ログイン
登録する
あやめの摂津国八十八所 巡礼の記録
433
投稿数
14
フォロー
13
フォロワー
摂津国八十八所
2
/88
最終アクセス
2022-10-05
摂津国八十八所は大阪府北中部と兵庫県南西部にある八十八の霊場です。江戸時代中期に月海上人によって開創されました。
ぜんぶ
訪問済み
未訪問
法案寺南坊
大阪府大阪市中央区島之内2丁目10-14
三津寺
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-12
和光寺
大阪府大阪市西区北堀江3-7-27
了徳院
大阪府大阪市福島区鷺洲2丁目14-1
持明院
大阪府大阪市福島区鷺洲2丁目13-3
太融寺
大阪府大阪市北区太融寺町3-7
富光寺
大阪府大阪市淀川区加島4丁目10-8
不動寺
大阪府豊中市宮山町4-7-2
(摂津国) 国分寺
大阪府大阪市北区国分寺1-6-18
宝珠院
大阪府大阪市北区与力町1-2
どんどろ大師 善福寺
大阪府大阪市天王寺区空堀町10番19号
興徳寺
大阪府大阪市天王寺区餌差町2-17
大日寺
大阪府大阪市城東区鴫野東3-31-17
六大院
大阪府大阪市天王寺区餌差町5-34
円珠庵 (鎌八幡)
大阪府大阪市天王寺区空清町4-2
観音寺
大阪府大阪市天王寺区城南寺町8-4
正祐寺
大阪府大阪市天王寺区上本町7-4-18
宗恵院
大阪府大阪市天王寺区生玉前町5−22
藤次寺
大阪府大阪市天王寺区生玉町1-6
自性院
大阪府大阪市中央区中寺1-4-18
1
2
3
4
…
1/5
あやめの最近の投稿
菊名神社 - 神奈川
3
0
56
7日前
3月の御朱印は、雛祭り御朱印でした。
菊名神社 - 神奈川
3
0
50
7日前
菊名神社の御朱印です。
菊名神社 - 神奈川
3
0
12
7日前
菊名神社の拝殿です。
菊名神社 - 神奈川
1
0
7
7日前
がまんさまは、 長い年月苦難に耐え、同じ仕事に飽きるこ...
菊名神社 - 神奈川
2
0
7
7日前
手水の奥に「がまんさま」の手水鉢を支える四方の支柱があ...
最近訪れた寺社
菊名神社
神奈川県横浜市港北区菊名6-5-14
114417
1786
菊名神社「Spring」御朱印です。サクラ、菜の花、蝶々、土筆いっぱいちりばめられてます。
赤間神宮
山口県下関市阿弥陀寺町4-1
100382
769
社務所で番号札をいただき、御朱印を書いていただいている間に参拝しました👏👏
忌宮神社
山口県下関市長府宮の内町1-18
32787
259
ごんたさんより、頂きました忌宮神社の御朱印と由緒です。仲哀天皇が熊襲平定、神功皇后が三韓征...
和布刈神社
福岡県北九州市門司区門司3492
75946
487
見開きの御朱印。オリジナル御朱印帳の最初の見開きに書いていただきました👏👏
今益稲荷神社
福岡県福岡市中央区天神2-2-20
17373
102
今益稲荷神社の御朱印も頂きました。書置きに日付を入れたものを警固神社の社務所で頂けます。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
広島県
[66]
2位
大阪府
[10]
3位
兵庫県
[9]
4位
福岡県
[8]
5位
愛知県
[5]
6位
山口県
[5]
7位
東京都
[4]
8位
愛媛県
[3]
9位
神奈川県
[3]
10位
京都府
[3]
11位
石川県
[2]
12位
長野県
[2]
13位
熊本県
[2]
14位
滋賀県
[1]
15位
北海道
[1]
16位
茨城県
[1]
17位
栃木県
[1]
18位
青森県
[1]
19位
和歌山県
[1]
20位
三重県
[1]
21位
新潟県
[1]
22位
千葉県
[1]
23位
高知県
[1]
24位
福島県
[1]
25位
福井県
[1]
26位
徳島県
[1]
27位
佐賀県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。