位
岩手県
[29]
37位
鳥取県
[29]
38位
高知県
[27]
39位
島根県
[27]
40位
長崎県
[26]
41位
富山県
[24]
42位
佐賀県
[23]
43位
大分県
[21]
44位
鹿児島県
[21]
45位
岡山県
[12]
46位
秋田県
[11]
47位
沖縄県
[6]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。